Mini GORILLA NV-SD200DT

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年2月2日 15:29 |
![]() |
1 | 6 | 2008年1月17日 14:13 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月5日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月15日 23:50 |
![]() |
5 | 0 | 2007年11月26日 23:30 |
![]() |
2 | 3 | 2007年11月24日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
こんばんは
バッテリー付きは260DTが250DTの新型として販売されているが、バッテリーを搭載しない200DTの新型販売は無いのかな?
正直なところリチウムイオンバッテリーのような未熟で危険なバッテリーなら搭載されずに、あえて車載しない時はAC電源や外部バッテリーを使いたいと言う需要は存在し無いのかな?
しばらくすれば、内蔵バッテリーなんて劣化して使えなくなるし(携帯電話と一緒だね)、温度管理(特に高温)がシビアなバッテリーなんか要らない。
このモデルも価格が同じようなところを行ったり来たり、さっさと4万切ってもいいかな〜。
0点

同意見です。私も車専用と割り切って選びました。価格的にはお買い得感はありますが、そろそろ3万円台でもいいですね。新型に期待するのはFMトランスミッターやSDカードスロットを活用したバージョンアップです。
当然メーカーは考えているのでしょうが、売れ行きが落ちないと動かないかな?
書込番号:7311043
0点

SDカードスロット利用して、電話番号検索で、全国のお店を網羅して欲しいです。(SDも安くなったし)
最新情報もSDへネットからダウンロード(1000円以下位で)できるようになると、無敵かも。
書込番号:7330577
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
シガライタープラグをエンジンを切る度に抜かないと微電流がバッテリーから流れて上がりやすくなるって言うのは本当ですか?又、そんな邪魔くさい事をみなさんなさってるのでしょうか?電気に詳しい方、教えてください。
0点

シガープラグを電源とする製品の多くの説明書には、
「キーを抜いても通電するクルマがあります」と、
書かれている場合が多いですね。
一部の車種には、その様な仕組みに成っているものがあると思いますね。
そういうクルマの場合は、やはり抜かないといけないと思います。
書込番号:6939374
0点

一部の外車や国産でも昔の車は、エンジンキーをきってもシガープラグに通電されたままなので微電流がバッテリーから流れて上がりやすくなることもあります。
でも、最近の国産車なら普通はエンジンキーを切ると、シガープラグも電源が切れますから、めんどくさいことしなくとも大丈夫です。
書込番号:6939396
0点

あくまで私の車での話しですが、シガーライターに電流が流れるのはキーをACC以上にした場合なので、それは無いと思います。
実際に携帯の充電器は差しっぱなしですが、キーを動かさない限りは充電されません。
心配ならば、停止時にシガーライターの電圧をテスター等で測ってみれば一目瞭然です。
書込番号:6939443
0点

本当です。
現時点でも発売されている中には、キーを抜いても電気が来ている車があります。
そう言う車がある以上、そう言う注意を書いておかなければ、「バッテリーが上がった」と、メーカーにクレームが来る事になります。
だから、そう言う車がある以上、日本者の多くがACC以上にしなければ電気は来ないとからといって、記述を削る事は出来ないのです。
書込番号:6940630
0点

シガーライターに差し込んだこのカーナビのソケットのパイロットランプで確認したら良いと思います。
ちなみに私の車はACC入れ以上で点灯、エンジンオフで消灯します。
したがって、キーオフ時は通電していないものと見なしソケットを差し込んだままです。
書込番号:6942065
1点

私の車は通常の状態ですとキーを抜いても通電しています。
ヒューズを入れ替えればACCでの通電に換えられますが...。
書込番号:7258054
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT

こんにちわ!この機種を買って使っています。住所検索は大体は番地まで検索出来ますが、近い住所までしかデーターが入ってない地域があるようで、郊外は近い場所までしか検索できない事も有ります。電話番号検索は近くまでは表示されますが、本当にピンポイントではないです。ルート選択も3ルート(高速優先、一般優先、距離優先)で、実際には自分が知っている道の方が早い場合も有ります。その辺は使う人が臨機応変に考えれば良いと思います。外部アンテナ無しでも殆ど大丈夫だし、ワンセグも結構見れるし、あと、バイクでもたまに使っていますが、日当りの良い場所では当然画面は見えません。タンクバックに自作バイザーで凌いでいます。私は価格からして妥協出来ると思いますよ。出来たら防水ケースが有れば嬉しいですね。
書込番号:6903204
0点

ゴ○ラは周辺検索で近くにないと「該当無し」 ジャンルで探そうとすれば市町村まで限定しないと検索できない上に、検索結果一覧は距離が分からないと言うお粗末さ…
海水浴場、遊園地など近所になさそうなものを検索しようとするとすぐに分かります
市町村まで特定できるぐらいならまずジャンル検索なんてしないっしょ!
その点、CN-DS120の強さはハイブリッド検索は強いですね
パナナビが「ストラーダ」を名乗るようになってからは急激に使いやすくなりましたね
まあ、メモリーナビではないので比べるのは酷ですけど
車での使用ならば便利さをスポイルしてまで小型化しなくてもいいんじゃないかと思いました
書込番号:7204478
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT

ナビはナビだけ、TVはTVだけしか使えません。
パーキングケーブルは関係ありません。
書込番号:7119454
0点

鬼太郎COMさんご回答ありがとう御座います。
やっぱそうですか〜…
では、ナビ中にTVに切り替えてまたナビにすると
案内は続行されるって感じで良いですかね? ^^;
書込番号:7119490
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
次モデルが出そうな時期ですが、デザインと価格で、買うことに決めました。
電話番号検索がDVDと比べて少なく、使えませんが、住所のほうは同じくらいで問題あまり無さそうです。
電話番号検索と、建物検索は、携帯HPのマピオンを利用しています。
マピオンはマップコードが出るので、ナビに入力すればOK。便利です。(お勧め)
ゴリラは、100mの縮尺が、他の機種より、広い範囲を表示してくれている様なので、
使いやすそうです。(今は、古いパナソニック使用)
5点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
皆さん今晩は。
この200DTを店頭で見かけていいなと思い、ここで調べましたら・・
250DTと云うモデルが約3千円ほどのアップで存在してて、迷います(苦笑)
200DTのボディカラーが気に入ってますが、性能的に少しだけ250DTに劣るイメージです。
ただ、価格差が少しですし、口込み数は圧倒的に250DTが多いので・・
250DTが出たので200DTはこれから安くなるのでしょうか?
それとも、この2機種はどちらを選んでも変わらず、
200DTがお買い得と考えてよいのでしょうか。
車はまったく詳しくありません。
ワゴンRに付ける予定です。
宜しければ、アドバイスのほどお願いします。
0点

250DTは内蔵バッテリーがあるから車外へ持ち出しても作動する。200DTは内蔵バッテリーが無いから車の電源に繋げないと作動しない。ただそれだけの違いで性能は同じ。
書込番号:6906876
1点

おはようございます。
大阪はあいにくの雨〜
車外へ持ち出せるだけの違いなんですか、有難うございます!
これで決めれます。
価格も4千円差になりましたし・・
私の場合は200DTにしようと思います。
書込番号:6907114
1点

間が空きましたが・・
ちくうんさん、その節はコメント有難うございました。
事後報告、
本日、同社の10DTを購入しました、1GBの分、安かったので。大満足です〜!!
書込番号:7023503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





