Mini GORILLA NV-SD200DT

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年8月7日 20:48 |
![]() |
0 | 5 | 2007年7月30日 15:01 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月28日 17:34 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月18日 11:32 |
![]() |
1 | 2 | 2007年7月6日 20:39 |
![]() |
1 | 3 | 2007年7月5日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT

搭載する車輌によって違います。
使用する地域によって違います。
どの状態を「良好」とするのか、
個々の価値観によっても違います。
なので非常に難しい質問です。
書込番号:6615504
0点

サイレンス静かさん、レス有難う御座います。
という事は、別売りアンテナが無くても、一応は内臓アンテナらしき物を搭載しているのですね。HPにはそこらへんの情報が無いので解りませんでした。
有難う御座いました。
書込番号:6615574
0点

メーカーページにはTVの欄の所に記載があります。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sd200dt/
> 内蔵アンテナ ●収納式2段
書込番号:6615966
0点

ストーリアさん、レス有難う御座います。
本当ですね。ちゃんと記載されていますね。
気付きませんでした。
やはり内臓式のアンテナがあるんですね。便利で良いですね。
有難う御座いました。
書込番号:6618903
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
NV-SD200DTを約1ヶ月ぐらい前に購入して利用していますが
電源を入れてから衛星を捕捉するまでが長すぎて20〜30分
掛かります、この状態は異常(クレーム品)ですか?
または早く捕捉できる方法が有ればアドバイスをお願いします。
0点

>この状態は異常(クレーム品)ですか?
車外に出した状態で受信してみて、正常に動作するのであれば、取付位置かフロントガラスの材質に問題があります。
書込番号:6519738
0点

衛星軌道情報を、何らかの理由で失ってしまったときは
30分〜40分かかります。
1度情報を得れば、次からは5分くらいで測位できます。
車のフロントガラスが電波を通さない物もありますし、
設置位置が悪く、受信できない場合もありますから
一度、車外で実験してください。
それでも毎回、毎回30分以上時間がかかるようなら
メモリーの故障があやしいです。
書込番号:6520025
0点

早速のアドバイスありがとうございます、当方の車両は安物のマツダ、デミオですから高級フロントガラスではないと思います。
もしメモリーが異常であれば地図情報にも異常が現れても・・・・
と思うのですが地図には問題が表れません。
毎日イライラしてまーす。
書込番号:6520652
0点

確か、GPSから発信される衛星のID・位地確認用のデータは12分に一回なので、起動から位地補足されるまでは時間がかかると
ナビ屋さんに教わりました。
曇、谷間、ビルの間、車自身などの電波の遮蔽物があって、その確認用の電波が受信できなければ次の機会になるまで補足できないことになると思います。
ウル覚えですいません。
書込番号:6560459
0点

取り付け位置によって、信号の受信が難しいこともあると聞きました。
車のどの位置につけておられますか?
直上はルーフでしょうか?
また、GPSの外部アンテナは追加しておられませんか?
書込番号:6591608
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
目的地を設定してルート表示がされ、いざ出発し主要交差点に近づいても全く音声ガイドがされません。目的地に到着しました音声ガイドを終了します。と最後に一言だけ言ってくれます。(汗)毎回音声ガイドしてくれて無いやんってツッコミを入れてしまいます(笑)これって故障でしょうか?それとも何か設定が必要なのでしょうか?
0点

交差点を曲がる必要がない直進コースだと無言のナビが多いと思いますが、右左折が必要な場所でも無言なんですか?
書込番号:6563770
0点

かなり大きな交差点を右折左折しても全く音声ガイドがされません。ただ最後に「目的地に到着しました。音声ガイドを終了します!」とだけガイドします。やはり故障でしょうか?
書込番号:6585445
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
メーカーのホームページ見ても解らなかったので教えて下さい。
NV−SB250DT には、明るさセンサー受光部が付いているようなんですが、この機種には付いてますでしょうか?
0点

電源の上に黒い丸があるでしょ?
それが明るさセンサーです。
しっかり搭載してますので大丈夫ですよ。
書込番号:6546223
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
楽天のオークションにて購入しました。
大きさも手ごろでワンセグも綺麗に映ります。
長距離をシュミレーションする時、シュミレー
ション速度を早くしたり、ある地点まで飛ばし
て、その後を通常の速度でシュミレーションで
きる機能はあるのでしょうか?
マニュアルも見たところ書いてないので、機能
はないと思われますが、長距離をシュミレーショ
ンする時は欲しい機能ですね。
0点

250のユーザですが、多分同じと思います。
シミュレーションで途中を飛ばす機能は欲しいと私も思います。
しかたがないので、私は目的地周辺を出発地にして、シミュレーションをしています。
書込番号:6506455
1点

返信ありがとうございます。
やはり250でも、同じ悩みを
持っているんですね。
そうですね。
目的地付近でシュミレーション
すれば、前半をパスしたと同じ
効果がありますね。
今度試してみますね。
ありがとうございました!!!
書込番号:6506662
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT

ソレノイドバルブ様へ
パソコンしかり、先延ばしすれば「性能はあがる」のは夜の常で
早い時期から使用するメリット」大きいと思いますが!。
お近くにオートウェーブが有るのなら、お勧めですよ(小生は昨 夜55000円=スクラッチ実施で買い、価格的に大満足!)
書込番号:6467440
0点

現在使用しておりますが、自宅登録をすれば一発でルートを設定することが可能ですよ。
結構おりこうさんなナビと思います・・・お勧めです!!
書込番号:6467450
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





