GORILLA NV-SD700DT のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

GORILLA NV-SD700DT

[NV-SD700DT] FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/7型)。市場想定価格は105,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD700DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD700DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD700DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD700DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD700DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD700DTのオークション

GORILLA NV-SD700DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • GORILLA NV-SD700DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD700DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD700DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD700DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD700DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD700DTのオークション

GORILLA NV-SD700DT のクチコミ掲示板

(648件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SD700DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD700DTを新規書き込みGORILLA NV-SD700DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:16件

今回,NV-SD585DTとどちらにするか悩んだ末,NV-SD700DTを購入しました.(価格.com掲載点で購入,現在,商品の到着待ちです)
決め手になったのは,NV-SD700DTの方はワンセグ用外付けアンテナを2本取り付けられることでした.
おそらくチューナーを2個内蔵し,両アンテナの感度が良い方を選択あるいは組み合わせて受信しているのだと思います.当然,外付けアンテナNVP-DTNF2も同時購入しました.

そこで質問です.

おそらくNVP-DTNF2の両アンテナともフロントガラスの左右上すみに貼付けて使用するのが一般的だと思うのですが,
2本とも同方向に向けて貼付けるよりも,一方をフロントにもう一方をリアに貼付けた方が受信感度が上がると思うのですが,いかがでしょうか?
どなたか実際にそのように設置された方のご意見,あるいはこのようなことにお詳しい方がいらっしゃいましたら,よろしくお願いいたします.

書込番号:8097566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件 GORILLA NV-SD700DTのオーナーGORILLA NV-SD700DTの満足度5

2008/07/19 23:32(1年以上前)

>ryu_tamagonさん
ご購入おめでとうございます。
早く届くといいですね!

さてアンテナの件ですが、700DTはお書きの通り2アンテナ・2チューナ合成で、オプションアンテナを着けると受信感度は抜群です。高速移動中でも画像の乱れは皆無で、特に感度を気にされる必要が全くない程です。
ですので、取説の通りフロントガラスに2枚貼っても、他のところに貼っても、結果はほとんど変わらないと思います。→どちらも良い結果を得られる

但し、コードが5mほどあるので、フロントガラスに貼ると余ったコードの置き場に困ります。
本末転倒かもしれませんが、リアウィンドウに2枚貼ると、コードの置き場に困らなくてすむかもしれません・・・(その分配線は大変ですが)
でも、リアガラスの場合熱線がガラスに入っていますので、それが干渉してしまうことが気になりますね。やはりフロントガラスが無難と思います。

とりとめのない内容になってしまいましたが、700DTはとても使いやすいので、ガンガン使い倒してください!

書込番号:8100299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/20 06:46(1年以上前)

>ゴクウ5939さん

返信,アドバイスありがとうございます.
当方の車はハッチバックでもあり,リアに貼るとご指摘の通り配線が面倒そうですので,
素直に2枚ともフロントガラスに貼付けようと思います.

書込番号:8101331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

盗難対策はどうしてますか?

2008/07/14 16:09(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

スレ主 hs123さん
クチコミ投稿数:24件

たびたびの質問申し訳ありません。
今回、みなさんのアドバイスにより、本機購入したのですが、
盗難対策がすっかり抜け落ちてしまいました。
予算は1万以内、シガーソケット電源供給タイプを考えていますが、

みなさんは「車上荒らし対策」としてどのような手段を講じていますか?

なお、申し訳ありませんが、
「乗り降りのたびに脱着」というのはNGとさせてください。
もっとも確実な方法ではあるのですが、毎日運転する上、
そこまではどうしてもできないので・・

書込番号:8076860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 GORILLA NV-SD700DTの満足度4

2008/07/14 17:12(1年以上前)

自動車保険に盗難保証の特約を付けております。

書込番号:8077042

ナイスクチコミ!0


スレ主 hs123さん
クチコミ投稿数:24件

2008/07/14 17:30(1年以上前)

もっともだと思います。
カーショップスタッフに、防犯よりも保険をアップグレードしたほうが良い
と言われた的なことがどこかのサイトに載っていましたし。

書込番号:8077109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/07/14 18:13(1年以上前)

別機種のスレにも書き込みましたが、どんなセキュリティー機能が付いていても、またどんなセキュリティーグッズで策を講じようと絶対は有り得ませんので、まずは湯〜迷人さんの仰る通り車両保険に加入しておくことが必須でしょう。

しかも盗難に遭った際には車自体も傷付けられる可能性が大ですから、やはりあれこれ考える前にまずは車両保険加入ですよね。

しかし大概の車両保険には盗難補償が含まれていますが、取り外しが簡易なPNDは補償外と見なされてしまう場合もあります。

そこは保険会社に確認し、補償外となるなら車内に置いた日用品や貴重品も対象となる特約を付けた方が良いでしょう。

書込番号:8077258

ナイスクチコミ!0


2133さん
クチコミ投稿数:207件

2008/07/14 18:45(1年以上前)

きちんと払ってくれる保険屋にしましょう。

日本の保険屋は怪しいです。

書込番号:8077397

ナイスクチコミ!0


高跳びさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/17 21:51(1年以上前)

車両保険で保険金を請求したら、
翌年に等級ダウンにならないのですか?

