GORILLA NV-SD700DT のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

GORILLA NV-SD700DT

[NV-SD700DT] FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/7型)。市場想定価格は105,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD700DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD700DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD700DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD700DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD700DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD700DTのオークション

GORILLA NV-SD700DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • GORILLA NV-SD700DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD700DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD700DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD700DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD700DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD700DTのオークション

GORILLA NV-SD700DT のクチコミ掲示板

(648件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SD700DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD700DTを新規書き込みGORILLA NV-SD700DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 外部GPSと外部アンテナについて

2009/02/13 20:45(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

スレ主 bonithuさん
クチコミ投稿数:10件

外部GPSと外部アンテナの購入について迷っています。感度はアップするのでしょうか?

書込番号:9088577

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2009/02/13 20:57(1年以上前)

現在測位するまでに時間が掛かっているのでしょうか?

測位までの時間が掛かる原因として熱線反射型をフロントガラスに
使用している場合や設置位置(フロントガラス下に設置していない)
に問題がある場合が考えられます。

通常はGPS外部アンテナを設置しなくても2〜3分程度で測位すると
思います。

書込番号:9088648

ナイスクチコミ!3


スレ主 bonithuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/02/14 12:09(1年以上前)

本体は、まだ購入していません。外付けのものを取り付けることによって、感度の差がかなり出るのであれば、同時購入しようと思っています。
1BOXに取り付け予定ですが、フロントガラスが空に向かって広くなく、前方に向かって広いので、感度が悪いのでは?と思い、悩んでいるところです。

書込番号:9092010

ナイスクチコミ!1


スレ主 bonithuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/02/14 12:12(1年以上前)

ちなみに、熱線反射型のフロントガラスではなく、ごく一般的なものです。

書込番号:9092025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2009/02/14 12:56(1年以上前)

私は外部アンテナ買って損しました。

スーパーアルテェッツァさんの仰るように、通常の取り付け位置で測位が遅い場合に有効と思われます。

ゴリラは本体上部にGPSアンテナが内蔵されてるので、例えば2列目シートでお子様がナビをいじるとかの場合なら、天井が鉄板なので外部アンテナの有無で衛星の補足時間に差がでました。

何回やってもほんの数秒差ですけどね。

とにかく本体を先に買ってみてから検討するのが妥当かと思います。

書込番号:9092217

ナイスクチコミ!3


スレ主 bonithuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/02/14 22:01(1年以上前)

その車によって状況が違うようなので、とりあえず本体のみの購入をしたいと思います。

書込番号:9094963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自分で取り付けれますか

2009/02/08 18:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

スレ主 nkobaさん
クチコミ投稿数:9件

ゴリラの700DTを買おうと考えています。シュガライターから電源をとろうと思っています。直接、アクセサリーから取るといいことがありますか(その場合、自分でできそうにないので自動車屋に頼む必要がありますか。)
次のこと教えてください。よろしくお願いします。

1 取り付けキットは、ダッシュボードに取り付けると聞きました。
 両面テープなのでしょうか。それとも、ねじがついていて、ダッシュボードに穴を開けてね じでしめるのでしょうか。
2 パーキングブレーキ接続ケーブルをパーキングブレーキの何かに取り付ける必要があるの でしょうか。
3 自動車運転中にはTVはみられないのでしょうか。
  現在つけている古いカーナビは運転中もテレビがみれて、カーナビも同時に利用できま   す。
   テレビをに見ているときは、本体からカーナビの音声が聞こえ、車のオーディオ(FM  ラジオ)からテレビの音声が流れます。
   このようにするには、どう接続すればいいのでしょうか。
4 テレビは本体のアンテナで十分見れますか。
  VICSはどうですか。取り付けにあたって気をつけることがありますか。

書込番号:9060944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2009/02/08 18:32(1年以上前)


 電源はヒューズから取ると、収まりがいいと思いますよ。
見た目気にならないなら、いいですが。

 走行中の使用は可能です。

 取説に詳しく記載されていると思いますので。

 

書込番号:9060976

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2009/02/08 18:42(1年以上前)

この機種は必ずシガーライター接続ケーブルから電流を供給する必要があります。
ACC電源から直接ナビに電流を供給すると電圧が合わずにナビが故障する可能性があります。

取付は基本的に車載用取付キットの両面テープで固定します。
両面テープだけで止まらない場合はネジで固定する場合もあります。

その他の質問はネットで色々と調べてみて下さい。
基本的にご自身で取り付け可能だと思いますよ。(^.^)/~~~

書込番号:9061033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/02/08 18:50(1年以上前)

http://www.enavi.jp/

このサイトわかりやすいよ(*^_^*)

書込番号:9061066

ナイスクチコミ!0


KIVAさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/12 13:35(1年以上前)

ヒューズボックス(ACC電源)

シガー部分をブチッとな

ギボシ取り付け

コンソール裏に隠しました

NV-SD700DTの電源の取り方ですが、やっぱりヒューズボックスからACC電源を取るのが一番すっきりすると思います。
僕はシガー増設とかでなくギボシで直結しています。
電源側、アース側に気をつけて結線すれば、作業自体はそれほどむずかしくは無いと思います。
写真UPします。

書込番号:9081693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグの番組表について

2009/02/11 00:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:5件 GORILLA NV-SD700DTのオーナーGORILLA NV-SD700DTの満足度4

番組表を最初に見たときは、その時間(たとえば、8時から9時)に放映しているすべての局の番組一覧が出て、「この番組を見よう」と選べたんですけど、その後は何度やっても、選択している局だけの数時間に渡るリストしか出ません。(これはマニュアルにもそうとしか書いてありません。)
これについて、どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:9073408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値上がりしてる?

