GORILLA NV-SD700DT のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

GORILLA NV-SD700DT

[NV-SD700DT] FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/7型)。市場想定価格は105,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD700DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD700DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD700DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD700DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD700DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD700DTのオークション

GORILLA NV-SD700DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • GORILLA NV-SD700DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD700DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD700DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD700DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD700DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD700DTのオークション

GORILLA NV-SD700DT のクチコミ掲示板

(648件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SD700DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD700DTを新規書き込みGORILLA NV-SD700DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

SDカードで動画再生されますか?

2008/10/16 15:05(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:44件

WMA(ウィインドズ・メディア・プレイヤー)音楽再生となっていますが
PCからSDカードに入れた動画等も視聴可能ですか?
(率直に聞くとDVDの代わりになりますか)

書込番号:8508662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/10/16 16:00(1年以上前)

できませんよ

書込番号:8508797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/10/17 04:36(1年以上前)

そうなんですか(ノД`)シクシク
PCで録画した番組をメモリーカードに落としてみようと思ったんですが
ナビで録画したのじゃないと見れないんですか?

迷WAN MAX BZN-700でもダメですか?

書込番号:8511751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/10/17 23:46(1年以上前)

AVIやMPGなどの動画の再生には"猫の名は木村君"さんがおっしゃるとおり対応していませんが、PCのワンセグチューナで録画した番組をSDカードにエクスポートしたものは再生可能です。また、ワンセグ携帯で録画した番組の再生にも対応しているようです。(もちろんmicroSD等はアダプタが必要ですが。)

自分はIO-DATAのSEG CLIPで録画撮りためた番組をNV-SD700DTで再生して楽しんでますよ。

書込番号:8515285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/10/19 02:01(1年以上前)

HARTさん
(*´▽`*)ノ゛☆ありがとうございます☆
大変参考になりました^^
今のPCはTVチューナー搭載機なのでそれではダメなんですね><
まずワンセグチューナーを載せてって言うことになるんですね^^;
今度ワンセグチューナー見に行ってみたいと思います( ´艸`)

書込番号:8520461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2008/10/22 00:17(1年以上前)

迷WAN MAX BZN-700ユーザーですがあちらのスレに書き込んでありますがBZN−700なら大抵の動画は再生できます。
もちろんBZN−700に対応した形式に限りますがこの機器用のエンコーダーソフトが
ブロードゾーンのHPで配布されてますので問題ないと思います。ただ地デジとかそういったのは再生できるかどうかわかりません。ようするにダビング10とかコピーガードがかかってるのが再生できるかが分からないってことです。
ワンセグの動画を7インチのナビで見ると少し粗いですよ。その点PCデータなどの動画は綺麗でいいです。
あっ、ただBZN−700はワンセグとナビは同時に起動しますが動画再生とナビの同時起動は出来ません、あしからず。
ただナビの性能だけで見れば迷WANよりゴリラをお勧めしますけどね。動画メインなら断然迷WANです。
ようはどちらをメインで普段使うかって事なんでしょうね。自分は普段は動画メインで使ってます。
ナビは初めて行く場所や普段あまり行かない場所に行くときぐらいですからね。
とは言え迷WANは渋滞回避機能がないのでやっぱりその点はマイナスですね。

書込番号:8534262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/10/22 10:20(1年以上前)

銀の嵐さんアリガトゴジャイマス(*´∀人)
BZN-700は8BGのフラッシュメモリー内臓!!オオーw(*゜д゜*)w
他もすごい!!
何がすごいって(*゚ω゚*)ん?
驚いたのが拡張性です!
ポータブルなのに色々(リアモニター、バックカメラ、DVDプレイヤー、etc...)
って言うかDVDプレイヤー付けれるなら問題解決?
プレイヤーなくても動画おkなんて感動ですバンジャ━━\(´∀`●)/━━ィ
私もナビはほとんど行った事の無い場所の時だけ使うからAV派です^^
BZN-700にしようかな〜( ´艸`)ムププ
気になるのが「ワンセグは7inchだと荒い!」
それは7inchだとどこのメーカーでも一緒?
それともBZN-700が荒いんですか?

書込番号:8535445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2008/10/23 03:33(1年以上前)

縮小

全画面

二分の一

★チョビッチ★さん、こんばんは!
ワンセグは低解像度な映像です。320×240もしくは320×180の映像なのです。
なので大画面だとこれを引き伸ばすことになるので携帯電話で見ると綺麗だなあと思っても、
7インチの画面で見ると粗いなぁって思えるかもしれないって事です。
なのでBZN-700に限って粗く見えるということではありません。
他のナビでも携帯テレビでもワンセグ付きのPCでも同じように見えます。
実際に自分の目で確かめるのが一番なのでしょうけれど・・・
家電量販店に行って展示されている携帯テレビで7インチくらいので実際にワンセグを見てみるといいと思います。
一応BZN-700の映像を写真で撮ってみました。が、いまいち違いが分からないかもしれません。
まあ、粗いってのは個人的主観が入りますから、ある人は粗いって言っても、ある人はそうでもないって事もあるでしょうし。

余談ですがポータブルナビのワンセグはあまり期待しない方がいいと思います。
他のスレのワンセグに関する内容を見れば分かるとは思いますが。
H・A・R・TさんはPCのワンセグチューナーで録画した番組を視聴してるようですが、
これは据え置き状態なので電波の受信状態もよく映像も音声も途切れることなく快適に見られているんだと思いますが、
車での走行中は受信し難く画面が止まったり音声が途切れたりすることがあるかもしれません。
外部アンテナを付ければある程度受信してくれるかもしれませんが、
最も重要なのは走行している地域の電波状態が良好かどうかだと思います。
携帯電話についてるワンセグを起動しておいて、走行中にどんな状態か確かめるのがいいと思います。
(運転中の携帯電話の使用は禁止なので同乗者にでも頼むのがいいかと^^)

ちなみに8GBの内容はマップデータが4GB、ワンセグ録画に2GB、その他が2GBとなってます。

書込番号:8539370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2008/10/23 18:22(1年以上前)

銀の嵐さん(人∀`*)アリガトゴジャイマス(*´∀人)
とっても分かりやすいです(・∀・)!
全画面は縮小や二分の一に比べると荒いですね!
でもワンセグ自体の性能なら仕方ないですね(ノД`)シクシク
決めました!!
銀の嵐さんの分かりやすい説明&
メーカーに問い合わせで←質問で聞こうと思って書き忘れたから直接聞いた(●´∀⊂)ペチッ
前座席はナビで後部座席はワンセグの視聴が可能って返事が来たから
もうBZN-700しか眼中にありません( ´艸`)ムププ
本当にありがとうございました((( ○┓ペコッリ[感謝]
買って分からないことがあったらまた☆゚・:ドウゾ(*゚ω`人)(人´ω゚*)ヨロシク:・☆



書込番号:8541427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 カーナビは一つ?

2008/10/06 11:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:3件

平成14年式日産マーチ(k12)に乗ってます。この車には純正のちっちゃな…本当に小さなカーナビが取り付けられています(インダッシュ)。あまりに画面も小さく使いづらいのと、皆さんのクチコミを拝見したらゴリラ購入にかなり傾いています。
そこで質問です。
ゴリラ設置の場合、純正カーナビは取り外さなきゃならないのですか?ゴリラ設置スペースは勿論確保できますが、もとから付いてる純正カーナビを取り外さなきゃ作動しませんかね?
こんな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:8462800

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件

2008/10/06 13:29(1年以上前)

ポータブルのゴリラならそのまま使用しても全く問題ないと思います。


書込番号:8463177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/10/06 21:31(1年以上前)

レスありがとうございます。
大きな画面の方が扱いやすい気がしてならないのです。
安心しました。
購入へ一歩前進です。

書込番号:8464981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/10/07 11:46(1年以上前)

>ゴリラ設置の場合、純正カーナビは取り外さなきゃならないのですか?
純正ナビが取り付けられている場合、GPSが干渉して受信できなく場合があります。その場合、ナビを取り外さないまでも、純正ナビのGPSアンテナを抜くなどの処置が必要となる場合があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=7254647

書込番号:8467362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2008/10/07 12:40(1年以上前)

初心者への返答ありがとうございます。大変参考になります。レーダー探知機の購入も考えていたので…諸々熟考すると…どうしようかなぁ?みたいな気持ちです。
もうしばらく考えてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:8467521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/10/09 23:51(1年以上前)

そんな問題があるんですね。
勉強になりました。

私は純正ナビ(トヨタ)+パナナビ+ゴリラでいこうと考えています。
まだ、ミニゴリラは購入していないので試していませんが、もうすぐ購入する予定です。

書込番号:8478541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けですが・・・

2008/10/05 04:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

スレ主 誠人♪さん
クチコミ投稿数:2件

購入後、付属の車載取り付けキットで取り付けようと思うのですが
当方の車はダッシュボードに40度ぐらいの傾斜がついてます。

取り付けの方は可能でしょうか?
取り付けキッドの角度調節の余裕はどれくらいあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8456563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 GORILLA NV-SD700DTの満足度4

2008/10/05 08:46(1年以上前)

誠人♪さん こんにちは

>当方の車はダッシュボードに40度ぐらいの傾斜がついてます。

凄い傾斜角度ですね。Fガラス方向に40度の傾斜で下がっているんでしょうか?
車種と出来ればダッシュボード周りの写真をUPしていただければ的確なアドバイスがいただけるかもしれませんよ。

書込番号:8457016

ナイスクチコミ!0


スレ主 誠人♪さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/05 13:51(1年以上前)

車種はプレリュードで最終型になります。形式はBB6です。

Fガラス側じゃなく、ドライバーシート側に傾斜が付いてます。
フラットな面はメーターパネルの上部以外ほとんど無く、そこは取り付け不可なので
ダッシュボード取り付けの場合、その傾斜面しかない状態です。

取り付けの写真を見るとほとんど平面上に取り付けられているので
車載キットが角度調整幅がいくらぐらいあるのかと思い、質問してみました。

写真は車が近くに無いもので申し訳ありません・・・。
又機会があればUPさせていただきます。





書込番号:8458258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 GORILLA NV-SD700DTの満足度4

2008/10/06 05:21(1年以上前)

誠人♪さん おはようございます

取付キットを水平に貼り付けた場合ナビ本体は一般的にはほぼ垂直に取り付けるかと思いますが、その位置から上下に約120度位角度調整が可能ですからプレリュードにも十分取り付け可能かと思います。左右は確認しておりませんが360度動くのではないでしょうか。

書込番号:8462110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビデビューしました!

2008/10/03 00:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:1件 GORILLA NV-SD700DTのオーナーGORILLA NV-SD700DTの満足度5

先日 初めてカーナビを購入しました(^o^)丿
他の画面サイズなども考えたのですが 値段もさほど変わらなかったので どうせなら大きい方!!と思い 700DTを 購入です。

ここで ひとつ質問なんですが 口コミなども参考にしまして アース取りはネジで対応したのですが いきなりVICSを受信しなくなったりする様なことはありますでしょうか?
この数日は問題なく受信しておりますが そのような不具合?があるようなら 別の方法を
考えなくってはいけないと思いますので 宜しくお願いします。

書込番号:8446834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/10/03 00:39(1年以上前)

>いきなりVICSを受信しなくなったりする様なことはありますでしょうか?

なぜ、その様な突拍子も無いことを考えられたのか教えて下さい。

書込番号:8446924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/03 17:28(1年以上前)

VICSの利用制限は説明書(P148)に書いてあったと思います。
パーキング配線の意味、構造、仕組み。
ネジを指すことで内部でどのような状態になっているか?
その状態をカーナビがどのように判断しているか?
配線をしないというのは駄目ですが、パーキングを引く/引かないの信号はVICS(一般情報を除く)受信には関係ないと思います。
車載 or 家庭使用の判断はプラグ検出で行っていると思うので、
@プラグが刺さっている-->車載と判断
Aプラグの信号線がアースに落ちている-->パーキング引いてる
ビスぶっこみは、差込具合によっては@のプラグ検出ができなくなる可能性がありそうです。
そういう時に問題が発生するのでは無いでしょうか?

書込番号:8449092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/10/05 20:50(1年以上前)

まるみょんさん、こんにちは

ネジでVICS情報が受信できていれば問題ありませんが、私の場合は受信できませんでした。
下のスレを検索していただくとわかりますが、湯〜迷人さんのいうようにパーキングブレーキのアースを取ると確実です。

書込番号:8460021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ゴリラの電源アダプタ取付

2008/09/30 23:23(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

スレ主 neko♪さん
クチコミ投稿数:14件

最近ゴリラを買いましたが、実物を見るまで全然考えもしなかったことです。
シガーライタからの電源アダプタがあんなにバカでかいとは・・

皆さんはどこにどのようにして取り付けていらっしゃるんでしょうか?

書込番号:8437503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 GORILLA NV-SD700DTの満足度4

2008/10/01 03:45(1年以上前)

neko♪さん おはようございます

車によって違うのだと思いますが、私はシガーライターから延びるコードはマットの下を潜らせ助手席の下に電源アダプタをマジックテープで固定しています。

書込番号:8438563

ナイスクチコミ!0


スレ主 neko♪さん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/01 06:22(1年以上前)

ありがとうございます。

なるほど、助手席下に置くと言う方法がありましたか。
私はセンターコンソールの脇にどうやって貼り付けようかという発想しかなかったものですから、参考になりました。

書込番号:8438664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/01 09:06(1年以上前)

すみません。ちょうど同じ悩みなので便乗します。
助手席、隠し場所としては参考になります。複数の車で使用する場合は追加でオプションのアダプタを買うしかないですかね?いちいち助手席のマットの下とか面倒そうですし、この手のオプションとしては高いし。
それにしても、最近にしては妙に大きい箱だね。

書込番号:8438940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/01 15:58(1年以上前)

自己レスです。

やはり大きすぎて、きれいに隠すには助手席の下やダッシュボードの裏側等に固定するしかないですね。
別の車用にもアダプタを購入し、それぞれ固定して隠すことにします。

書込番号:8439964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 GORILLA NV-SD700DTの満足度4

2008/10/01 16:44(1年以上前)

価格迷人さん こんにちは

>助手席、隠し場所としては参考になります。複数の車で使用する場合は追加でオプションのアダプタを買うしかないですかね?いちいち助手席のマットの下とか面倒そうですし、この手のオプションとしては高いし。

私も車を乗り分けている関係で助手席の下にマジックテープで止めておりますので簡単に移動できますし、アースもアダプターごと一緒に移動できるようにビス止めではなくシガーライラープラグのマイナス側にアースさせておりますのでアダプターを追加購入する必要はないですよ。


書込番号:8440071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/01 18:02(1年以上前)

湯〜迷人さん、ありがとうございます。

コードも隠すことにしたので発注しちゃいました…。
ちょっと心配ではあるんですが、アダプタ・ボックス無しの非純正品。
純正品より安かったし使用頻度の少ない方の車用に。

書込番号:8440279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:3件

VICSにはFM多重とありますがFMトランスミッターと同時に使う事は出来るのでしょうか?カタログを見ましたが使用出来ないといった事は記載がないようでしたが...。
分かる方見えましたら教えてください。

書込番号:8436817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/10/01 02:49(1年以上前)

周波数が異なるので問題なく使用できます。

>http://e-words.jp/w/FME69687E5AD97E5A49AE9878DE694BEE98081.html

書込番号:8438499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GORILLA NV-SD700DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD700DTを新規書き込みGORILLA NV-SD700DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD700DT
三洋電機

GORILLA NV-SD700DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

GORILLA NV-SD700DTをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング