GORILLA NV-SD700DT
[NV-SD700DT] FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/7型)。市場想定価格は105,000円前後

このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年8月27日 12:56 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2008年8月19日 18:58 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月17日 17:49 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月30日 19:10 |
![]() |
1 | 0 | 2008年8月15日 06:01 |
![]() |
1 | 3 | 2008年8月14日 07:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT
SD585DTは、新名神高速道も含まれてるようですが、700DTには含まれているのでしょうか?
どちらにしようか、迷ってます。700に新名神含まれてたらこちらにしようと思ってます。
0点

SD585DT、700DT共に高速道路の情報は2007年12月のものとなっています。
従いまして、700DTにも新名神高速道は含まれていると思います。
書込番号:8233895
0点

700DTを使用してます。
お盆休みに新名神高速を通りましたが、
ちゃんと入ってましたよ。
書込番号:8257964
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT
以前パナソの2000何とか と言うDVD仕様の使ってました。古かったからか 今回のゴリラも悪くないと感じました。ただ25mの時の画面(地図)は古いパナソの方が良いですね!中央大通(阪神高速の下)をよく通るので 自車位置は どうか?心配してましたが 問題無いみたいです。ワンセグも 後付けアンテナを 付ける予定でしたが、購入店でも オ‐トバックスも イエローハットも 取り寄せの為 只今も付けてませんが、普通に観れますよ(アンテナを伸ばさなくても)ただ大正区のIKEA鶴浜店の立体駐車場に入った時 受信出来ませんでした(アンテナは収納したままで)勿論、受信感動バッチリのアナログには負けますが、難無く観れます。アンテナ伸ばさなくてもTV観れるのでそのままで使ってます。大阪では 地デジの電波も良いのかも?素人なので 知りませんが この値段なら 買って良かったと思います。
0点

ご購入おめでとうございます。
>ただ25mの時の画面(地図)は古いパナソの方が良いですね!
私も古いパナソ持っていますが700DTは25mより100mの方が情報量が多いように感じてしまいます。
ワンセグに付きましては携帯サイズが良いところで5.8や7インチでは粗が目立ちます。オマケ程度かなと思っております。でもこの値段でサクサク動きますしナビの基本性能はクラス一番かなと思っております。
書込番号:8226477
1点

湯〜迷人さん 有難う御座います。これで 返信に成ってるのかなぁ? 初めて書き込みなので(笑)
書込番号:8226947
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT
この機種が欲しいのですが、近くのオートバックス、その他の相場が89,800から一向にさがりません。
こちらでの価格との差が大きいので、できればこちらで買って、取り付けたいと思っておりますが、この機種の取り付けは、全くのど素人にもできるものでしょうか?
取り付け方の説明書なども付いているのでしょうか?
買ったものの取り付けられずにカーショップに持ち込むのは一番イヤなので、お伺いできればと思います。
ここに出てくるアースの意味もわからないほどです。
0点

車種・型式は?
これが分らないと、話で進みませんよ。
普通、取り付け説明書はあるはずです。
アースとは、車体に無塗装で留まっているボルトに共締めします。
書込番号:8214475
0点

千の風になってさん、
平成9年のホンダCR−Vです。
ど素人にも取り付けできますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8215632
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT
父へのプレゼントで画面の大きいこの商品を購入予定です。
現在、父は一つ前のモデルのメルセデスCクラスのワゴンに乗っておりますが、ダッシュボードの上に取り付ける以外に取り付ける方法をお教え頂けると幸いです。
また、電源が格納式の灰皿内にあるため、いつも灰皿を開けたままの状態での取り付けになりそうです。うまく電源を取り付けていらっしゃる方がおられますか? どうぞよろしくお願いいたします。
0点

おたえさん、けいおーさん、
私は後期高齢者ですがけいおーさんの様な孝行息子がいません、13年前にベンツC230を購入したときにAlpainの
インダッシュタイプを取り付けました、走行距離は未だ55000Km未満で故障し色々と関係の方々に問い合せた結果
GORILLA SD700DTを購入する事にしました。
ベンツでは素人では綺麗に取り付ける事が出来ないので、オートバックスで本体¥89800取付け料:外車料金
¥10500、ケーブル追加¥670で約¥100,000に成りました。問題は多機能で直ぐには慣れ無い、取り説が360
ページと読むのが大変です、部屋に持ち込んで操作を憶えられる点は便利です、結論は満足しています。
取付けの所用時間は40分程でした。
書込番号:8276159
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT
スレタイの日本一長い道路トンネル「関越トンネル」約11kmを往復走行してみました。
ここ「関越トンネル」は山頂からの最深部が1100mもありGPSとは無縁地帯ですが、しっかりと自車位置が移動したのには驚かされました。時折レーンチェンジやスピードのアップダウンを繰り返してみたりしましたが問題ありません。ほぼ直線のトンネルだからなんでしょうね。
もう一か所、落石防止の洞門が連続している山道ではさすが自車位置がストップすることがありましたが、洞門から出て周りが開けたとたんGPSを拾い自車位置が素早く復活したのには驚かされます。地図情報に対する要望としてトンネル等の入り口と出口に逆Uマークを付けてくれると有り難いですね。踏切案内もしっかりと案内してくれておりましたことを追加報告させていただきます。今度は高架橋下も試してみるつもりですが700DTのおかげで快適な700km走行が楽しめ何よりです。
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT
1DINスペースに固定する、NVP-T69でナビを取り付けた場合、
ナビを上下左右に向けることはできるのでしょうか?
これができれば、購入を決めたいのですが…
ご使用の方がいらっしゃれば、良い点・悪い点を教えて頂けますでしょうか?
0点

585DTをT69(1DINトレイ固定キット)で使用しています。T69セットは、「取り付けキット=1DINスペースに収まる固定用の箱のようなもの」「スタンドベース=取り付けキット内の引き出しのようなもの」及び「スタンドベースに取り付けられている脱着シュー固定具(前後左右調節ネジ付き)」から成っており、スタンドベースの前後調節と脱着シュー固定具の角度を調節することで、ご質問の「ナビ本体の上下左右への角度調節」は可能です。ただし、700DTは585DTよりも大きいので調節代はあまり大きくないかも知れません。まあオンダッシュよりスマートである事は間違いないと思います。
書込番号:8204568
1点

すいません、前書込みの修正です。「脱着シュー固定具(前後左右調節ネジ付き)」は、「脱着シュー固定具(上下左右角度調節ネジ付き)」の間違いです。
書込番号:8204590
0点

追加です。本体同梱の貼り付け式取り付けキットの脱着シューと、T69の脱着シューは形状が異なりますので、それぞれを別の車につけてナビ本体を2台の車に付け替えて使用する場合、都度脱着シューの付け替え(まあ簡単な事ですけど)が必要です。
書込番号:8205266
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