2009/02/10 14:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

スレ主 miyadonさん
クチコミ投稿数:51件

私は1月半ばに55400円で買いましたが今の最安値は高くなってますね。 在庫の流通量減ってきたんですかね?
画面の大きさ、情報量、扱い易さ これだけ揃っての低価格ナビは買って損な気分にならないです。
お早めに!

書込番号:9070546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ETCとGPSの関係

2009/01/27 22:18(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

NV−SD700DTの購入を考えているのですが、
ダッシュボードに取り付けた場合、ETCの受信アンテナの
真下になってしまうのですが、ETC動作が悪くなるということは
ないのでしょうか?
教えていただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:9000042

ナイスクチコミ!0


返信する
波溜晴さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/28 11:00(1年以上前)

私の場合はナビの後にETCを設置しましたが、これまでETCは普通に使えてます。
逆にETCの受信アンテナの真下にダッシュボード上に取り付けたナビがあることになってしまいましたが、
SD700DTのGPSの感度には全く影響が出ていません。

書込番号:9002228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/28 20:14(1年以上前)

波溜晴さん、ご返答ありがとうございます。
不安が解消できてよかったのですが、ここのクチコミを
拝見させてもらっていますが、オプションのGPSアンテナを
使用している方はあまりいないようですが、本体内蔵のGPSで
十分なのでしょうか?

書込番号:9004370

ナイスクチコミ!0


DREAM ASAさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/28 23:17(1年以上前)

私は外部GPSを使用していますが、上に高速道路左右に背の高いビル群でもない限り必要ないと思います。
上に高速道路左右に背の高いビル群の時は、あっても多少良くなるだけで完全に捕捉できるわけではありません。
実走行で東京都の上野駅付近の国道4号昭和通から江戸橋に向かっていくと、途中左右に回ったり捕捉できず停止してみたり暴走してみたりします。
また、海岸通り芝商業高校付近からしばらく行くまで、上記のようになる時があります。
レインボーブリッジ(一般道)では、外部GPSつける前はしばしば海の上を走行していましたが、外部GPSを付けてからはかなり改善されたようできっちり道路を走行するようになりました。
まぁ、ジャイロが付いていないので一長一短のような感じはしますが、つけないよりは多少はましになるようです。
価格面ではちょっと割高のような気がしますね。

あと、外部GPSをつけることによって衛星の捕捉率は向上し、平坦地では安定して衛星を9割以上補足することができます。

書込番号:9005557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/29 21:25(1年以上前)

DREAM ASAさん、ご返答ありがとうございます。
外部GPSは無いよりは、あったほうがいいですか。
現在使用中のカーナビが古く、GPSの精度もあまり良くないので
買い替えで、安く、後付の簡単なNV−SD700DTの購入を予定しているのですが
やっぱり、外部GPSを使用しないとまたカーナビに不満が出てしまうかも知れないので
購入したいのですが、少し高価なので、財布と相談してから考えます。

書込番号:9009757

ナイスクチコミ!0


DREAM ASAさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/04 21:37(1年以上前)

あと余談ですが、外部GPSはできれば外に設置した方が最も安定して捕捉できます。
ただあまりコードが長くはないので場所は限定されますが・・・(苦笑)

書込番号:9041477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 車載取付けキットについて・・・

2009/02/01 18:18(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:30件

NV-SD700DT、NV-SD585DTに迷っています。
三洋の場合は車載取付けキットが両面テープで貼り付けの為
抵抗があり、ソニーのような吸盤で取り付けられる物があればいいなと思って
います。
もし、この商品で吸盤を使って取り付けが可能な物があれば教えてほしいです。
ご指導を宜しくお願いします。

書込番号:9025357

ナイスクチコミ!0


返信する
miyadonさん
クチコミ投稿数:51件

2009/02/03 13:45(1年以上前)

私は700DTを購入して同じ様な事を考えていましたが 実物を見てあの重さを吸盤で支えるのは無理と諦めて オートバックスにあるエアコンルーバー固定スタンド(1800円位)にしました。
取付け前は不安でしたが思いの他ガッチリついて上下左右の調整もできるので満足です。
吸盤で落下 破損 事故の心配するなら こちらの方がお薦めなので検討してみて下さいまし。

書込番号:9034449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GORILLA NV-SD700DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD700DTを新規書き込みGORILLA NV-SD700DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD700DT
三洋電機

GORILLA NV-SD700DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

GORILLA NV-SD700DTをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る