Mini GORILLA NV-SB360DT のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

Mini GORILLA NV-SB360DT

[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT のクチコミ掲示板

(2093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽再生

2008/07/25 10:40(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

音楽サイトからwmaの曲を買い、PCからSDカードに移して360で聞こうとしたらリストに入りません。PCでは聞けるんですけど。誰かわかる人いますか?

書込番号:8124855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/07/25 10:45(1年以上前)

>音楽サイトからwmaの曲を買い、
DRM(著作権保護)が掛けられていますね。
ダウンロードしたPCやDRMに対応したプレーヤーでしか聴くことはできません。

書込番号:8124872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/07/25 10:52(1年以上前)

なるほど、、それじゃ聞けないのか、、がっかり
返信ありがとうございました。

書込番号:8124887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/07/26 10:23(1年以上前)

同様のニーズを持っていまして色々試してみました。
結論、「いったん音楽用CDに焼き直してからMP3で再取り込みする」ことで可能になります。

私の場合は、Windows Media Player をVer11にアップグレードして対応しました。CD-RWのメディアを買ってきて、「書き込み」(PC内にあるWMAファイルを音楽CDとして書き込む)→「取り込み」(音楽CDとして書き込んだCD-RWからMP3形式を指定して再度取り込む)、という方法でやっています。

難点は1度にまとめて作業できる量がCD-RWのサイズに限定されること(だいたい20曲くらいですかね)、それから付加逆圧縮方式なので多少音質に劣化が生じることです。但し、個人的には大音量でガンガン鳴らすことはなくBGM程度で聞くニーズなので、多少の劣化は問題ないと思っています。あと、CDに焼く際はそれなりに時間がかかりますし、焼いたあとRW(リライト)する際は一旦消去する(書き込み可能な状態にしてあげる)という手間がかかりますね。

いったん無損失のWAVファイルを経由すれば劣化は少ないのでしょうが、そんな面倒なことはしたくないし、もともとWMAの状態で減損が生じているわけですから余り拘る必要もないかと思います(本当かどうかはご自身で試してみたほうが良いでしょうね。)

他の手段もあるのでしょうが、フリーウェアなど色々試しましたが、私がうまくいっている方法は今のところコレ1つです。

ではでは。

書込番号:8128962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/07/26 18:34(1年以上前)

丁寧な解説ありがとうございます!!できました〜。
どんどん新曲ダウンロードするぞ!!うれしい〜〜

書込番号:8130473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/07/28 15:03(1年以上前)

らくてぃんさんへ

有用な情報ありがとう! 助かります。

その後、使用感はどうですか? 私は先般、ミラで少し遠くまで行ってみました。基本的には200DT
と同じですが、やはり値段と比較して、ミニゴリラは買い得ナビだと思いました。
アテンザの方のHDDタイプとの違いはVICSと家型詳細地図が出るか出ないかだけです。
VICSがあっても、ある道路が込んでいる場合、抜け道も込んでいる場合が多く、気休め程度です。
だって最近は皆がナビをつけてVICS情報を知ってるのですから、結果的に皆が同じ行動をとり、
結果的に抜け道も込み合うという現象が起きるのです。
それもあるし、田舎道で乗るにはVICSは不要です^^; らくてぃんさんみたいに都会では役に
たつのかな…。

家型詳細もゼンリンみたいに全戸の家の名前が出てるわけではないし、目的地に案内してもらう
という、ナビの使用目的からして不要なものです。
むしろ家型詳細が要るとしたら、ウォーキングナビの方でしょう。ビルの谷間を歩いて要る時、
目標がとれて便利がいいかも…と思います。

先般使用してて、そんな感想をもちました。

書込番号:8138392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/07/28 23:16(1年以上前)

#音楽再生という本論から外れます。

fujiyama169さん、ご活躍されていますね。

天気が良すぎて暑っついし。ガソリン君はたっかいし。
ここのところ、ナビちゃんはあまり活躍してないですねぇ、そういえば。

すみませんがVICSは今まで一度も使ったことがないので良く分かりません。あれば便利なのでしょうが、他社製品みたいに通信料を毎月固定で払ってまで使いたいとは「決して」思いません。

スレッドを読んでいて、ふと思ったのですが、3Dビュー(ゴリラビュー?というのですか)というもの、表示したみましたけど、こんなの使わないなあ、と、そのときは思いました。

でも、ひょっとして、PNDとしてウォーキングしながら初めての町をうろうろするときには、ひょっとしてこのビューが役に立つのかと・・・ふと思いました。こんど何かのときに試してみますね。

あと、新聞の折込みチラシで面白そうな店が載っていて、しかして訳のわからんディフォルメされた地図が小さく載っていたりするケース。電話番号で一発検索して、ああ、ここだったのか、と重宝しました。

#本論を外してごめんなさい>水色ロードスターさん

書込番号:8140336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/07/29 13:49(1年以上前)

またまた本論から脱線します(水色ロードスターさん御免!)

3Dビューって、見たら見たで「オーッ!」とは思いますが、ナビ本来の目的から言えば、
不要とまでは言いませんが、それに近いものがあると思います。
だって、どういう局面で使用するんです? どういう局面で必要なんです?
イマイチ解りません。

私のアテンザ(HDD式)や息子のアコード(HDD式)に付いているナビの3Dなんて、ミニゴ
リラなんて問題にならないくらい凄い3D画像が出ますよ。
道路の両側のビル一つ一つの形や高さまで出るんですよ。まさにコンピューターグラフィ
ックの世界です。
それを初めて見たら感激しますよ。「オーッ!凄い」って、しかし、それだけのものです。
何んの役にもたちません。(車買った当初に見たきりです)

らくてぃんさん言われるように、ウォーキングナビなら3Dが役に立つかも…?、と思われるか
も知れませんが、私はやっぱり3Dは無意味だと思います。
むしろ、ウォーキングナビなら、家型詳細があれば、職業によっては助かる使い道もある
のでは? と思います。(但しゼンリン並みに家の名前が表示されればですが)

最後にらくてぃんさん言われるように、PNDの場合、家庭内で地図代わりに使用できますね。
つい昨日、そういう局面がありました。
昨日、神戸で川に鉄砲水が溢れて、子供を含め死人が出ましたが、あのニュースを見た直後、
川の位置を360DTで確認したら、親戚の家から200メートルくらい離れた川なのが判って、
早速、親戚に心配で電話しましたよ。「お宅の子供は大丈夫だった?」って。
施設50音で調べたら「都賀川公衆便所」っていうのがあって、調べることができました。

と言うふうにPNDは家庭内地図としての利用価値があります。
らくてぃんさんのチラシのディフォルメ地図の確認と同じ例です。
PNDは便利がよい。電池内臓はさらに便利がよいと思います。
ではでは(^.^)

書込番号:8142271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地図

2008/07/24 21:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 kame亀さん
クチコミ投稿数:36件

地図ソフトの件ですが、どんどん古くなると思いますが、何か更新する方法はあるのでしょうか。

書込番号:8122460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/24 22:22(1年以上前)

SDカードに地図データが入ったバージョンアップキットが出るんじゃないでしょうか?

書込番号:8122954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 shin10さん
クチコミ投稿数:2件

初めてまして、ポータブルのカーナビが欲しくて、このサイトの口コミを見てNV-360DTに決めました。
そこで近くの電気店やカーショップなどで価格を調べたら69,800円でした
 がここのサイトに乗っているショップは5万円台が大半です。安いのでネットで購入したいのですが、少し不安もあります。良い店とアドバイスお願いします。

書込番号:8120808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2008/07/24 12:41(1年以上前)

基本的にどこで買おうとモノは一緒ですよ。
ただ不良品だった場合の対応が通販とかでは
いまいちですね。
交換の場合は基本的に店とのやり取りになりますから。

あと安い上位の店が5万円台なのであって
大半がそうであるわけではありません。
69800円でも信頼できる店なら問題ないんじゃないでしょうか?

書込番号:8120908

ナイスクチコミ!0


rdy.jpさん
クチコミ投稿数:13件

2008/07/24 12:49(1年以上前)

1)代金引き換えで支払う
2)初期不良の交換以外はメーカーでの対応のみと割り切る
3)連絡はメールのみと考えておく
4)価格以外に送料などを考慮して選択する
5)販売店の販売条件などはよく読んで納得して購入する

この程度注意すれば、価格の安いトップテンのお店を適当に選択しても大丈夫だと思います。代引きであれば品物と交換ですから店頭で買うのと基本的に同じです。
ただ、対面販売ではないのでキャンセルやクレームは極めて困難なのを承知でご利用ください。
私の場合は、上記に注意して大きなトラブルは経験していません。

書込番号:8120943

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin10さん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/25 00:51(1年以上前)

すかぶー43さん、おっしゃる通りです。実は前にネットで購入した製品が一年チョットでに故障してしまい店に修理依頼をしたら、中国製なので修理期間が半年かかり、修理代金は購入した金額より高いものでした。対応も事務的で、なんともヤルセナイ思いでしたが結局修理せず廃棄しました。
こんな経験をしたもので少し憶病になっていました。いずれ今回は国産ですしメーカーもシッカリしているのでrdy.ipさん伝授していただいたことと、すかぶー43さんの教えを頭に入れ購入してみよう思います。
お二人さんありがとうございました。

書込番号:8123881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/07/26 10:40(1年以上前)

販売店に対するユーザの評価情報が掲載されていますので、読まないよりは読んだほうが安心しますね。あと、私は「リアル店舗を持っているか」を1つのモノサシにしています。まあ、気休めかもしれませんが、いざというときに相手が逃げられないというか、「物理的な」窓口をもって責任ある対応をしているかどうか、という点です。店舗でもネットと同じ値段で販売している店もありますから、お近くの店があれば多少の交通費は保険料と見て出かけて購入するという手もあるでしょうね。

書込番号:8129019

ナイスクチコミ!2


モバ爺さん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/29 18:24(1年以上前)

先日、秋葉原(30分)まで出向き、実機をヨドバシで確認してからあきばお〜で購入しました。最安の54000円でした。
因みに、ヨドバシでは70000円台でゴメンナサイでした。
ご心配の保障ですが、国産メーカーなので私は何の不安もなく購入に踏み切りました。販売店で埒があかない場合、メーカーで対応が十分可能だと判断したからです。クチコミを全部見て、あれこれ悩みましたが今は満足しています。
困っているのは熱対策ですね。熱くなると最初にワンセグの録画予約がスポイルされて悲しい思いをしています。背面にノートPC用の冷却シートでも貼ろうかと考えていますが、これはこれで買ってからのお楽しみ位に考えて付き合っていきたいと考えています。これからバイクにも付けて、ツーリングもこなす予定です。因みに徒歩でも十分使えますよ。

書込番号:8143076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

8GB

2008/07/23 22:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

皆様は来年出ると思いますか?

書込番号:8118659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2008/07/24 12:32(1年以上前)

出るでしょう


いきなり8Gかどうかは、わかりませんが

1Gメモリーから、今は4Gですから

次のソフト媒介が、まったく違うモンにならないかぎりは
でるんじゃないのかな?

書込番号:8120874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/07/24 12:48(1年以上前)

そうですか!

2ギガから4ギガも一年たたずに出ましたので、春まで待ち8ギガを購入するか迷っています。

書込番号:8120939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/07/24 13:00(1年以上前)

欲しいと思った時が買い時です。
今の4ギガも結構いいですよ。今の大きさのままで、さらに画面が大きければ文句なしなんですが。
待って8ギガもありですし。
今買って、8年ぐらい使って、32ギガに買い換えるのはどうでしょうか??
どこまで容量アップするんでしょうかね??
昔ファミコンの、五右衛門からくり道中と言うソフトが2メガの嵐。
と言って2メガを売りにしていたのを思い出しました。
脱線してすいません。


書込番号:8120987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/07/24 13:08(1年以上前)

ごようだ!ごようだ!

ん〜なついですねぇー


さて、確かに買いたいときが買いですね!

おっしゃる通りです。

新製品は次々とでますからね!

今のゴリラは前のものとは別物みたいですしね〜

書込番号:8121012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/07/24 18:49(1年以上前)

「新製品を見てから…」と思ってると、僕みたいに一年経ってしまった…
という事に…

書込番号:8121943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2008/07/24 22:14(1年以上前)

それはまずいwwww

書込番号:8122898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 トンネルの中はどうなるの?

2008/07/22 12:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 putidumさん
クチコミ投稿数:2件

ジャイロはなさそうですが、首都高のトンネルの中などはどのように表示されるのですか。

書込番号:8111956

ナイスクチコミ!0


返信する
すかぃさん
クチコミ投稿数:84件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度4

2008/07/22 21:28(1年以上前)

オフィシャルのホームページに詳しく書かれてます

それを見ても分からないのですかね?

書込番号:8113914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/22 22:20(1年以上前)

確かにHPには
「トンネルの中でも自車位置が移動する」
「トンネルの先に分岐があっても安心」
と書かれていますが、

トンネルの中に分岐があったら....

