Mini GORILLA NV-SB360DT のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

Mini GORILLA NV-SB360DT

[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT のクチコミ掲示板

(2093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

車載取り付けキットについて

2008/11/02 00:12(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 k-proさん
クチコミ投稿数:15件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

現在、NV-SB360DTを注文中なのですが、付属品でついてくる予定の車載取り付けキットは見た感じ、貼り付け面がフラットで曲面に貼り付けるのは難しそうなのですが、曲面などでも取り付けることが可能な車載取り付けキットなどがあれば、アドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:8583863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/02 02:07(1年以上前)

付属の取り付けスタンドの設置面は、よほど極端な曲面でない限り
その形状に合わせて密着させることが可能だと思います。
私は3台の車で使いまわしていて、そのうちの2台は曲面に貼り付けていますが
カッチリ接着していますよ。

書込番号:8584353

ナイスクチコミ!2


hagi758さん
クチコミ投稿数:11件

2008/11/04 00:08(1年以上前)

私は貼り付けが嫌だったので、カップホルダーを加工して使用しています。
1 取り付けキットの台座部分を外す。
2 カップホルダーに穴を開ける。
3 台座にささってた部分をカップホルダーに取り付ける。

おかげで若干、取り付け位置が低くなって、走行時の視界を遮る事もないです。
少しがたつきはありますが・・・。

書込番号:8593424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/04 02:47(1年以上前)

私はがたつきとエアコン噴出し口をふさぐ事だけはぜったいに避けたかったので
貼り付けにしています。
ミニゴリラに付属の取り付け台は、構造上2点支持にしないと
多かれ少なか必ずがたつき(揺れ)が出ます。
液晶が小さいのでがたつきが出ると非常に見にくいです。
メーカーもその事を知ってか、本体取り付け部分の下に貼り付けるクッションスポンジを
付属させています。
2点支持にしろという事でしょうね。

書込番号:8593889

ナイスクチコミ!1


Akii2さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 Welcome to Akii's Website 

2008/11/04 23:11(1年以上前)

 さしみ嫌いさんと同じ意見です。

 取り付けキットの「傘のような部分」は、1つ1つの隅っこまで粘着テープが丁寧に貼り付けられており、1つ1つを指で曲面に合わせて曲げて使用することが可能です。推測ですが、大体どんな曲面にも対応するものと思われます。

 説明書によると、「取り付けキットをくっつけてから24時間はカーナビ本体を取り付けないように」という注意が書かれていますが、それをきちんと守れば、かなり頑丈に取り付けられます。

 それより何より、本体の多機能性とできの良さに圧倒されることと思います。ご期待あれ...。

書込番号:8597399

ナイスクチコミ!0


hagi758さん
クチコミ投稿数:11件

2008/11/06 20:36(1年以上前)

ま、何を大事に思うかですね。

別に私にとっては
エアコンの吹出口をふさぐとか、多少のがたつきなどは、
絶対避けたいと思うほどの大問題ではなかったですから。
非常に見にくいとか書いてある意見もありますが、
日本の通常の道路を走っている限りでは、普通に使用してます。

視界を妨げられる感覚のほうが嫌だった、それだけです。

書込番号:8604911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/07 00:36(1年以上前)

>ま、何を大事に思うかですね。

そのとおりですね。
何処に付けるかなんてのは全く個人の自由です。
人それぞれのこだわりの問題ですから。
私はガタつき以上に、エアコン吹き出し口を塞ぐ付け方というものが眼中になかったです。
ミニゴリラに関わらず、インダッシュタイプのモニター飛び出し型のナビ等でも
吹き出し口を塞いでいるクルマをよく見かけますが、あれを見ると
「他に付ける場所はなかったの?」と思ってしまうタイプなので。
吹き出し口を塞いでしまう付け方しかできないクルマなら、
私ならナビはあきらめ、地図派でいきます^_^
幸い私のクルマ3台は吹き出し口も視界も塞がっていません。
吹き出し口を塞いでいる付け方をしている方への批判ではありませんので誤解のない様に。
あくまで2つの理由による私の取り付け方です。

