Mini GORILLA NV-SB360DT のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

Mini GORILLA NV-SB360DT

[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT のクチコミ掲示板

(2093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイクに取り付け 夏場状況

2009/02/27 17:02(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:10件

バイク(隼)に、SB510DTかSB360DTをつけようと思っております。
しかしクチコミによると、高温になった場合、画面が暗くなってしまうとの事でした。
リッターバイククラスですと、夏場は、かなりのエンジンの熱気があるので心配です。
リッターバイククラスにSB510DTかSB360DTをつけておられる方、いらっしゃいましたら、夏場の状況を教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:9164494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/02/27 19:52(1年以上前)

真夏にZZR1400のトップブリッジの処に
SB360DTをサインハウスのステーで取り付けて
炎天下を400kmほど走りましたが
問題はありませんでした
夏場の車の中のダッシュボードのほうが
高温になるように思いますが・・・
私の場合は問題ありませんでした

書込番号:9165214

ナイスクチコミ!0


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/02/28 20:08(1年以上前)

ラムコークさん、高温になった場合に画面が暗くなってしまうのは
液晶自体の保護機能で 特にダッシュボード設置の自動車に発生が多い現象です。
(または 液晶画面が 逝ってしまった場合もかな?)
自動車の場合 ダッシュボード上で エアコン等の風が当らない場所の設置、
もしくは 炎天下の車内放置の場合に発生します。

バイクの場合、信号等停車は数分以内、走行時は空冷状態ですし、
タンクバックの透明ポケットでも 風が当るように入れれば大丈夫です。
停車状態の放置の場合は 暗くなる以前に 顔が真っ青に・・・(苦笑

書込番号:9170613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/01 00:02(1年以上前)

情報ありがとうございました.大変参考になりました。
どちらの機種にするか、検討したいと思います。

書込番号:9172091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

SB360DTとSB510DTの違いについて

2009/02/25 02:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

価格差(最安価格)6千円程度の違いのため、SB360DTとSB510DTで迷っています。
この2つは液晶サイズの違いだけと考えていますが正しいでしょうか?
見た目のデザインの違いはあると思いますが、機能、使い方、ナビの表示などはほぼ一緒と思っていますが、どなたかご存知の方教えて下さい。

書込番号:9151788

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2009/02/25 07:06(1年以上前)

NV-SB360DTの端子にはUSBがありパソコンとナビ本体を接続する事が出来ます。
しかし、接続しても音楽データ等をナビのSDカードへ転送するだけです。
従いましてナビ本体にUSB端子が無くてもSDカードをパソコンに直接接続して音楽
データ等をナビを介さずにSDカードへ転送すれば良いだけです。

NV-SB510DTには盗難多発地点警告が搭載されています。
15府県で車上ねらい等の盗難多発地点を知らせる機能です。


発売時期はNV-SB510DTの方が半年位後ですが地図データは両機種共に2007年
末頃と同じです。

という事で画面サイズが異なる以外は大きな違いはありません。

書込番号:9152123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/02/26 00:48(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん。


情報有難うございます。
違いがないということでホッと一安心しました。
当方、春に軽四に乗り換えるので360DTの小型サイズの方が視界を妨げず良いのではと内心では思っています。
上を見ればきりが無いNAVI世界のようなので、4万円程度のワンセグ対応でこの機種に絞り込みます。

書込番号:9156955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5 アメーバブログ 

2009/04/26 19:22(1年以上前)

360は前面にスピーカーがあるのでナビ&AVの音が聞き取りやすい様な気がしますが・・

書込番号:9452027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/26 19:55(1年以上前)

なるほど。
そう言う違いがあるのですね。
有難うございます。

書込番号:9452180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

とこに取り付けたら

2009/02/23 21:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:10件

ようやく新車のダイハツ タントが来たのでこの機種を購入しようとこのページを開いた4万円を切っていたけどまた価格が上がってきましたね
それはいいのですが、車を買うときは気にしていなかったのですが、センターメーターでその上のダッシュボードにつけると視界が悪くどこにつけたらいいのか悩んでいます
この機種を買う気満々なのに取り付けるところが分からずナビ自体をあきらめモードになっています
ダイハツ タントにナビを取り付けている方がいましたら、どのように、どの場所に取り付けたかを教えてください
よろしくお願いします

書込番号:9144076

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2009/02/23 21:28(1年以上前)