首都高って、トンネルの中で分岐してるから怖いんだよな。

書込番号:8114237

ナイスクチコミ!0


y_tomipooさん
クチコミ投稿数:13件

2008/07/22 22:30(1年以上前)

「トンネル入口に入った速度に基づき、トンネル走行時の自車位置を予測。」とあります。
確かにトンネル内でも自車位置は、それっぽく地図上を移動していきます。
ただし連続するトンネルでは、自車位置が停止してしまいます。
GPS電波を受信し自車位置を検索している途中で再び電波が途切れると、そうなるのかな??
「一部のトンネルで対応できない場合があります」というのはこの事かと思います。

書込番号:8114290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/07/22 23:47(1年以上前)

比較的真っ直ぐなトンネルなどは自動車位置もそれなりに移動しますが、首都高みたいにトンネル内のカーブが多いと、どういうわけか途中で止まってるケースが多い気がします。

あらかじめ判っていればいいのですが、トンネル内に分岐がある様な道路を走る場合、地図にて予習しておくのが余裕をもって運転できるので安心ですね。

でも、メーカーがうたってるようにトンネル出てからのリルートはえらく早い気がします。

ナビに過信は禁物です。くれぐれも安全運転を!

書込番号:8114852

ナイスクチコミ!1


スレ主 putidumさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/23 02:06(1年以上前)

すかいさん
メーカーのHPに出ていました(気がつきませんでした)。
有難うございます。

ねるびけさん
そうですね。トンネルの中の分岐は難しそうですね。
有難うございます。

y_tomipooさん
そんなことがあるんですね。参考になりました。
有難うございます。

ファギーベイブスさん
おっしゃるとおり、カーナビは万能ではないようですので、地図も併用したいと思います。
有難うございます。

皆さんへ
カーナビをはじめて買おうとしている超初心者に親切なアドバイス、大変参考になりました。
教えていただいた限界を認識の上で、購入しようと思います。

書込番号:8115477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/23 22:39(1年以上前)

ファギーベイブスさん
便乗質問ですみません。
おおよそトンネルから出てから何秒ぐらいで自車位置が表示されますか。 または時速何キロで何メートルぐらい走行してから表示されるとか分かる範囲でも構いませんので、教えていただけますか。  
>>メーカーがうたってるようにトンネル出てからのリルートはえらく早い気がします。

書込番号:8118863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/07/24 00:50(1年以上前)

新し物好き3さん

出来れば、ご質問の内容に正確にお答えできれば良いのですが、いちいちデータを取りながら
運転している訳ではないので、申し訳ありませんが何秒・何mという答えは出せません。

また運転中の体感秒数と実際の秒数との誤差もあると思うので、だいたい何秒とか何mとかいうのも
後々、誤解が生じるといけませんので控えさせていただきます。

ただ、リルートというより現在位置に修正といった方が正しい表現だと思いますが、
GPS捕捉→位置修正が早いと感じたことには間違いありません。

感覚としてはトンネル内でチラッと見たら、あっ!止まってる
トンネル出てちょっと過ぎた辺りで見たら、へぇ〜もう戻ってる
って感じですかね?

参考にならなくてすいません。

書込番号:8119568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/24 18:18(1年以上前)

ファギーベイブスさん
 感じがつかめました。 この製品なかなかの優れものですね。
 ますます欲しくなってきました。
 有難うございます。

書込番号:8121823

ナイスクチコミ!0


Cora-Colaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/30 19:29(1年以上前)

ミニゴリラで新山手トンネルはどのように表示されているかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
2007年版地図のようなので工事中で表示されるのかI.Cの情報がどうなっているのか気になります。(先週お店で触ったのですがチェックしわすれてました…)

書込番号:8147388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナについて。

2008/07/18 19:41(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:6件

SB360DTの別売りのGPSアンテナは別で購入したほうが良いのでしょうか?それとも、そのままで十分な感度が得られるのでしょうか?

書込番号:8094765

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2008/07/18 22:09(1年以上前)

通常は別売りのGPSアンテナを購入する必要はありません。

しかし、本体の設置位置によっては別売りのGPSアンテナを設置した方が良いでしょう。
具体的にはフロントウインドーの近くに本体を設置出来ず、車のルーフが邪魔になってGPS電波を受信出来ない場合です。
このような時に別売りのGPSアンテナをフロントウインドーの近くに設置すればGPS電波を受信しやすくなるでしょう。

先ずは本体を購入し、GPS電波の受信状態が悪ければ別売りのGPSアンテナを購入すれば良いと思います。

書込番号:8095416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/07/20 23:03(1年以上前)

回答ありがとう御座います。購入してからアンテナは考えて見ようかと思います。

書込番号:8104871

ナイスクチコミ!0


すかぃさん
クチコミ投稿数:84件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度4

2008/07/22 21:26(1年以上前)

太陽光で本体が加熱されることによって
バックライトが暗くなる事が多いので
別途アンテナを購入し、本体が熱くならない場所に
設置した方が良いと思います

書込番号:8113903

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB360DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB360DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

Mini GORILLA NV-SB360DTをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る