書込番号:8091401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

オービスデータのダウンロードについて

2008/07/16 06:33(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:8769件 GORILLA NV-SD700DTの満足度4

SD700DT等をお使いの方にご質問します。

スレタイのようにオービスデータをSDにダウンロードして本体に装着した場合「警告」は機能しますでしょうか?その場合どのような「警告」を発してくれるのでしょうか?

オービスデータに関してはいくつかの無料ダウンロードサイトが有るようですが、お勧めのサイトが有りましたらご紹介ください。宜しくお願いいたします。

書込番号:8084583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2008/07/16 09:40(1年以上前)

360DTのクチコミ[8083111]にも書き込みしましたが、オービスポイントを
登録するればポイントに近づくと「スピードに注意して下さい」って音声案内
があります。

この機種をお持ちでしたら、いつもドライブのサイトを利用してみてはいかがですか? 

書込番号:8084981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2008/07/16 09:57(1年以上前)

補足です。
SDカードを本機に装着しただけでは、データは反映されないので警告(案内)
もありません。必ず本機に登録(転送)して下さいね。

書込番号:8085021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件 GORILLA NV-SD700DTの満足度4

2008/07/16 16:23(1年以上前)

ファギーベイブスさん こんにちは

さっそくレス頂きまして有難うございます。

its-moDriveはゼンリンが運営しているサイトですね。
現在カロのT1を使っておりまして今月か来月の初めにはカロのT10かSD700DTに切り替えようと考えております。当然IDとパスワードがありませんのでデータのダウンロードは出来ませんがこれがあると助かりそうですね。いずれ有料化なんて話もあるやに聞きましたが無料のうちに是非試してみたいものです。情報有難うございました。

書込番号:8086059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽の取り込み方について

2008/07/14 23:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:4件

価格.comを参考にさせてもらってNV-SD700DTを購入しました。初めてのカーナビです。

音楽を取り込みたいのですが、説明書に書いてある変換ソフトとは、Windowsメディアプレーヤーで大丈夫なんでしょうか?

インターネットには繋いでいないのでダウンロードはできないんです。

あとパソコンにはSDカードスロット?差し込み口がないのでSDカードリーダーを購入すれば書き込み出来るんですよね?

文章がわかりにくくてすみませんが、教えてください。

書込番号:8078949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/07/15 01:06(1年以上前)

わたしも最近買ったものですが

>Windowsメディアプレーヤーで大丈夫なんでしょうか?
 →windowsメディアプレーヤーで大丈夫です。
  MP3で取り込んでから、SDカードにデータコピーするだけでOKです。

>差し込み口がないのでSDカードリーダーを購入すれば書き込み出来るんですよね
 →SDカードリーダーを購入しSDカード書き込みで大丈夫です。
  ちなみに、SDカードは推奨以外でも動作しまたよ。
  (わたしは、kingstonの2Gをネットで購入し使用しています)

書込番号:8079661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/07/15 06:41(1年以上前)

返信ありがとうございました。
さっそくカードリーダーを買いに行きます。

書込番号:8080123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグの受信感度について

2008/07/14 01:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

スレ主 のすびさん
クチコミ投稿数:95件

585DTと比較・検討中です。
585DTとは、液晶の大きさ以外ほとんど同じですが、700DTはワンセグ用アンテナが2本+ダイバーシティとなっているのが、優位と思われます。
即ち、オプションのフィルムアンテナなしでも結構良いのかを教えていただきたいです。
もし、フィルムアンテナが必要なレベルなら、585DTの値段が下がるのを待つかも‥

書込番号:8075094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2008/07/14 09:35(1年以上前)

>のすびさん
こんにちは、子供と共有するために6月下旬にSD700DTを購入したものです。
説明書通りにAピラーを外してアースをとってVICSフィルムアンテナを取り付けましたが、全然受信しません。もちろん熱反射ガラスではありませんので初期故障かと思いネット通販だったのでサービスセンターに持ち込みました。1週間の約束で預け本社送りとなりましたが、機械自体に問題ないとの回答でした。しかし、もう少し調べたいとのことでまだ預けっぱなしです。

 他のレスでは、アースを取らないでフィルムアンテナを装着してもVICS受信に問題ないようですが、我が家は2台の車とも受信できません。かみさんの車には、HDDナビがついていてもちろんVICS情報をバンバン受信していますので本体かフィルムアンテナの問題と思います。ちなみにワンセグは普通に受信できます。

 もう1点気になることが。エンジンをスタートして車が実際に動き出しても画面上、最初の場所から動かないことが何回かありました。一旦電源を落としてしばらくして入れなおすときちんと表示することもあれば全然直らないこともありました。GPS情報を見ると捕捉衛星はゼロでしたのでこの点も気になり調べてもらっています。

 正常に動作しているときの自車位置の正確性や案内等PNDとは思えない満足度の高いナビですが、現在それを享受できない状況です。カー用品店で購入すればすぐに交換してもらえたかも知れませんが、地方都市では、オートバックスもジェームスも結構な価格ですので地元での購入はためらいます。

 もし、三洋電機の方がこれをお読みになっていましたら、オプションでもいいので車外アンテナを販売してもらえませんか?サービスセンターで、なんか、フィルムアンテナの付け方が悪いとか言われてお茶を濁されそうな雰囲気です。

書込番号:8075659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2008/07/14 14:37(1年以上前)

他の機種でも過去のクチコミを参考にすると、ワンセグの受信感度は
使用地域によってかなりばらつきがあるようです。

私もSD700DTを使用していますが、首都圏での使用に関して言えば
オプションのアンテナを付けなくてもバッチリ受信しています。

ワンセグに重点を置かれるなら、安定した受信が出来るように
オプションのアンテナの購入も視野に入れて検討してみては
いかがでしょうか。

書込番号:8076554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

オプションのリモコンの利便性は?

2008/07/10 00:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

スレ主 hs123さん
クチコミ投稿数:24件

皆さんのクチコミをみて、購入熱がかなり高いのですが、
一点質問よろしいでしょうか。

純正オプションでテンキーつきリモコンNVP-RSD1
があるのですが、こちら使われている方いらっしゃいましたら、
感想等お聞かせ願えないでしょうか。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sd700dt/op.html

レビューをみると「リモコンがあれば」という内容の
感想が多々みられたので、もし便利であればこちらも
併せて購入しようかと考えております。

書込番号:8054850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件 GORILLA NV-SD700DTのオーナーGORILLA NV-SD700DTの満足度5

2008/07/10 01:52(1年以上前)

>hs123さん
リモコン使用しています。

まず操作性ですが、私は手が大きいこともあり、リモコンが小ぶりなためジョイスティックを操作する際は片手では不安定になり、少し操作しにくいです。
ただし、レスポンスは非常に良いので、ストレスはありません。

画面上のメニューを次々と選択していく場合でも、ジョイスティックでスムースに選択できて便利です。
文字入力はテンキー部を使って可能ですが、これはタッチパネルで触っていくほうが早いです。
また、画面上の文字をジョイスティックで選択できるので、最近は画面に指紋をつけないためにその方法をとっています。

そして何より、ワンセグの選局の際、リモコンなしだとチャンネルを順番に変えていかねばなりませんが、リモコンだとテンキーで一発選局できます。実はこれが一番便利に感じます。
それと、画面に指紋がつかないことも、非常に重宝します。

高い安いの議論はあろうかと思いますが、実売3,000円程度のものですし、特に買って後悔するほどのものではないと思います。あればやはり便利です。
製造中止になって、後から欲しくなっても買えない!というのが嫌だったので、私は購入に至りました。

書込番号:8055129

ナイスクチコミ!1


スレ主 hs123さん
クチコミ投稿数:24件

2008/07/10 13:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!

書込番号:8056573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 GORILLA NV-SD700DTのオーナーGORILLA NV-SD700DTの満足度5

2008/07/13 22:19(1年以上前)

リモコン発売時期に併せ、予約購入しました。

やはりリモコンがあると何かと便利です。

1セグ操作、消音等が楽にできます。

リモコンの大きさは、他社に比べ同等かややコンパクトです。

在庫がおいてある店は、稀なので本体購入時に予約したほうがいいです。
3店舗回りましたが、予約注文置きはあれど、在庫は無し状態でした。

店頭にあれば、ラッキーって感じ?




書込番号:8074046

ナイスクチコミ!1


スレ主 hs123さん
クチコミ投稿数:24件

2008/07/14 10:29(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
リモコンもあわせて購入いたしました。

書込番号:8075801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV-SD700DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD700DTを新規書き込みGORILLA NV-SD700DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD700DT
三洋電機

GORILLA NV-SD700DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

GORILLA NV-SD700DTをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング