GORILLA NV-SD700DT
[NV-SD700DT] FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/7型)。市場想定価格は105,000円前後

このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年1月16日 16:58 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月12日 17:46 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月12日 09:42 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月2日 17:20 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月28日 09:03 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月15日 02:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

価格と性能は同じような2機種ですので迷われるのも理解出来ます。
先ず大きなモニターを必要とするかどうかでしょう。
設置場所は運転席から近いでしょうか?
又、明日の元気さんの視力は?
これらを考慮してSD585DTでも問題無く画面が読み取れるか、SD700DTの方が
読み取りやすくなるかを一つの判断基準としましょう。
それとワンセグの視聴は頻繁に行うでしょうか。
ワンセグを大きい画面で見ると荒さが目立ちますのでSD585DTの方が見やすい
事も考えられます。
何れにしても一度現物を実際に見られる事をお勧め致します。
大手カー用品店でデモ機を触ってみてナビ画面やワンセグ画面を確認しましょう。
因みに私もSD585DTかSD700DTで迷いましたがSD585DTで十二分にナビ画面が
読み取れますのでSD585DTを近々購入しようかと思っています。
書込番号:8922622
0点

参考になりました。何かを決める時、アドバイスは非常にありがたいものです。これから見にお店に行ってきます。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
書込番号:8922984
0点

700を購入しました
テレビの映りもまあまあです、大変気に入りました
安値の価格コムで5年保証・・
取り付けはいたって簡単ですよ。
書込番号:8943372
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT
いつもドライブのMYページの事で質問があります。オービスデータを取得していたのですが、700件でこれ以上取得できないと表示されました。そのため、余分なデータを削除しようとしましたが、そういう項目が見当たりません。どなたか削除の方法を教えてください。よろしくお願いします。
0点

まずは物言わぬ先生を参考にしてください。
必ず載ています。
書込番号:8924886
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT
購入を考えていますが、価格はもう底値(5万4千円くらいまではいきましたが。。。)と考えていいんでしょうか?2月、3月の決算では、どのくらい安くなるのでしょうか。
今は他社のPナビがついているのでそれほど焦らなくてもいいのですが。。。
0点

5.4万円という安売り店があるのですか?!
今後の価格についての判断は難しいでしょう。
年度末に在庫を抱えているようであれば価格は下がる可能性があります。
しかし、安売り店の在庫が無くなり逆に価格がUPする可能性もあります。
書込番号:8922810
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

ジャパネットたかたの説明を見ると
電源が標準の12V専用ではなく12V/24V両対応、ナビカバー付属
の2点が違うようですね。
その他相違点は説明文からはわかりませんでした。
書込番号:8874813
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT
ルート設定にて経由したいジャンクションを設定するにはどうしたら良いのでしょうか?
分かる方が居たら教えてください。
経由地の設定ではジャンクションが出てきません。
場所の設定でもジャンクションは無いようです。
0点

確かに出来なくて少し不便ですよね〜〜〜
地点登録するか、(いつもドライブ)から
ルートをDLするしか無いと思います。汗
書込番号:8849785
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT
この機種はビーコンVICS(交通情報)ではなくFM-VICSに対応していると聞いたのですが、ということは車のラジオのアンテナから渋滞情報を感知しているということですか? 私の車は先日ラジオのアンテナが折れてしまったので車屋さんに「ラジオ聞かないから取り外しちゃって」といって取り外したのですが、これではFM-VICSを受信できないということでしょうか?
0点

大丈夫ですよ。
付属のFM-VICS専用のフィルムアンテナが付属していますので・・・。
ただ、つけ方によっては感度が著しく変わります。
書込番号:8771634
0点

早速のご返事ありがとうございます、返信が遅れてしまって申し訳ございません
>付属のFM-VICS専用のフィルムアンテナ
付属のものがあるのですね、安心しました^^、自分で取り付けようとおもっているので不安な事が沢山有り心配で心配で・・・。
>つけ方によっては感度が著しく変わります
と書き込みされていますがつけ方とはどの様な事なのでしょうか?場所ですかそれとも方向とかいろいろあるのでしょうか?自分での取り付けでは難しいのかな・・・?
書込番号:8786418
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
