GORILLA NV-SD700DT のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

GORILLA NV-SD700DT

[NV-SD700DT] FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/7型)。市場想定価格は105,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD700DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD700DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD700DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD700DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD700DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD700DTのオークション

GORILLA NV-SD700DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • GORILLA NV-SD700DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD700DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD700DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD700DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD700DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD700DTのオークション

GORILLA NV-SD700DT のクチコミ掲示板

(648件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SD700DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD700DTを新規書き込みGORILLA NV-SD700DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2008/09/03 23:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:14件

GORILLA NV-SD700DTかNV-HD880FTで悩んでます。
車はオペルのアストラです。ナビの全然わからないのでどなたか良いアドバイスお願いします。

書込番号:8297007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/04 02:27(1年以上前)

画面の大きさと詳細(12mスケール)の有無が大きな違いでしょうね。

一戸建て表示の詳細地図が無いので戸別訪問多用するならつらいかも?

HDタイプより動作が素早いのは楽ですよ。
私はダッシュボード上に置いたので、この7インチ画面で視界を遮らずいい感じに収まりました。

書込番号:8297884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/09/04 09:45(1年以上前)

早々お返事ありがとうございました。高い買い物なのでもう少し考えます。
ありがとうございました。

書込番号:8298454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/09/05 00:12(1年以上前)

アストラの場合、年式によってはフロントガラスに電波非透過ガラスが採用されているため、GPSアンテナ内蔵型のポータブルナビではGPSを受信できない場合があります。
その場合、GPSアンテナをミラー裏か車外に設置する必要がありますので、外部GPSアンテナを使用できる機種を選んでください。

書込番号:8301739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2008/09/05 11:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
年式が古いので多分大丈夫だと思いますが確認してみます。
ETCは古宇に使えてます。

書込番号:8303088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レガシィ(BH5)への取り付け

2008/09/02 23:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:6件

もう9年落ちの車ですが、NAVIが欲しいという家族がおり、この機種などを検討しています。レガシィ(BH5)への取り付け方法のアドバイスをお願いいたします。
位置は助手席でも操作できるセンターをと思っています。ラウンドしているダッシュボード、エアコン送風口など どのようにどんな方法で取り付けていらっしゃいますか

書込番号:8292352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件

585と700とで購入を迷っています。
本当はサイズ的に手ごろな585がいいと思っているのですが、
どこも在庫不足のようで値段も下がってこないため、
700も視野に入ってきました。

そこで質問です。

585も700も中身は同じで画面サイズが違うだけだと思うのですが、
700の地図画面は585のものをただ単に引き伸ばしただけなのでしょうか?
画面に表示される範囲が広がるというわけではないですか?
引き伸ばしただけだとすると、やはり画質は落ちると思うのですが、
見にくいという事はないでしょうか?
それとも文字が大きくなったりして見やすいなどのメリットがあるのでしょうか?
ナビは地図表示が命ですので、それが見にくくなるというのなら購入対象から外します。
ちなみに、ナビ以外に関しては全く興味ないので、
たとえばワンセグの画質が落ちるといったことは購入に影響しません。

書込番号:8276317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 GORILLA NV-SD700DTの満足度4

2008/08/30 20:08(1年以上前)

>700の地図画面は585のものをただ単に引き伸ばしただけなのでしょうか?

同じ地図で比べたことありませんが、単に拡大表示しただけだと思います。
585と700では画素数が同じですから単純に考えますと585の方が見易いと言えると思いますが、昼モードでは700が見づらいと感じません。操作がタッチパネルですから大きい画面の方が操作性に優れている面もありますのでご自身で確認して見るのが一番ですけど、585は品不足のようですね。

書込番号:8276457

ナイスクチコミ!0


スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件

2008/08/31 10:20(1年以上前)

ありがとうございます。
おっしゃるとおり、大きい方がタッチパネルは扱いやすいでしょうね。
先日店頭で700を触ってみましたが、確かに扱いやすくていいなとは思いました。
ただ、585は置いてなかったので比較が出来なかったのが残念です。
585も700より小さいとはいえ操作性が700と遜色ないレベルなら、
やはりコンパクトな585が買いかな?
700の実物はやっぱり大きかった!
でも運転中の視認性は画面の大きい700に軍配が上がりそうだし・・・。
画質も見にくいという事はないということで、700も非常に捨てがたい。
迷いに迷っています。

書込番号:8279467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 GORILLA NV-SD700DTの満足度4

2008/08/31 13:12(1年以上前)

高跳びさん こんにちは

悩みますね。
お車は何か判りませんが、取り付けた際前方への視認性に影響がなければ大きい方が見易く捜査もし易いと思いますので、迷った時は「大」を選んだ方が後悔が少ないかもしれません。ほんのチョッピリお安いですし。

書込番号:8280242

ナイスクチコミ!0


スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件

2008/08/31 18:36(1年以上前)

