GORILLA NV-SD700DT のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

GORILLA NV-SD700DT

[NV-SD700DT] FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/7型)。市場想定価格は105,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD700DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD700DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD700DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD700DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD700DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD700DTのオークション

GORILLA NV-SD700DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • GORILLA NV-SD700DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD700DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD700DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD700DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD700DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD700DTのオークション

GORILLA NV-SD700DT のクチコミ掲示板

(648件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SD700DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD700DTを新規書き込みGORILLA NV-SD700DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

裏コマンド

2010/03/21 13:54(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

スレ主 isotaroさん
クチコミ投稿数:3件

このカーナビには裏コマンドは存在するのでしょうか?
もしご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:11118439

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

FMトランスミッター

2009/10/15 17:25(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:17件


はじめまして。


この機種で
トランスミッターは
どうやって聞けばいいんでしょうか?


何か別売のケーブル等が
必要なのでしょうか?


説明書等を無くしてしまい
何も分からず困っています。


どなかか分かる方,
御鞭撻の程宜しくお願いします。

書込番号:10313800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/10/15 17:53(1年以上前)

サンヨーのホームページはちょっとわかりにくいが、次のサイトは見えるかな。
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/search.php?dai=3&chu=5&sho=1
取扱説明書のダウンロードできるページです。
SD700DTも対象になっているので取り込んでみてください。

書込番号:10313900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/10/15 23:09(1年以上前)


ありがとうございます。

ただよくわかりませんでした。

すみません。

書込番号:10315637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/10/15 23:33(1年以上前)

「メニュー」→「システム設定」→「FMトランスミッター」の順にボタンを押します。

FMトランスミッター設定を「ON」を押します。

FMトランスミッター設定を「ON」にすると送信周波数が設定出来ますので任意の周波数を設定して下さい。

又、同じ画面で「ステレオ」か「モノラル」かも設定できます。


以上でFMトランスミッターの設定は終了です。

後は車のカーステレオをFMにしてFMトランスミッターの周波数に合わせSDカードに入っている音楽ファイルを再生すればカーステレオで音楽が聴けると思います。

書込番号:10315804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2009/10/16 19:44(1年以上前)


ありがとうございます。

とても参考になりました。


まだいくつか
質問さしていただきたいのですが,
周波数は理想の数とかは
ございますか?
また,iPodをFMトランスミッターで
聞く場合はこのナビを用いた場合
どのようにすればよいのでしょうか?


無知ですみませんが,
宜しくお願い致します。


書込番号:10318963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/10/16 22:19(1年以上前)

周波数については実際に使用してみてノイズの少ないところを選べば良いでしょう。

尚、iPodをナビに接続する事は出来ないと思います。

書込番号:10319770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/10/17 00:28(1年以上前)


迅速かつ丁寧な御鞭撻,
ありがとうございます。

iPodに関してなんですが,
何か別売りのケーブル等を
購入しても
やはりこのナビでは
無理なのでしょうか...?

何度もすみません。

書込番号:10320649

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/10/17 10:54(1年以上前)

このナビにはAUX端子もありませんし、iPodとの接続は無理だと思います。

パソコンのUSB端子と接続する事は可能で音楽ファイル等をパソコンからナビのSDカードに転送する事は出来ます。

書込番号:10322216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/10/17 17:09(1年以上前)


何度も無知な質問に
答えていただき
ありがとうございました。


また機会があれば
よろしくお願いします。


失礼します。

書込番号:10323670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生について

2009/08/05 22:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:1件

700DTで動画再生をしたいのですが再生できるファイル形式が分かりません?
たとえば aviファイルを何に変換すればよいのか? 
素人考えですが、ワンセグ録画再生できるならその型式に合わせれば再生できるはず!
 教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:9957799

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/12 06:37(1年以上前)

つい最近まで所有してました。
ご質問の動画に関してこの機種は対応してません。
自分には大きいので、よりコンパクトなものに交換しましたが
さすがはサンヨー、ナビとしての使い勝手は抜群ですよね。

書込番号:9986624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

スレ主 hs123さん
クチコミ投稿数:24件

よろしくお願い致します。

本機、購入より1年経とうとしていますが、
エンジン始動から1分ぐらい経たないと位置がアップデートされない。
FMトランスミッターはザーっとなり、これも1分ぐらい経たないと音楽が聞けない。

これは不良と考えて良いでしょうか。

書込番号:9654380

ナイスクチコミ!0


返信する
s!ns!nさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/17 20:27(1年以上前)

hs123さん

うちのはエンジン始動後20秒以内で測位完了です。
FMトランスミッターは5秒ぐらいです。

書込番号:9868672

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ用アンテナの追加について

2009/05/09 09:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:5件 GORILLA NV-SD700DTのオーナーGORILLA NV-SD700DTの満足度4

移動中にワンセグが受信不可となる地域をよく走るので、
フィルムアンテナの購入を考えていたところ、
代用品がありました。NVP−DTNF25という
吸盤式のものです。

700DTはダブルチューナーだからそれを2本使うという
ことをネットで見たのですが、業者に問い合わせると
1本で充分だという回答でした。

どなたかご存知・実際にお使いの方はいらっしゃい
ませんか? よろしくお願いします。

書込番号:9515950

ナイスクチコミ!0


返信する
DREAM ASAさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/13 00:18(1年以上前)

某オークションより転記。問題ありの場合消してください。

代替品というか「NVP−DTNF25」って純正品ではないんですか?
その型番で調べてみましたが、吸盤式のものなどありませんよ?
ユニモニさんが言っているのはオークションの物ではないでしょうか?(画像参照)
ブースターが内蔵されていると書いていますが、どれくらいの利得が得られるとは書いてありませんし、いくら業販物だからとは言え外箱なし説明書なしではブースターが実際内蔵されているのか疑わしいものです。
一つの端子で使用する場合は自宅などでACアダプターを使用し、「NVP-ANX1」で自宅のアンテナと接続して使用することが前提の設計となっています。

ましてやこの機種に関しては2チューナー2アンテナで、2つの信号を合成するので普通のロッドアンテナより受信感度はいいんですよ。
実際に私は「NVP-DTNF2」を使用していますが、これを使用した時も2チューナー2アンテナで、2つの信号を合成するので安定して受信できますよ。
ただし、しっかりとアースだけはしないとだめですが・・・。
また、この機種は車載のことだけを考えれば2つのフィルムアンテナで使用すれば、安定して受信できるよう設計されているので、わざわざ能力を半減させるような使用方法はしないほうが私はいいと思います。

余談ですが代替え品が絶対にブースター内蔵で高利得であれば、代替え品を2つ使用すれば期待はできると思います・・・。
ただ、保証はありません。

ユニモニさん業者のことをすべて鵜呑みにしては駄目ですよ。
業者は自分の商品さえ売れれば後のことはお構いなしですから・・・。

書込番号:9535204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 GORILLA NV-SD700DTのオーナーGORILLA NV-SD700DTの満足度4

2009/05/13 01:08(1年以上前)

わざわざご返信をありがとうございます。

書いていただいたとおり、私の間違いです。
「NVP−DTNF25」の代替品ということです。
(写真のとおりです。)

これを使っても能力が半減するようなら、意味がない
ですね。お教えいただき、ありがとうございました。
業者の言うこと鵜呑みにしないよう気をつけます。




書込番号:9535469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSアンテナ受信の再質問

2009/04/19 23:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:215件

すみませんが、既に質問に出されているGPS受信につきまして、もう少し具体的なケースで質問をさせてください。

現在、新型プリウスの納車待ち(発売すらまだですが・・)状態なのですが、ゴリラ所有のためにナビ無し仕様です。
現在は設置場所を思案中なのですが、一番の候補は純正ナビの場所(2DINの上段)を考えています。

ダッシュボード中央奥にモニターがあるため、オンボードの中央設置は妨げになります。ハンドル右手前付近ですと、
ダッシュボードの形状からも困難(?)と思いますし、またドア付近の設置は周囲の視認性や防犯上やや不安があります。

ヨコチャンコムさんの書き込みでは「ダシュボ-ドからおくまったところ」でも受信可能とのことですが、
何処の場所の事を指してみえるのか今ひとつ分かりません。
どなたか、1DINまたは2DINのスペースで使用されている方はみえませんか?やはり別売りのアンテナが必要でしょうか?

書込番号:9419253

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/04/20 06:53(1年以上前)

設置予定場所の上がフロントガラスならGSP外部アンテナを付けなくても
大丈夫かもしれません。

先ずはナビ本体に内蔵のGPSアンテナでGPS電波を受信してみて測位までの
時間が長いようならGPS外部アンテナの購入を検討すれば良いと思います。

書込番号:9420386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2009/04/20 07:53(1年以上前)

>>スーパーアルテッツァさん

 アドバイスありがとうございました。
 確かにおっしゃる通りですね。

 実は、VICSのプリント・アンテナを貼り付ける作業をお願いする予定なのですが、
 GPSアンテナが必要なら事前に取り寄せ、同時に作業をお願いしようと思っていました。
 事前に受信状態が分かれば、取り寄せが必要かどうか分かりますので質問をしてみました。

 ポータブルゆえ、通常時でさえ電源コードやアンテナの配線などが露出しますよね。
 出来ればこれ以上は配線をむき出しにしたくないので、なるべく別売りのGPSアンテナの
 使用を避けたいのですよね。

 車自体が発売されていないのでハッキリとは不明でしょうが、それでもどなたか同じ設置方法をされた方が
 いないかと思って質問をさせて頂きました。

 

書込番号:9420511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV-SD700DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD700DTを新規書き込みGORILLA NV-SD700DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD700DT
三洋電機

GORILLA NV-SD700DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

GORILLA NV-SD700DTをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る