皆さんは↓のようなところに取り付けています。

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=5027&ci=383

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=6380&ci=383

書込番号:9144220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/02/23 23:00(1年以上前)

細かい基準は分かりませんがフロントガラス以外でも視界が悪くなるようなところにつけると今は整備不良になりますよ。切符切られるかもしれないし車検も通りません。

書込番号:9145016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/24 21:11(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん、皆さん非常に参考になりました
ありがとうございます
スピードメーターの前につけるのが一番いいように感じました(メーターは見にくくなりますが・・・いつも助手席に乗っている子供も操作しやすいし・・・)
早速購入して(以前質問したワンセグアンテナ一緒に)取り付けます

書込番号:9149681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/02/24 21:52(1年以上前)

価格.comより購入し、本日商品が届きました。三菱トッポに乗せるつもりです。操作の動作も軽やか、室内ですがワンセグの感度も良く、驚いている。6年前、楽ナビを普通車に付けていますが、カーナビの進化には驚きです。また。皆さんの評価通りで大変良い。なお、某カーショップ専門店では年度末特価64800円で売っておりビックリ。店の強気はわかる気がします。このカーナビの取り付けは、下記の所(Trasuto J)でいろいろ販売していますので、参考にして下さい。
http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/c/0000000145/

書込番号:9149943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。先日、ここを参考にして当商品を購入しました。
初カーナビです。

しかし、初歩的なミスにより早くも前途多難な状態です・・・

昨日、通販で購入した当商品が届き、さっそくパーキングブレーキへの接続に試みました。

サイドブレーキの車を所有しており、すぐに接続するケーブルを発見しました。

そして、接続しようとした時に誤って、セルフロックコネクタをサイドブレーキ裏の奥に落としてしまいました・・・・


工作などがとても苦手でして、一向に打開策が見いだせません。

代用の物も思いつかないです。

原理的に二つのケーブルを繋げるという事だけはわかります。

ケーブルは、銅線むき出しではなく銅線周りがゴムでコーティングされています。

そのお互いにゴムでコーティングされているケーブルをいかにして繋ぐのか?

わからないです。


だれか、助け船を下さい。

お願いします。

書込番号:9140907

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2009/02/23 06:20(1年以上前)

からだマンさん 
苦労されているようですね。
車の奥に落としたセルフロックコネクターはオートバックス、イエローハット、或いはDIYのお店で車用の部品を置いているコーナーで購入できます。
もっと簡単にはケーブルの被服をカッターナイフで被服を剥いて絡めて繋ぎビニールテープで巻いておいても出来ます。

書込番号:9141032

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/23 13:18(1年以上前)

お店に頼んだ方が早くないですか?

書込番号:9142206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2009/02/24 12:55(1年以上前)

こんにちは。
何で被覆もむかない電線同士をセルフロックコネクタでつなげられるのか?に疑問をお持ちのようで。
このコネクタの中に入っている金具がミソで、所定の位置まで電線を被覆のついたまま挿入して、このコネクターの外からペンチなどの工具で握りつぶすようにすると、金具が電線の被覆に食い込んで中の芯線と接触するんです。
なので、被覆をむかないでも済むんです。
この辺の製品をたくさん出している エーモン って会社のHPが詳しいので、よかったら見てみてください。

では。

書込番号:9147569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビを替えたいのです。

2009/02/22 17:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 harmony1さん
クチコミ投稿数:3件

今は、ストラーダのポータブルをつけていますが、とっても使いにくく、情報量も少ないので、替えたいのですが、自分でとりつけできるカーナビが良いです。でも、うちの場合、主人は車に乗らないし、私は機械おんちです。こんな、我が家でもとりつけられるカーナビはありますか?

書込番号:9137472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2009/02/22 17:43(1年以上前)

ぜひ手数料払っても業者に取り付けてもらう方がよいと思います。
何かあればそこに堂々と相談できますし(さすがに相談=商談は無料です)。

取り付けで便利さを犠牲にするのは本末転倒です。それで選択肢は無限に広がります。
機能・便利さに不満があるのでしょ?あなたの欲しい機能・便利さで選べますよ。

出来ないことは人の手を借りましょう、有料で。

追伸:
NV-200DT持ってます。車2台にマウンタつけて、必要により差し替えてます(あー貧乏?):アンテナ内蔵は移動に便利&ゼロスピンドル(=回転モノ無し)なので扱いもラフ=楽です。機能は劣ってますがバージョンアップ済で、買い換える気は全くなし。
ストラーダ、使い難いですか?そんなに悪くないと思うのですが。

書込番号:9137568

ナイスクチコミ!0


スレ主 harmony1さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/22 17:57(1年以上前)

きっちょめさん、早速ありがとうございます。

輸入車なので、近くのイエローハットに相談に行ったのですが、取り付けは無理と言われ、ディーラーに言った所、取り付けに工事費込みで40万かかると言われ、「ちょっとな〜」と思ったわけです。
なるべく、性能が良いものを、安くつけたいと思ったのですが・・・。

今までは国産車に乗っていて、標準装備のナビはとっても使いやすかったので、それにくらべると、ストラーダは、使いにくいです。

書込番号:9137655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/02/23 07:51(1年以上前)

ディーラーも下請けに出したりしています。よってその辺のタイヤ屋さんや修理工場で外車でも普通の工賃で取り付けしてくれるところありますよ。

書込番号:9141163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/02/24 01:01(1年以上前)

失礼しました!
外車ですか!取付料込み40万円ですか!(月給を超えているー!)
高級車なんでしょうねぇ。

すみません、想像もつきません。

書込番号:9145885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/02/28 19:39(1年以上前)

ガーミンがよろしいのでは。外車には似合うと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20101610543/SortID=7709865/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83v%83W%83%87%81%5B%81%40%83i%83r

書込番号:9170490

ナイスクチコミ!0


スレ主 harmony1さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/28 21:42(1年以上前)

ごんたくんTシャツさん、バルセロネッタさん、お返事ありがとうございます。あれから、
外車の車検などを扱うお店に相談に行きました。そこで、やはり、ソニー製をすすめられました。バルセロネッタさんのご紹介のところでは、ソニーがダメなこともあるようですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。検討してみます。

書込番号:9171162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/02/28 22:32(1年以上前)

harmony1さん こんにちは

日本と欧米ではカーナビの成り立ちが異なります。

欧米は比較的計画された都市開発で、日本の平安京ののように都市開発がされ、通りで住所がわかります。
よって入り組んだ日本の住居より住所がわかり易く、カーナビの必要性が低く、日本よりカーナビの進化が遅れたと伺っております。

日本の場合は真面目で凝り性で、完成車メーカーも力をいれ車載(ジャイロセンサー、走行距離のセンサーあり)しました。
素人では自動車に載せられません。

欧米は、PDA(携帯情報端末)の形で、フロントウインドウに吸盤でくっつくステイで車載したタイプが発売されてから普及した
と伺っています。よって衛星電波でのナビゲーションに強く正確で、素人でも簡単に自動車に乗っけられます。
http://allabout.co.jp/gs/caraudio/closeup/CU20080131B/index2.htm

ガーミンはアメリカのGPSメーカーから発展して世界展開しているので、外車にも相性がいいとの事です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3

以上自分の情報です。
間違っていたら指摘してください。よろしくお願いします。

書込番号:9171501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 じとさん
クチコミ投稿数:2件

御世話になります。
まずSDカードについてなんですがmicroSDカードを
アダプターに入れたものでも問題無く使えますでしょうか?

あとパーキングブレーキ接続ケーブルとは何でしょうか?
車のどこかと繋いだりするものですか?
私の認識ではこちらのナビは歩きや自転車なんかでも使える
と認識しておりますがその場合パーキングブレーキ接続ケーブル
はどうなるのでしょうか?

私の場合2台の車で使おうと考えているのですが、その際ケーブルの接続なんかで
手間がかかってしまうのでしょうか? よろしくお願い致します。

書込番号:9112795

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2009/02/18 07:00(1年以上前)

microSDカードをアダプターに入れて使用出来るとは思いますが全てのメーカーのSDカードが使用出来るとは限りません。

パーキングブレーキ接続ケーブルは車のパーキングブレーキ信号ラインへ接続します。

自転車等では内蔵の電池パックを使用しますが音声案内等の一部機能が制限されます。
電池パック使用時はパーキングブレーキ接続ケーブルへの接続の有無は関係無くなります。


詳しくは↓からNV-SB360DTの取扱説明書がダウンロード出来ますのでご確認下さい。

http://www.e-life-sanyo.com/support/manual/search.php?dai=3&chu=5&sho=1

書込番号:9113524

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB360DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB360DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

Mini GORILLA NV-SB360DTをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る