湯〜迷人さん
度々ありがとうございます。
車はヴィッツです。
センターパネルなので、取り付けはクーラー吹き出し口にする予定ですが、
700だと吹き出し口全体を塞ぐ(もちろん隙間はありますが)状態になるのが、
ちょっと嫌だなと思っています。
前方の視認性には影響のない場所ですし、
大は小を兼ねるということで700の方に気持ちは傾きつつあります。
値段が585より若干安いというのも気持ちを後押ししています。

書込番号:8281475

ナイスクチコミ!0


スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件

2008/09/03 20:12(1年以上前)

昨夜、ネットで700を注文しました。
楽天が期間限定でポイント3倍ということで、
ポイント分をひくと価格コムより安く買うことが出来ました。
明日届くようです。
こちらで質問させて頂いたおかげで、
自分の気持ちがまとまりました。
皆様ありがとうございました。

しばらく使用したあと、レビューを書き込みます。

書込番号:8295892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/08/26 23:57(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:3件 GORILLA NV-SD700DTのオーナーGORILLA NV-SD700DTの満足度4

一昨日、サイバーエッジさんにて700DTを65,000円にて注文し本日届きました。

別売りのワンセグ用フィルムアンテナの購入を考えているのですが、説明書と公式サイトでは地上デジタルTV用フィルムアンテナ@NVP-DTNF2が記載されていますがこちらの品で大丈夫なのでしょうか?

360DT、585DTはNVP-DTNF25で700DTがNVP-DTNF2対応という認識でOKですか?

書込番号:8258852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 GORILLA NV-SD700DTの満足度4

2008/08/27 06:22(1年以上前)

さくら17さん ご購入おめでとうございます

お安くゲットできましたね。

>別売りのワンセグ用フィルムアンテナの購入を考えているのですが、説明書と公式サイトでは地上デジタルTV用フィルムアンテナ@NVP-DTNF2が記載されていますがこちらの品で大丈夫なのでしょうか?

NVP-DTNF2で間違いありません。現状NVP-VANF2が700DT専用で360DTと585DTはご指摘にとおりNVP-DTNF25が対応しております。

書込番号:8259653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 GORILLA NV-SD700DTのオーナーGORILLA NV-SD700DTの満足度4

2008/08/27 20:33(1年以上前)

そうですか、お早い回答どうもありがとうございます。

近いうちに買ってみようと思います。

書込番号:8262424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オプション品の…

2008/08/24 08:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:8件

ご使用の方に質問なんですが、NVP-DTNF2(地デジ用フィルムアンテナ)とNVP-N20(GPSアンテナ)使用するのと無しとでは かなりの差があるのでしょうか?取り付けてられる方と、本体のみで使用の方の宜しくお願いします。

あと、よくクチコミに加速度センサーという言葉がでてきますが、この700DTに付いているのでしょうか?

初歩的な質問ですいませんが、宜しくお願いします。

書込番号:8245280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 GORILLA NV-SD700DTの満足度4

2008/08/25 06:01(1年以上前)

ケンイチパパさん おはようございます

700DTはそもそもワンセグには対応しておりますが地デジには対応していません。
本体に高感度なGPS受信機が内蔵されておりますので、本体の取り付け位置またはFガラスの材質等の問題がなければOPのGPSアンテナは不要かと思います。

加速度センサーは残念ながら付いておりませんが、通常の使用では全く精度的に不便を感じておりません。GPS+ジャイロセンサー+加速度センサー+パルスセンサの組み合わせが最強かもしてませんがCPを考えると700DTが私には最強の機種です。

書込番号:8250055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/25 19:29(1年以上前)

湯〜迷人さん こんばんは!
早速のお返事ありがとうございます。
今週中には購入を考えておりますが、ほぼ700DTに決まりそうです。

また、わからない事があったら、よろしくお願い致します。

書込番号:8252220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単に取付けできました。

2008/08/23 17:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:5件

取付けが不安でしたが、ビックリするくらい簡単に取付けができました。
いろんな書き込みを参考にさせたいただいた結果です。

@「耐震粘着マット(\198)」をスタンドの下に置く。
http://www.rakuten.co.jp/toku1000/849767/850719/
(コーナンでバラ売りしています。)
A「M2.6×10なべ小ねじ(\100)」を、ブレーキ端子に差込む。
http://www.enavi.jp/review/nv-sd10dt_nv-m10/nv-sd10dt_3.html
B「アンテナケーブル」を巻いたまま、アンテナ端子に差込む。
C「シガーライター接続ケーブル」を、DC端子に差込み、車のシガー端子に差込む。

@「耐震マット」での固定は、ちょっとした山道のカーブを走行しても大丈夫でした。
A付属の「フィルムアンテナ」を使わなくても、[VICS]情報は遜色なく受信できます。
 自分の視界に入らないところに、巻いたまま接続しています。

これは、取付けとは言わないのかもしれませんが、私は2台の車で供用するため、
コード類をピラー内に隠すつもりがありませんでした。
自分での取付けが不安な方。参考にしてみてください。要した時間は僅か1分です。

書込番号:8242548

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「GORILLA NV-SD700DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD700DTを新規書き込みGORILLA NV-SD700DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD700DT
三洋電機

GORILLA NV-SD700DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

GORILLA NV-SD700DTをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング