Mini GORILLA NV-SB260DT

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年11月30日 12:20 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月28日 13:10 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月28日 13:06 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月27日 19:04 |
![]() |
1 | 10 | 2007年12月4日 16:29 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月20日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB260DT
どなたかM35ステージア(当然メーカーopのナビ無し)に取り付けた方いらっしゃいますでしょうか?
ダッシュボードの曲面がかなりキツイので、どこに取り付けるのが最良なのか知りたいです。
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB260DT
使用中ですが何ら問題はないようです。
更に言えば、なべ小ねじでないと皿ねじは無理との情報がありますが
同サイズの物を試した結果、両方とも使用可能でした。
当然乍ら、皿の方がスッキリしますのでそちらを使用しています。
書込番号:7040513
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB260DT
ブルータスお前もか! さん 有り難うございます。
良くわかりましたが、仕様が同じなのに取扱店の違いだけで
随分と価格が違うものなんですねえ〜??
書込番号:7037293
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB260DT
長期に代車に乗る事になり急遽購入しました。
普段使っているHDDナビと比べても反応良く思ったよりずっと使えました。
値段も62,000円と飛び込みで買ったにしては、満足してます。
ただ、FMトランスミッターが思ったより感度よくないです。
色々周波数も変えてみましたが、雑音が多く使用に耐えられません。
これは、故障なのか、こんなものなのか判断ができません。
お使いの方で同じような悩みお持ちの方はいらっしゃいませんか?
0点

家庭用のFMラジオに電波を飛ばしてみて感度を見てみれば判断は付きやすいのでは? ちなみにカーラジオだとFMアンテナは車外にあるからそれの感度次第でしょう。
書込番号:7009391
0点

家庭用のラジオでも他の車でもヤッパリ入り悪いです。
購入店に相談したところこの程度との事。
もし、これで正常なら全く使い物になりません。
他の方で試された方いらっしゃいませんか?
書込番号:7038513
0点

こんにちは! 本日初めて車に取り付けしました。FMトランスミッターも76.8MHzで感度が良くなりました。また、シガライターからの電源コードを最初は束ねてグローブボックスにいれていましたが、コードを手で触ったら雑音が無くなったので、締りがないですがダランとたらしたら、さらに感度が良くなりました。ワンセグ視聴時はたらして、ナビ時にはグローブボックスへ入れるようにするといいかもしれません。是非試してみてください。
書込番号:7040933
0点

ご連絡ありがとうございます。
早速試してみます。
ただ、76.8は試した周波数ですが
ミニFM局?が被ってくるんです。
電源コードは縛って使ってるので一度試してみます。
書込番号:7043071
0点

本日試してみました。
残念ながらあまり思わしくないです。
取り付け位置、配線の取り回し等色々試しましたが多少
改善した程度です。結果からいくと、限りなくオーディオに
近づける事。配線を色々位置をかえることにり、何とか聞ける
程度でした。あまり過度の過度の期待をするとダメですね
パナソニックのナビ等と比較してトランスミッターに関しては
雲泥の差でした。
書込番号:7052296
0点

この機種にヘッドホン端子があるなら外付けでFMトランスミッタでも付けた方がいいかもね? ちょーっと心理的には納得行かない部分はあるかもしれないけど。
書込番号:7052455
0点

こんにちは。
namnapnaさん残念です。
上手くいきましたというご報告を待っていましたが。
私は初めて車に取り付けて自車で試行錯誤して上手くいったので・・・。
車のアンテナ位置とかやはり、関係あるみたいですね。
参考にならなくてすいませんでした。
書込番号:7061113
1点

ブルータスお前もか! さん
ありがとうございます。
ご期待に添えなくてすみません
トランスミッターはあきらめる事にしました。
これなら、250DTでもよかったかも・・・
いずれにしてもかなり微妙な物という事みたいです。
購入予定の方試す事が可能であれば、一度確認してから
購入されると良いかと思います。
書込番号:7062651
0点

namnapnaさん こんにちは!
そういえば、電源コードにパーキングブレーキのコード着いていると、干渉するみたいですが、裏技使ってます?
書込番号:7064992
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





