GORILLA NV-SD580DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥112,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD580DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD580DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD580DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD580DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD580DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD580DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD580DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD580DTのオークション

GORILLA NV-SD580DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月15日

  • GORILLA NV-SD580DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD580DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD580DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD580DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD580DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD580DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD580DTのオークション

GORILLA NV-SD580DT のクチコミ掲示板

(334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SD580DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD580DTを新規書き込みGORILLA NV-SD580DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD580DT

クチコミ投稿数:3件

教えて下さい。
vicsとテレビの外部アンテナの設置場所は、購入してきたものを見ると
車の外部につけるような指示がなされていますが
みなさん、どこにつけてられるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7193824

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/01/02 19:10(1年以上前)

ダッシュボードの上でいいです。
要は、直上にルーフが来ない所ですね。

書込番号:7194524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/02 20:57(1年以上前)

千の風になってさん。ご返事ありがとうございます。

書込番号:7194874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属のアンテナについて

2007/12/20 16:44(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD580DT

クチコミ投稿数:26件

このモデルに付属しているVICS兼用のTVアンテナががあるのですが、感度なとはよくVICSも受信できるのですが、設置するところが見つからず困っています。通常はダッシュボードに設置して、ピラーにはわせる形で取り付けると思うのですが、付けるとやはり見栄えがよくないです。最近ヤフオクで、汎用タイプですが、パナソニック純正部品でフィルムタイプがあります。(検索で、アンテナ vics 汎用で調べてみてください)端子も3.5パイの物なので使えるとは思うのですが、これに変える事で、付属のロッドアンテナと同じようにワンセグ受信の補助やVICS受信を行う事はできますでしょうか?

書込番号:7139027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/01/02 16:34(1年以上前)

はじめまして。アンテナの付けるところをどこにするか迷っているものです。ヤフオクで売ってるアンテナをもし使われることがあれば教えてください。

書込番号:7194025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

VICS渋滞迂回ルート検索

2007/12/04 17:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD580DT

クチコミ投稿数:10件

購入を迷っています要因の一つに、580DTに渋滞迂回ルートが自動で検索されるのかが不明な点です。nav-u2みたいに迂回ルートを検索してくれる機能はゴリラについているのでしょうか?基本的な質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:7068963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2007/12/16 17:41(1年以上前)

分からなかったのでサンヨーに聞いてみました。

渋滞迂回ルートの検索は無理なようです。
渋滞情報を取得して目的地への所要時間を算出して最短距離を選択という機能自体がないようです。
あくまで渋滞道路がナビの画面上に色分け(?)して表示されるだけのようです。

うーん、迂回ルート機能がついてたら私も買おうと思ったんですがないようだとソニーのnav-u NV-U2と迷いますよねぇ。
ワンセグの録画機能いらないから迂回ルート検索をつけて欲しかった _| ̄|○

書込番号:7122316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/12/16 22:27(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱ、そ〜なんですね。渋滞情報があっても、分からない地域だと、回避ルートがなければ、画面見て自分で判断するとなると結構、戸惑ってしまうもと。だら、迷うんですよね〜。交差点拡大は欲しいし、でも渋滞ルート回避も欲しいし。私は、もうしばらく迷う事になりそうです。

書込番号:7123748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

両面テープで取り付けOK

2007/12/16 10:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD580DT

スレ主 虎一郎さん
クチコミ投稿数:16件 GORILLA NV-SD580DTのオーナーGORILLA NV-SD580DTの満足度4

1週間位まえに両面テープでの取り付けで質問しましたが、早速ダッシュボードに取り付け、運転していますが、意外と付属の両面テープは強力で安心しました。
取り付け方法ですが、本体を浮かした状態で取り付けると、取り付けスタンドに負担が掛かり外れると云う危険性がありますが、付属のクッション材を本体の底部に挟み、ダッシュボードに固定すれば、スタンドに負担が掛からずOKです。但し車種により取り付け場所のダッシュボードが平面でなければ、両面テープでは厳しいかも知れませんね。



書込番号:7120981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグが・・・

2007/12/09 22:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD580DT

クチコミ投稿数:20件 GORILLA NV-SD580DTのオーナーGORILLA NV-SD580DTの満足度5

こんばんわ。
ミニゴリラの頃から悩んでいたんですが、大きくなってVICS対応で年末旅行に合わせて購入しました。まだ近所でお試し程度にしか使ってないんで、旅行から帰ってきたらレビューしたいです。
話がそれてゴメンナサイ。
ワンセグの入りが悪いです。私は神奈川県の横須賀市と言う所に住んでます。このあたりではまぁまぁ街っぽいところでも受信が継続できません・・・。
カー用品店などではそれ用のアンテナがお店に別に着いてると聞きました。
この機種のワンセグの電波を強く受信できるようなアンテナ?か何か無いでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:7093212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/12/12 23:07(1年以上前)

ワンセグだからといって特別なアンテナが必要な訳ではありません。
普通のアナログTV(UHF)用受信アンテナでよいはずです。
オプションに専用外付けアンテナもあります。
市販のTV用フィルムアンテナでも良いはずです。

書込番号:7106743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 GORILLA NV-SD580DTのオーナーGORILLA NV-SD580DTの満足度5

2007/12/14 07:51(1年以上前)

北のひこ星さん

そうなんですか!?
自分の無知がお恥ずかしい・・・。
試してみたいと思います、オプションも気になるところです。
ご回答まことにありがとうございました。

書込番号:7112224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

4GBモデルの可能性?

2007/10/22 20:10(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD580DT

クチコミ投稿数:412件

メモリータイプのナビでずっと純粋に疑問に感じることがあります。
8GBのフラッシュメモリーが普通に売られている現在、どうして2GBまでしか出ていないのかなぁと思いました。。何か理由があるのかな?

2GBですと、一般道の交差点の3D表示ができないですし、電話番号はタウンページが280万件・個人宅はなし、地図も建物名まで書かれているのは少ないのに対し、

DVDナビですと交差点の3D表示ができますし、電話番号はタウンページが1000万件・個人宅は3000万件、地図も見やすく建物名も分かるし建物の形も分かります。

DVDナビ並に詳細なメモリーナビがでないかなぁ。。(>_<)。

また、メモリーナビで4GB以上の物がもしでるとしたらいつ頃でる可能性がありますでしょうか?

どなたか、コメントいただけるとうれしいです☆

書込番号:6894731

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2007/10/22 22:04(1年以上前)

4GBモデルの発売時期は分りませんが現在発売されていない理由を推測すると次の3点が考えられます。

1.HDDやDVDポータブルナビとの差別化
 
これはメモリーポータブルナビでHDDポータブルナビと同程度のナビ性能を持たせれば高価なHDDナビの売れ行きが悪化する事が予想されます。
利益率の高いHDDナビが売れなくなる事を防ぐ為です。


2.少しずつ改良して消費者の購買意欲を掻き立てる

一気に最終型といえるモデルを発売すると、その後大きな改良が出来なくなります。
大きな改良が出来ないと消費者が買い替えを行ってくれないので、改良を小出しにして例えば4GB、8GBモデルと順次発売する。


3.価格を抑える為

DVDポータブルナビと同じにするには8GBのメモリーが必要です。
当然ハード、ソフト両面で価格がUPしますが、これを抑え安価な価格で供給したい為。


以上、4GBモデルの発売時期は分りませんが、4GBモデルが発売されない理由を推測してみました。

書込番号:6895221

ナイスクチコミ!1


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/23 19:22(1年以上前)

 確かにそうでしょうね。

 このモデルなら2GBでは確かに役不足でしょう。買うなら次のモデルかな・・。

書込番号:6897951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2007/10/23 21:30(1年以上前)

お二人様、コメントありがとうございますm(_ _)m

やはり、私以外の方々も、できれば高容量のメモリーナビを期待されているようで☆

なるほど〜!確かに高容量のメモリーナビが出たらHDDやDVD型のナビが売れなくなりそう。。

そこで、mioやXROADのようにメモリーナビに特化したメーカもどうして2GBを超える機種を出さないかまた新たな疑問が出てきました。。
2GB以上の物を出すと、何か法律に触れたりするのかな。。(そんなはずないよね。。(汗) )

謎です。。

一気には行かなさそうなので、今後ぼちぼち期待です♪

また、みなさま、引き続きコメントありましたら、お願いいたします☆

書込番号:6898477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/26 21:02(1年以上前)

例えば、OSやMPUの関係で2GBまでのメモリ容量までしか扱えない(認識しない)とか。

書込番号:6909020

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/31 00:28(1年以上前)

こんばんは

 ひとつには、SDカードの規格が2GBまでだからかも知れません。SDHCのSDカードは別のシロモノですからね。4GBモデルはSDHC規格になり、この規格なら32GBまで対応するようです。

 それを考えるとブルーレイ、HD−DVDの規格でDVDナビが存続する可能性はコスト面から考えても現実的でないでしょうね。いずれ消えてなくなるDVDナビかな・・。

書込番号:6925414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2007/10/31 17:27(1年以上前)

なるほど☆
容量問題もあるようで〜。

近日中に発売される今人気モデルのこちらの商品↓は、メモリースティック PRO デュオ対応ですが、
http://kakaku.com/item/20104510533/

メモリースティック PRO デュオは8GBまで出ているのにどうして2GBまでしか出さないのかなとも思いました〜。 4GBを超えるモデルを出せば間違いなく著しい売り上げ増になり、DVDやHDDが色あせても大丈夫だと思うのですが不思議っす。。(汗)
http://kakaku.com/item/00557610195/

メモリーナビはオフロード走行にも耐えられそうなのも魅力☆
DVDやHDDモデルだとごちゃごちゃ感もあり、振動で壊れやすそう。。
取り付けが簡単で魅力的なNV-U2は吸盤がブッ取れるのが少し心配ですが。(汗)

書込番号:6927392

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/05 19:48(1年以上前)

こんばんは

 そうですね、CDやDVD、HDなどは振動による故障が気になりますね。自宅にあったCDゴリラは光ピックアップのレンズがCD本体ににぶつかった跡が結構有りましたよ。自分はそんな経験から、CD/DVDモデルはあまり感心しないのです。それにパソコンでHDを壊した経験のある人も、HDはいやでしょうね。

 やはり、これからはシリコンナビでしょうね。580DTももう少し容量アップで頑張って欲しい。画面サイズは大きすぎてワンセグに向いてないから要らないのでは〜。ワンセグってもともと携帯用でしょうに。

書込番号:6947080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2007/12/14 00:26(1年以上前)

与太5さん
タイトルは、「4GBモデルの可能性?」・・・ですよね。
地図データが入っているのは、内蔵のフラッシュメモリーです。

SDカード規格のSDHCは外部SDスロットなので、
まったく無関係のような気がしますが・・・!!
いかがなものでしょうか?

書込番号:7111506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GORILLA NV-SD580DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD580DTを新規書き込みGORILLA NV-SD580DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD580DT
三洋電機

GORILLA NV-SD580DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月15日

GORILLA NV-SD580DTをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る