Mini GORILLA NV-SD200DT

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年6月14日 00:47 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月12日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月9日 18:10 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月8日 17:53 |
![]() |
0 | 6 | 2007年7月2日 20:24 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月4日 13:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
デザイン的には「NV-SB250DT」よりも「NV-SD200DT」が気に入っているのですが、クルマのバッテリーへの負担はどの程度と考えればいいでしょうか?
夏場とか付けっぱなしにすると、かなり負担になると思われるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

↓消費電力は5Wです。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sd200dt/
因みに5Wとは一般的なスモールランプの球1個の消費電力と同じです。
従いましてバッテリーへの負担は大きくありません。
書込番号:6430109
0点

モコきちさん
スーパーアルテッツァさん
IR92さん
早速、書き込みありがとうございます。
比較的古い輸入車なので、ちょっと心配になり、お聞きした次第です。
大変、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:6430688
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
購入して約1ヶ月です。
私の使い方では、大変満足しています。
ロードスターで使用していますが、トラックでHIDの
車両が後ろに着くと車内が明るくなりナビが昼間の
モードになりとてもオチャメです。(笑)
また、ワンセグ用に純正アンテナを購入しましたが
上からの差し込みは勘弁して欲しいですね。
配線の見栄えが非常に悪いです。
それとリモコンを購入しましたがやはりかなり操作性が
上がりました。
同時購入をお勧めします。
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
購入されて使われている方に質問です。
画面保護用のフィルムって必要でしょうか?
出来ればつけたいのですが、どこで購入出来るのか
ご存じの方は教えてください。
以前、どこかのお店のホームページで見たのですが
探せません。宜しくです。
0点

何回か話題になっていますが、
ダイソー(100円均一)のPSP用が
若干小さいですがお得ですよ^^v
書込番号:6415818
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
2ヶ月前にオートバックスで購入したのですが目的地を指定して
ルート案内開始にしても音声で「右です・・左です・・」とかの
案内をいっさいしてくれません。
オートバックスにも持っていったのですがシュミレーションをしたら音声案内したそうです・・・
電源はライターの所に挿してます 機械音痴の私に誰か助言してください。
0点

こんにちは
ライターの所へ差し込んでるために電源が切れたりしませんか?
切れたりすると、設定がリセットされる可能性があります。
書込番号:6409092
0点

里いも様さっそくの返信ありがとうございます。
電電が切れることはないと思いますが何回かに一回 運転中にずっと再検索中・・戻る・・再検索中・・戻る・・を繰り返してるときがあります
やっぱり壊れてるのでしょうか?
書込番号:6409105
0点

>戻る・・再検索中・・戻る・・を繰り返してるときがあります。
その繰り返しでは音声案内は出ませんね、故障じゃなく設定かなと思いますが、販売店でその旨症状を言って、再チェックしてもらうのがいいでしょう。
書込番号:6409116
0点

こんばんわ
もう解決したのでしょうか?
私は1ギガのを仕様しています。
同じかどう分かりませんがパーキングブレーキのケーブルが付属してませんか?
あるようでしたら適当な金属部分にボディーアースを取ってやると案内すると思います。
私はそれで案内が出るようになりました。
けっこうカー用品店て゛私も色々聞きましたがわからないと言われ色々やってたどり着きました。
機種違いですので間違ってたらごめんなさい。
書込番号:6491883
0点

ありがとうございます
結局お店に持って行きましたが店員さんも原因がわからないみたいで・・・私も諦めました 音声案内がなくても地図は出るので
まっいいか!と開き直ってます(笑
書込番号:6494322
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
NV‐SD10DTから買い替えて使用しています。
前の機種と比べてワンセグの受信感度が悪くなっているように感じます。
※本体のアンテナで受信しており、地域は北陸です。
同じように買い替えられた方にお聞きします。
使用地域により感度は違うと思いますが、
前と比べてワンセグの受信感度どうでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