書込番号:8606269

ナイスクチコミ!1


スレ主 k-proさん
クチコミ投稿数:15件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/11/11 22:20(1年以上前)

こんなのみつけました、純正の半額いかで購入できました

書込番号:8628152

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-proさん
クチコミ投稿数:15件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/11/11 22:32(1年以上前)

こんなのみつけました... 先程画像をつけるの失敗しました、これです

書込番号:8628243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/11/11 22:33(1年以上前)

どんなの?

書込番号:8628255

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-proさん
クチコミ投稿数:15件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/11/11 22:46(1年以上前)

ヤオクのエレワークスさんのところにありました、自分のミニゴリラちゃんとついてます、純正じゃないけどゴリラ用パーツいろいろあってラッキーでした、2台の車で使いまわすのでなるべく安い方がいいと思いこれにしました

書込番号:8628332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 700とどちらにしようか?

2008/11/01 22:10(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

700は画面が大きいからみやすいかと思いきや、画像が360のが綺麗でした 大きくなると荒くなるのでしょうか?

軽の車には700はでかく、邪魔になるでしょうか?

700だと画面下にボタン、メニュー、現在地などついていますが、ついていないと不便でしょうか?

ラジオも聞けるか、聞けないか変わってくるし

値段が2万違うので悩みます

書込番号:8583141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2008/11/02 02:19(1年以上前)

>700は画面が大きいからみやすいかと思いきや、画像が360のが綺麗でした 大きくなると荒くなるのでしょうか?
これはワンセグの映像のことでしょうか?ワンセグは低解像度な映像なので大きな画面で見ると粗くなります。
ナビの映像はどちらも綺麗だと思うのですけど。

>軽の車には700はでかく、邪魔になるでしょうか?
設置する場所によるのではないでしょうか?ダッシュボードの上に設置すると360より700の方が視界をさえぎると思います。
車の種類やシートの位置にもよるでしょうけど。

>700だと画面下にボタン、メニュー、現在地などついていますが、ついていないと不便でしょうか?
AV・メニュー・現在地ボタンは360でもタッチパネルですぐ操作できますが、
音量ボタンは360だと メニュー → 設定 → 次へ → 案内音量 とタッチして、やっと操作できるので付いてると便利です。

>ラジオも聞けるか、聞けないか変わってくるし
360も700もラジオは聞けないと思います。ラジオはカーステレオで聴けばいいのでは?

>値段が2万違うので悩みます
ネットショップの最安値では1万3千円位の差ですね。
これくらいの差なら700の方が絶対機能的にはお買い得だと思いますが、欲しい機能は人それぞれですからね。
本体の大きさも考慮するようだし。

下のスレッドにありますがTV(ワンセグ放送)は見れますが、DVDは見れませんのであしからず。
付け加えれば説明書によりますと走行中はTVの映像は映りません、音声のみとなります。

書込番号:8584377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/11/02 17:11(1年以上前)

銀の嵐928 さん、ちわぁ!

だいぶ、お悩みのようですね。
普通車と軽(奥さんの)を所有しています。
今日、EKワゴンにも取り付け台を取り付けました。
結論から言うと本来のナビの使い方で特化(道案内)すると
個人的には、360で両方とも十分です。
やっぱ、700は軽には、大きいような・・・(^^ゞ
個人的にですよ(^_^)

書込番号:8586369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/02 20:12(1年以上前)

キキララ8875さん、こんにちは。
私も、カーナビ初心者で、購入を検討している所です。
NV-SB590DTというタイプが、新商品で出たようです。
サンヨーのホームページで見ると、画面サイズが5.8V型で、バッテリーが内蔵していて、FM多重VICSに対応しているようです。
バッテリー内蔵か、VICSをとるかで迷っていたので、今は、NV-SB590DTが第一候補ですが、まだ、実機を見ていません。
「一部の販売店様でのお取扱い商品となります。」とのこと。
価格もまだ高いようです。

書込番号:8587117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

無知なので、全くわかりません

2008/10/31 23:00(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

始めてナビをつけようと思っています 5年たつ軽の車につけようと思っています

こちらの機械だと、TVが見れるのですよね?DVDは見れないのでしょうか?

もしこれを購入して、のちにDVDを見れるようにしたい場合は、どうやったらいいのですか?

NV−SB26ODTと比べてどう違うのでしょうか?

書込番号:8578940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/01 01:38(1年以上前)

せめてメーカーサイトくらいは見てから質問しましょうよ。
ここでは、使用感とか所有している人でなければわからない事に対する質問だけに
するべきだと思いますよ。
あなたの質問に対する回答は全てメーカーサイトで確認できます。

書込番号:8579583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件

2008/11/01 10:21(1年以上前)

カタログを見てもよくわからないんですよね?わかります。
(そもそも家電に弱い人は調べ方がわからないって人が多いんですよ。横着してるわけではありません)

SB360DTはDVD再生に対応してないので、後からDVDを付けることはできません。

DVD再生ができるカーナビはデカゴリラNV-HD832DTになります。
http://kakaku.com/item/20103810607/

書込番号:8580466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/11/05 03:49(1年以上前)

レスありがとうございます

ネットで調べたり、パンフをもらってきてみたり、店頭で話を聞いたりして、だいぶわかってきました

絞って、ようやく、360か585で悩んでいます 1万の違いです

ワゴンRには、実際車にとりつけたら、どうなるか、セッティングしてもらったら、585は大きくかんじ、運転中、前がみづらくなりそうで、でも、混雑状況がみれるらしいからなって悩んでいます

書込番号:8598398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:5件

アドバイスを宜しくお願いします。
ゴリラのポータブルシリーズのSB360DT、SB260DT、SD201DTの内、一機種を購入予定です。最初はSB360DTが人気があるので購入しようかと考えていたのですが、他の2機種でも良いのかと思い始めてしまいました。私の使用計画としては月に1〜2回程度知らない土地に行くときに使用するつもりです。そのほとんどが山道など細い道が最終地点になります。ナビの機能がしっかりしていれば、他の機能は充実していなくても良いという考えです。なので、この3機種で一番低価格のSD201DTのナビ能力とSB360DTのナビ能力が同じなら前者を購入するつもりです。
お分かりになる方アドバイスをお願いします。又、この3機種以外で条件に合うものがあれば紹介してください。

書込番号:8553536

ナイスクチコミ!0


返信する
すかぃさん
クチコミ投稿数:84件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度4

2008/10/26 07:20(1年以上前)

360ユーザーです。
山道はどうか判りませんが、このナビ一定以下の細い道は走行中に画面上には表示されなくなります

設定があるのか判りませんが細い道は移動中に映らなくなる場合があるので
注意が必要です

書込番号:8553863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/10/26 18:11(1年以上前)

4GBモデルと2GBモデルではナビ能力は同じではありません。
当然、4GBモデルの方が登録されているデータは豊富です。

で、行きたい場所がその中に載っているかどうかは
店の展示機で確認してみましょう。

4GBのSB360が無難。
2GBの地図に不満が出ても、後から増やせません。

2GBならSD201でいいと思う。
違いはバッテリーの有無ぐらいでしょう。
外して持ち歩くことが無ければバッテリーは不要。

書込番号:8556085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

GPSの受信

2008/10/25 11:32(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 kicks+1さん
クチコミ投稿数:10件

エンジン始動時にGPSの受信までに時間はどれぐらいかかってますか?
私の場合、20分ぐらいたってもGPSの受信ができません。
これは本体の故障なのでしょうか?
みなさんはいかがですか?

車を停めている環境は回りに大きなビルもなく、屋根なし駐車なのでGPSの受信を妨げる要素はないと思います。取付位置も一般的なダシュボード付近です。

あまりにも初期のGPS受信が悪いので外付けのGPSアンテナも検討しています。

書込番号:8549555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/10/25 11:35(1年以上前)

車種は?

書込番号:8549576

ナイスクチコミ!0


hellobleuさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/25 12:06(1年以上前)

ゴルフWワゴンで使っている者です。
自作のホルダーを使い純正ドリンクホルダーにセットしてます。位置はやや低めですが
(ダッシュボードよりやや下)起動直後から受診可能です。
ワンセグもアンテナを伸ばした場合問題なく視聴できます。

書込番号:8549687

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2008/10/25 12:21(1年以上前)

先ずは本体を車外に出して車外でのGPS電波の受信状況を確認
してみて下さい。

車外でGPS電波がすぐに受信出来るようならGPS外部アンテナを
車外に設置する価値ありと思います。

書込番号:8549744

ナイスクチコミ!0


スレ主 kicks+1さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/25 12:24(1年以上前)

車種は今のekワゴンです

書込番号:8549755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/10/25 12:55(1年以上前)

車種は問題ないですね。

本体不良かもしれません。

場所によるとはいえ、私は衛星の補足に30秒以上かかった事は一度もないです。

書込番号:8549848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/10/25 12:56(1年以上前)

場所というのは住んでる地域の事です。

ekワゴンのダッシュに設置してるのならまず問題はありませんね。

書込番号:8549851

ナイスクチコミ!0


スレ主 kicks+1さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/25 19:14(1年以上前)

画像のように取付ています。

地域は名古屋近辺です。
一度、取り外して車外でGPSの受信具合を確認してみます。

取付画像を貼っておきます。
取付位置に関しては問題ないと思うのですが・・・。
ご指摘があればよろしくお願いしたします。

書込番号:8551249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/10/25 19:20(1年以上前)

そこはダッシュボード付近ではありませんね

ゴリラ本体のどこにGPSアンテナが内蔵されてるかご存じでしょうか?

書込番号:8551271

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2008/10/25 19:30(1年以上前)

私もレッドメサイアさんのご意見と同様に設置位置の問題のように思えます。

GPS衛星からの電波はフロントガラスは通過しますが金属で出来た天井は通過しません。
ナビを現在の位置より前方に移動させればGPS衛星からの電波を受信出来るのではと思います。

書込番号:8551305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/10/25 20:14(1年以上前)

久しぶりにブ厚い取説を出してみました。

33ページに書いてある通りで本体上部にGPSアンテナが内蔵されてます。

写真では確認はできませんので確認ですが、されてはないと思いますが上面にシール等を貼っただけでも受信し影響があります。


スーパーアルテッツァさんの仰るとおりで、一度本体の位置を動かしてみられて確認してみて下さい。

書込番号:8551505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/10/25 21:20(1年以上前)

EKワゴンと電波受信に関する車体環境については
ほとんど同じと思われるEKスポーツに取り付けています。
スレ主さんの位置より10cm位上、センターメータ左で、
5cm位フロントガラス寄りだと思います。
GPS、ワンセグともオプションアンテナの
必要性を感じたことはありません。
初期GPS捕捉は、だいたい1分未満だと思います。
ちなみに日常走行地域もスレ主さんとほぼ同じです。

書込番号:8551838

ナイスクチコミ!0


スレ主 kicks+1さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/27 19:13(1年以上前)

みなさま>
色々ご親切にありがとうごいました。
取付位置を改善したら受信できるようになりました。
本当にありがとうございます!!

書込番号:8560688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/30 21:01(1年以上前)

山梨県で営業用に使っています。車はトヨタヴィッツです。購入して1週間、ナビの性能については、大変正確で満足していますが、やはり、朝一番、出る時に現在地を受信する方向指示が灰色(未受信)のままで、だいたい4分ほどで緑(GPS受信)に代わり、やっと目的地を入力できます。ちょっとイライラしますね。また、駐車場から目的地を設定し出る時、示すルート方向と車の方向で間違えることがよくあり間違えることがが多いです。これはコツがあるのでしょうか。
 また、目的地が有料道路の近くにある場合、「一般道優先」を選ばねば、有料道路から飛び出すように指示されます。車載のパナのストラーザ(DVD)では以上のようなイライラはありませんが、画質もワンセグも圧倒的にゴリラのほうがきれいなのでこれを使っています

書込番号:8574302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

取付取外しについて

2008/10/24 21:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 barryUさん
クチコミ投稿数:5件

皆様教えて頂けませんでしょうか。
NAV-U2 を使用していたのですが、車上荒らしにあってしまい、盗難されました。
そこで新たに NAV-U3 の購入を考えていたのですが、口コミを拝見させて頂くと、この Mini GORILLA も良いなぁと思いだしました。
今度はこまめ、社外に出る時は取り外そうと考えているのですが、この商品も NAV-U と同様に取り外しは簡単にできるのでしょうか?

書込番号:8546844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/10/24 21:40(1年以上前)

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb360dt/index.html


とっても簡単だじょ

書込番号:8546977

ナイスクチコミ!0


スレ主 barryUさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/24 22:13(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
しかし、このHPはチェックしてたんですけど、取付取外し方法、書いてました?

書込番号:8547178

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2008/10/24 22:33(1年以上前)

取り外し

barryUさん
外し方は私の場合電源ケーブルにヘッドフォンケーブル(AUX)の二本と、こちらのページの矢印のボタンを押すだけです。
http://cafetom.ninpou.jp/Copen/Mini%20Gorilla/Mini%20gorilla.html

書込番号:8547292

ナイスクチコミ!0


スレ主 barryUさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/24 22:41(1年以上前)

詳しい情報ありがとうございます。
取付ベース自体の取付取外しは現実的ではないと言う事でしょうか?

書込番号:8547334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/10/24 23:52(1年以上前)

製品付属の取り付けべースは、U2と違って吸盤式ではなく、
粘着テープで固着するものですから、一度着けてしまったら、
日常的にベースそのものを取り外すことはできないと思います。

取付ベースの上部のナビ取り付け部を、
ダイソーの大型吸盤や、カメラ用の吸盤に加工して取り付けたり、
既製品市販の吸盤式の挟み具を利用することにより、
取り付けベースごと取り外せるようになるようですが、
それとて、U2のようにダッシュボードにシボ(凸凹模様)があっても
着くものではないので、ダッシュボードにフラットな
ベースシールを取り付けないといけません。

凸凹面でもしっかり着く吸盤式の取り付けベースもオプションで用意するか、
選択式にしてほしいですね。

書込番号:8547806

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/25 07:03(1年以上前)

まずは盗難対策から始めて下さい。

書込番号:8548764

ナイスクチコミ!0


T34さん
クチコミ投稿数:47件

2008/10/26 11:24(1年以上前)

自転車の盗難防止ワイヤーみたいのでロックできるといいかと思うんだけどね。
携帯ストラップで、金属製のワイヤーのものとか出ていませんか?

書込番号:8554610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/10/27 18:31(1年以上前)

初めまして。
私はダイソーの吸盤を加工して、フロントガラスにつけています。
車外からフロントガラスを見るといささか格好悪いですが
安定性はバッチリです。
取り外しも3秒ほどでできるので、一度検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:8560529

ナイスクチコミ!0


スレ主 barryUさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/27 20:44(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイス有難うございます。
参考にさせて頂いて、購入を検討させてもらおうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8561078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB360DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB360DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

Mini GORILLA NV-SB360DTをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング