HD GORILLA NV-HD831DT

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月7日 21:27 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月6日 18:49 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月30日 23:32 |
![]() |
1 | 2 | 2007年10月14日 02:46 |
![]() |
2 | 2 | 2007年10月1日 22:44 |
![]() |
4 | 6 | 2007年10月2日 02:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > HD GORILLA NV-HD831DT
はじめまして。
ポータブルナビ自体は持っているのですが、仕事上とりあえず購入してみたものの画面が小さく(4.3インチ)、目的に適していない気がして買い替えを検討しています。
個人宅を訪問することが多いのですが、この機種が候補です。
(ポータブルであることがまず条件)
すでにご愛用の方いらっしゃいましたら、ぜひご感想お聞かせ下さい。
また、この機種以外でおすすめありましたらご教授願えれば幸いです。
0点

具体的に目的を書かないとレスが付かないと思います。
単に画面が大きければ良いのでしょうか?
書込番号:7079504
0点

ご指摘ありがとうございます。
画面の大きさも重視したいのですが、個人宅を訪問することが多いため、検索情報(件数)も豊富な機種が望ましいです。
同時にワンセグ・DVD再生機能が付いていたのでこの機種が魅力的に感じたのですが・・・
書込番号:7083055
0点



カーナビ > 三洋電機 > HD GORILLA NV-HD831DT
今までにも何度か取り上げられている話題かもしれませんが、GPS信号のみで自車位置を表示するこのタイプのナビはどの程度の精度があるのでしょうか?起動させてから自車位置を表示させるまでの時間とか、ずれたりするのであればどの程度ずれたりするのかなど。教えてください。
0点

> GPS信号のみで自車位置を表示するこのタイプのナビはどの程度の精度があるのでしょうか?
一般的には5〜30m程度の誤差があります。速く走っているときの方が誤差は大きくなります。また、衛星からの電波が受信できないときは自車位置が測位できない場合があります。
書込番号:6949820
0点

2000年に米国がスクランブルを解除してから、
誤差36mといわれてます。
捕捉衛星の数が多くなると精度は上がってきます。
実際の感じ10m??ぐらいでしょうか?
DGPSの電波が今年あたりから正式に発射されていますが
こちらを利用するGPS(ナビではない)で1m以下と発表されています。
書込番号:6950547
0点

う〜んやっぱり誤差はある程度あるのですね。今のパナナビが結構ビタっという感じの精度なので不満はでるかもしれませんね。ゴリラでも不満が無いっていう書き込みもみるし・・。個人の感覚的なものなのかな?
書込番号:6950678
0点

私はDVDのGORILLAを使用していますが現在地のズレは少なく、満足している派です。
既にお二人の方からの書き込みの通り若干のズレはありますが、大きな問題と感じません。
勿論、連続する交差点では曲がる所を間違える事もありますが・・。
それと衛星を測位するまでの時間は通常5分以内でしょう。
ただ、長時間使用しなかった場合等は15〜20分程度掛る事があると取扱説明書に記載されています。
書込番号:6950749
0点



カーナビ > 三洋電機 > HD GORILLA NV-HD831DT
FMトランスミッターの音質がそれなりであるのは仕方ないので、改善策として、AUX入力端子付きのデッキの購入を考えています。本体の音声出力から、カーステにあるAUXに繋いで使用している方いらっしゃいましたら、感想をお聞きしたいです。サンヨーの相談室に電話で問い合わせたところ、「出力の音声が大きいので、音が歪む恐れがありますので、お奨めできません。」との事でした。よろしくお願い致します。
0点

先月購入し、デコデコ使用にてトラックに搭載してます。純正カセットラジオでしたので、せっかくだからとオートバックスにてフロントAUXのCDヘッドを\13,000で購入しAUXライン装着してます。別に不具合は全くありません。しいて言えば、アナログTV時は音量大きめで出力され、ワンセグ時は音量を上げてあげないといけない位小音量で出力されます。参考になれば幸いです。
書込番号:6925162
0点



カーナビ > 三洋電機 > HD GORILLA NV-HD831DT
営業車(セダンタイプ)にポン付けしたいなぁーと思い、購入にそなえ口コミを読んでみました。
「パーキングブレーキの信号をとる・・・」や「センターコンソールのはずし方・・・」
等の書き込みがありました。そらそうやなぁー、運転中はTVとかあぶないもんなぁーとは思いましたが、
私としてはポータブル・タイプということもあり、気軽にシガーソケットから電源をとり、
付属されているであろう車載用のマウントを使用し、使いたいなぁーと考えていました。
素人の私でも取り付けることができるんでしょうか?
ダメな場合、オートバックスでも持ち込みで取り付けてもらえるんでしょうか?
0点

http://www.enavi.jp/process2.html
ここに取り付け方法があります。(パーキングブレーキ)
僕はここの3番の方法で取り付けています
取り付けるときは、取り付け準備から見てください。
http://www.enavi.jp/preparation.html
TVは見れてしまいますがそこは自己責任にて・・・・
配線を気にしなければ、センターコンソールを
はずさなくてもいいです。
持ち込みでも取り付けはしてくれますが、
通常より割高になります。
書込番号:6839735
1点

御礼が遅れまして申し訳ないです。
大変参考になりました。
教えていただいた方法や、ショップでの取り付け工賃をよく検討し、
購入を決めたいと思います。
本当にありがとうございます。
書込番号:6865144
0点



カーナビ > 三洋電機 > HD GORILLA NV-HD831DT
社用車が24Vなのでデコデコにてナビを使いたいとおもってますが、問題は無いでしょうか?
友人は某ジャパネットた○たにて購入したそうなのですが(同等モデル)、シガープラグが12V〜24V対応だったらしく、そのままで使用できたと言ってました。そんなのあるんでしょうかねえ?
0点

>社用車が24Vなのでデコデコにてナビを使いたいとおもってますが、問題は無いでしょうか?
DC/DCコンバータで12V化するのだからナビの動作に問題はないです。
シガライターソケットが
24Vを出力している → DC/DCコンバータでシガーソケットを12V化する
12Vを出力している → そのまま繋ぐ
シガーソケットが24Vだと「24V」という表記がシールなどでされていると思います。
>シガープラグが12V〜24V対応だったらしく、そのままで使用できたと言ってました。そんなのあるんでしょうかねえ?
そういうケースを知りませんm(__)m
車両が24V仕様車であっても、アクセサリー系電源が12Vであることはあり得ます。
詳細は車両メーカーにお問い合わせするのが確実な情報を入手する早道かと思います。
書込番号:6803595
1点

昔使ってました。全く問題ありません。ただ、バックアップ回路の付いたものをオススメ致します。
書込番号:6803951
1点

先程の書き込みはデコデコについてです。また、12、24マルチ対応は珍しくありません。ジャパネットを信用しましょう。
書込番号:6803957
1点

製品サイトを覗くと、外部電源定格電圧は12Vとあります。
9Vで動くナビのようですが、サンヨーが24Vのシガソケットに繋いでもOKなシガプラグを同梱しているということでしょうか?
それとも、汎用品でこの製品に使える12/24V対応のシガプラグがあるということでしょうか?
ジャパネットたかたが信用できるかどうかは別問題として、ちょびっとだけ興味津々です。
書込番号:6807093
0点

各ご返答有難うございます。大変参考になりました。ついでの質問なのですが、デコデコを選ぶ際に、この機種には何アンペア相当のデコデコを選択すればいいのでしょうか?
書込番号:6817254
0点

シガライターのヒューズと同じ容量の物を用意する・・・と大きな容量が必要になり高額になりがちですので、(ナビ電源しかシガソケットに挿さないという前提で)仕様書にある
定格電流/消費電力 2.5A/23W(ナビゲーション時)
を基準にお選びになってはいかがでしょうか。
ナビの最大消費電流が分かりませんが、それ以上が必要だとしても3Aでは心もとないかも。
2倍の5Aあれば十分な気がしますが、安易に言えませんので参考程度に。
書込番号:6822021
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





