Mini GORILLA NV-SB360DT
[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後

このページのスレッド一覧(全305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2008年11月2日 22:07 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年10月23日 12:13 |
![]() |
2 | 4 | 2008年10月20日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月19日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月25日 10:29 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月15日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
久しぶりの発言(質問)になります。
よろしくお願いします。
取り付けて2週間ほどですが、大変満足しています。
表題のリモコンをゲットし快適に使用しています。
手を伸ばさなくて楽です。
このリモコンでナビの電源のON・OFFは出来れば
言うことなしなのですが・・・。
0点

私もリモコン買いました。いいですね。
画面タッチと違って、キーが凸になっているので、
信号待ちの時にも、外部に注視しながら、
手元でブラインドタッチで操作できるので、
安全面でもいいと思います。
本体が小さいのにリモコンなんて大げさみたいに感じますが、
小さいけど立派な多機能ナビですので、
ちっとも大げさでないなー、というのが実感です。
後部の同乗者や自宅でワンセグなど見る時にも便利だと思います。
電源スイッチが無いことは、
本体電源スイッチ自体凹凸がなく、
ややしっかり押さないと操作できない構造になっていることから、
誤動作によるGPS受信の途断などの防止とか、
理由があってのことだろうと理解しています。
本体の電源操作をリモコンですることなど家電ではお約束で、
技術的にも何のハードルもないことなのに、
あえてつけていないのは、意図があるとしか思えません。
ちなみに8月末にアマゾンで取り寄せ注文したリモコンは
1か月たっても届かず、キャンセル。
9月末に近くのヤマダ電機で取り寄せ注文したら
1週間くらいで来ました。
値段も2700円弱で安かったです。
ネットショップより安い買い物をしたのは久しぶりでした。
書込番号:8547127
0点

返事が遅くなってすみませんm(_._)m
>電源スイッチが無いことは、
誤操作防止まで気が回りませんでした。
仰る通りかもしれません。
>ネットショップより安い買い物をしたのは久しぶりでした。
正解でしたね(^_^)b
いろいろ有り難うございました。
では。
書込番号:8555863
0点

自分もリモコン購入しました!
キーの数も多いし、暗くても使いやすい様にリモコンキーにイルミネーション機能があれば尚良かったなと思います。
書込番号:8561995
0点

すかいさん、こんばんわ。
>キーの数も多いし、暗くても使いやすい様にリモコンキーにイルミネーション機能があれば
それもアリですね。(^_^)b
家の中でもリモコンで操作しています。
話は逸れますが、先日トンネル内で渋滞になりとうとう止まってしまいました。
でも、ミニゴリラ君は、矢印が動いています。
出口までお先に行ってしまい、出口で待ってくれていましたが・・・。
平均速度を設定しているので予測走行しているのだろうと思いました。
でも、会社の友人のは、トンネル内で止まれば矢印も止まると言ってました。
かなり感度のいいGPSって感じでした。
書込番号:8566017
0点

>家の中でもリモコンで操作しています。
ボリュームコントロールとか選局、
やはりリモコンのほうが使い勝手がいいですね。
実は、私がリモコンを買った動機は、
自宅でコーヒーカップ片手にワンセグを見ていて、
ボリュームコントロールしようと画面にタッチしたら、
軽いミニゴリラがテーブルの上を滑って後ずさりして
しまったからなんですね。
運転席でのナビ機能操作の使い勝手の良さは、使ってみて
初めてわかりました。
>出口までお先に行ってしまい、出口で待ってくれていましたが・・・。
やはりそのような動きをするのですね。
めったにない機会と思いますが、そのような状況に出会ったら、
「願望予測機能」だと思って、
いらいらせず出口で一致するのを楽しみたいものです。
書込番号:8566944
0点

ミニゴリラの操作は、もうリモコンでバッチリですね。
画面を触らなくなりました。
ところで電源からこの話になったのですが、
ゴリラの電源は車のエンジンを切る時も
入れっぱなしで使っているのでしょうか。
当然エンジンをかけるときは、キーオンで
ゴリラも電源が入りますね。
ゴリラに影響はないのでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:8586306
0点

おっとんさん、すかぃさん、ピンポーさん
今晩は。
皆さんのレスを読ませていただいてリモコンについてとても興味があります。
NV-SB360DTのメニューは階層が深く、SDミュージックの選曲など簡単になるのかなと思ったりしていますが、リモコンの機能について詳しく説明している所を見つけられません。
どこかにあるのでしょうか?
いや、きっとあるのだと思いますが何処を見ればよいのかご存知でしたらヒントでもお願いいたします。
書込番号:8587495
0点

例えばAVオフ時からSD内のファイルを立ち上げるとすると・・・
リモコン右上のAVボタンを押してからカーソルを移動させていく感じなので
操作が簡略化される事は無いと思います
書込番号:8587700
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

規約ぐらい読みましょうや坊や
◆質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くありますので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。
書込番号:8539671
1点

ソングフォーさんわざわざ長々とありがとうございます!
調べたら見ることできました。
書込番号:8540331
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
こんにちは。
先日、Mini GORILLA NV-SB360DTを購入いたしました。
早速なのですが、パソコンの【いつもドライブ】にてルートを検索・設定しSDカードに書き込んだのですが、いざ本機にSDカードを挿入しデータを呼び込もうとすると、
『SDカード内に位置情報ファイルが見つかりません。』
というエラーメッセージが出てしまいます。
これはどうしたら正常にデータを呼び込めるのでしょうか??
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。
取扱説明書を読んだのですが対処法が見つかりませんでした。
よろしくお願い致します。
0点

本体でルート設定すればいいと思います。
パソコンで調べてSDに移して、それをまたゴリラに移す意味がわからない。
どうせ無料期間しか利用しないでしょ?
書込番号:8527617
0点

SDの直下に保存してませんか?
driveって名前のフォルダを作成してその中に保存すればできますよ。
書込番号:8527771
0点

>パソコンの【いつもドライブ】にてルートを検索・設定しSDカードに書き込んだのですが、
まず、パソコン上で以下の1)〜3)をパソコン上で確認して下さい。
1)SDカードのルートディレクトリに DRIVE ディレクトリがありますか?
2)DRIVEのディレクトリ名は、英数半角ですか?
(ディレクトリ名は、DRIVE 固定で英数半角が必須)
3)その DRIVE ディレクトリの中に MYROUTE.xml ファイルがありますか?
(MYROUTE部は他の半角英単語でも可、拡張子は .xml が必須)
☆無い場合は、「いつもドライブ」で[カーナビに送る]ボタンをクリック
した後でブラウザのダウンロードディレクトリを探して下さい。
そこの作成されている MYROUTE.xml ファイルを SDカードの \DRIVE
ディレクトリにコピーします。
4)ここまで確認して読めない場合、SDカードを NV-SB360DT で初期化
(フォーマット)した上で使ってみて下さい。
書込番号:8527824
2点

>>ひろDRさん
>>rdy.jpさん
ご教授ありがとうございました。。
教えて頂いた方法でゆっくりと設定し直した結果見事機能を通常作動させる事が出来ました!!!
これでドライヴの楽しみがまた一つ増えそうです!!!
本当にありがとうございました☆
書込番号:8529510
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
このご時勢で恥ずかしながらも初めてカーナビ購入$自分で取り付けを検討してます。
商品選定も評価の高いこの機種にしようと決めているのですが、肝心の取り付けが果たしして自分の車に、且つ自分でできるか。。が不安です。
理由:マイナー車であると同時に取り付け等これまで自分でやったことがない為
◎車種:シボレーオプトラワゴン2005年型
つきましては、是非どなたかご教授いただきたく、ご返事お待ちしております。
0点

アブロンシウスさん
取り付けは全く問題ありませんよ。
付属のスタンドをぺたりと貼って、シガレットの電源に差し込めば完了です。
余程の事が無い限り失敗は無いと思います。
しかし取り付けに凝ったり運転中でもワンセグが見たかったり、どうも音楽を聴き辛いなと思ったら色々とあるようです。
書込番号:8522674
0点

早速ご返信を頂きました皆様へ
こんな素人な質問に対し、早速のご返信且つご丁寧な内容でわかり易くご説明頂き、
本当にありがとうございます。改めて感謝申し上げます。
また不明点等があった際は、誠に勝手ながらで恐縮ですが、再度お力をお貸し頂けましたら
幸いです。このたびは誠にありがとうございました。
書込番号:8524609
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
こんにちは。
本日、SB360DTを購入したkicks+1と言います。
皆様よろしくお願いいたします。
さて、題名にも記入したとおり取付スタンドを探しています。
ゴリラと一般的なモニターを併用して取付ができ、オーディオレス仕様の1DINサイズの空いたスペースにはめれるスタンドを探しています。
どなたかこのようにゴリラとモニターの取付スタンドを併用されている方がいましたら教えていただきたいと思います。
0点

ヤフーや楽天で探すと、該当するステーがあります。
書込番号:8523225
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

バージョンアップってのは地図データなどを最新にするということでしょうか?
メーカーから年1くらいでSDカードで販売されますのでそれを買ってバージョンアップです。2万円くらいかな。360は今年出たばかりからか、今月のバージョンアップは見送られたみたいです。
書込番号:8503388
0点

ありがとうございます。そうです、地図データなどを最新にするということです。
購入を検討しており気になっていましたので・・・。
書込番号:8503925
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





