Mini GORILLA NV-SB360DT
[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後

このページのスレッド一覧(全305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年8月12日 18:42 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月12日 19:44 |
![]() |
1 | 5 | 2008年8月11日 08:14 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2008年8月12日 01:07 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月9日 22:15 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月9日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
バイク(単車)で使用したいんですが、市販で良い電源ケーブルは売ってないでしょうか・・・。(ただのケーブルじゃなくて保護回路・電圧安定回路などがついているもの)
またしばらくはバッテリーでの運用になりそうですが、音声案内が出ないのこと!!
バイクで使うには音声案内がないといちいち下見て危ないです。
(バイク用の買えば良かったじゃないかと思われるでしょうが、数々の評価を見てナビ機能が一番いいのがコレだと思ったんです。)
なにか回避方法はないでしょうか?
0点

車種はなんでしょうか?付属のシガライター電源は使えないのですか?
書込番号:8195266
0点

私は、ニューイングのMCシグナルDCステーションというのを使っています。
知人にも何人か使っている人がいます。
シガーソケットタイプの電源を2つ取ることができ、生活防水・過電防止のヒューズ内蔵です。
今のところ何の問題もありませんが、一度ググッて見て、ご自身の判断で決めてください。
書込番号:8196151
0点

返信ありがとうございます。
バイクはカワサキのゼファーです。
シガーライターなどシートの下に入れることになりそうですが、ゼファーにはあまりスペースがありません、できれば途中のシガーライター部分の接続がないケーブルがあるかなと思ったのです。
またいろいろネット上で調べてみると、バッテリーを積んでいても電圧が不安定でわざわざ自分でDCDCコンバータ回路を組んで作られた方もいるみたいなので、その手の商品がないのかと思ったのです。
付属のケーブルをみると入っていそうなので教えていただいたシガー取り出し口ケーブルを買ってつけてみようと思います。
バッテリー駆動音声案内のほうはやっぱりだめなんでしょうか・・・・。
書込番号:8198102
0点

使えるかわかりませんが、迷WAN400のオプションバイク用電源は使えないでしょうか?
http://www.broadzone.jp/NAVIGATION_SYSTEM/mayowan/bzn_400.html
迷WANは12v24v仕様でゴリラの方は5v仕様なのが気になる所ですが…
書込番号:8199342
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

ポータブルナビのヴィッツへの取り付け例↓です。
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?ci=383&mo=2
基本的にはヴィッツに取り付け可能と思いますが・・。
書込番号:8193504
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
イスト(シガーライターソケットなし)にNV-SB360DTを取り付けたいのですが、
どうすれば可能でしょうか?
イストを購入した店に聞いたら、このカーナビは扱ったことがないので、
分からないとのことでした。
通販で買ったNV-SB360DTをオートバックス等の店に持ち込んで、取付を
お願いしたりできるのでしょうか?
0点

>イストを購入した店に聞いたら、このカーナビは扱ったことがないので、
>分からないとのことでした。
購入した店とはディーラーの事でしょうか?
ディーラーなら扱った事が無くても簡単に取り付け出来るはずですが・・。
それとオートバックス等のカー用品店は持ち込みでの取り付けを拒否するか高めの工賃を取られる可能性があります。
>イスト(シガーライターソケットなし)にNV-SB360DTを取り付けたいのですが、
>どうすれば可能でしょうか?
イストのヒューズBOXから↓を接続すれば外部ソケット使用可能となります。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12554
ソケットさえあればご自身で取り付け出来ますね?
書込番号:8190553
0点

それかオプションの灰皿&シガレットライター↓(4ページ目)を取り付ければ如何でしょうか。
http://toyota.jp/service/option/dc/webitem?car_code=ist-b_00005&kind_cd=02
こらならディーラーで取り付けてくれるでしょう。
書込番号:8190868
1点

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
> 購入した店とはディーラーの事でしょうか?
ネッツトヨタです。
持込でお願いしたいという話をしたので、あまり
やりたくないというのが本音なのかもしれません。
> それかオプションの灰皿&シガレットライター↓(4ページ目)
> を取り付ければ如何でしょうか。
このやり方でいこうと思います。
> ソケットさえあればご自身で取り付け出来ますね?
パーキングブレーキ接続ケーブルというのは
素人でも簡単に取り付けできるでしょうか?
書込番号:8191468
0点

詳しい方法を書き込むと削除されちゃいますので・・。
ネットで調べると簡単に接続する方法が出てくると思います。
又、簡単に接続するパーツもヤフオクで販売されています。
書込番号:8191776
0点

検索してみました。
削除されちゃうというのはネジを使う方法のことですね。
ゴリラ取付の詳しい解説ページが見つかりましたので、
解決しそうです。
ありがとうございました。
書込番号:8193603
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
自宅のオーディオと、カーオーディオ、両方なぜかCDデッキが壊れました。
音楽を聞くのはほとんど車の中。
いままでは、レンタルしたCDをMDに落として、それをカーオーディオのMDデッキで聞くといった形でした。
とにかくCDを再生・録音できる機械としては、PCのみとなった今、
大変困っています。
新にオーディオを購入すればよいのですが
この際、カーナビを持っていないので、カーナビを購入してそれで音楽が聴ければいいかなと思うようになりました。
それでこのMini GORILLA NV-SB360DTがお値段的にも手ごろでいいかなと思っているのですが、レンタルCDをPC上に取り込み、それを自分のSDカードに落とせばいいのですか?
それともカーナビに付属している4GBのSDカードに保存するってことなのでしょうか?
SDカードが元々本体に入っているのですよね?
新たなSDカードをもう一つ挿入できるわけじゃないのかしら・・
またUSBメモリーとかは使えないのですか?
たとえば今サザンオールスターズの「稲村ジェーン」のアルバムをPCでwmaファイルとして取り込んだのですが、アルバム1枚(13曲)で250MBありました。となるとそれほどたくさんの曲を保存することもできないのでしょうか。
まったくの素人で無知なもので、質問がおかしかったらごめんなさい。
とにかく、CDをどんどんレンタルして、それを車で聞きたいのです。
ただそれだけなのです。
それからゴリラのHDDタイプの方だと、PCでCDからCD-R(RW)にまるごとコピーしてそれをナビにセットして聞くということなのでしょうか?
そもそも、レンタルしたCDは問題なくPCで、まるごとコピーができるものなのでしょうか?
質問がまとまりませんが、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
0点

ナビ本体にはSDカードは入ってません。
自分で別途購入し、SDカードにmp3やwmaに変換した物をを転送して利用します
書込番号:8188639
0点

>すかぃさん
さっそくの返信ありがとうございます
そうだったのですね。
私はてっきりナビゲーションシステム(のようなもの)がSDカードに格納されていて
それが4GBで、本体に入っているのかと思っていました。
(メーカーのwebサイトの製品仕様でナビゲーション4GBのSSDとなっていたので^^;)
それでは
PC上で音楽CDをMP3またはwmaファイルとして、SDカードに取り込み
それをカーナビに差し込んで聞くということですね。
ありがとうございました。
書込番号:8188673
0点

>すかぃさん
4GB SSD(Solid State Device)ってことなのですね。
大変恥ずかしい。まったくわけがわからなくて。。。
アルバム1枚250MB位だとしても
1GBのカードで4枚分、
8GBのカードで30枚は保存できるのですね。
PC上でwmaファイルにして取り込む際に、
いくつかのモードがあったので
もう少し縮小サイズで取り込むことができるのかもしれません。
いろいろやってみます。
書込番号:8188741
0点

WMAの掲示板ではないので、話題違いを失礼しますが、
>アルバム1枚250MB位だとしても
ってサイズ、デカ過ぎですよぉ!
WMAなら一曲4MB前後、アルバム13曲なら50MB前後かと思います。
WINDOWSメディアプレーヤーで取り込んでいるなら、普通に聞けるレベルでコレぐらいと思います。
プロ級の耳を持っていて、特別に高品質を求めるなら別ですが、
ネット配信されているのもこのぐらいの質のものですからね。
メディアプレーヤでしたら、形式とビットレートが選択できると思います。
私も今はCDやネット配信で集めた、WMAを携帯に取り込んで携帯のイヤホン端子をカーオーディオの外部入力に繋げています。
誓い将来、ナビ兼ミュージックプレーヤとしてこの機種を狙っております。
書込番号:8188901
0点

>しゃくちゃんさん
どうも返信ありがとうございます。
いやいや、そうでしたかー^^;;;
本当にお恥ずかしいです。
今日はじめて音楽CDをWindowsMediaplayerにて取り込んでみたのですが
そういえば、最初にビットレートがなんたらかんたら・・って出てきました。
可逆圧縮がどうこうとか・・。
よく考えもせず、たぶん一番大きいサイズ(高品質)のタイプを選んでしまったのですね。
アルバム1枚で50MBほどでしたら安心です^^
いろいろやってみます。
音楽聞くには、CD借りてMDに録音・・しか経験のない私にとって
こういった方法はとっても新鮮で、
なんかワクワクします。
Mini GORILLA NV-SB360DT ヤフオクで3万くらいで結構出てますね。ショップからの出品。
どうなんだろうなぁ。。
ご指摘ありがとうございました。助かりました
書込番号:8188973
0点

>かくちゃん64さん
音楽ファイルを作るうえで、一番大切なのは、再生機で再生できる形式で作ることです。
そうしないと時間の無駄です。
書込番号:8191817
0点

>ガラスの目さん
アドバイスありがとうございます。
>再生機で再生できる形式で作る
ということは、Mini GORILLA NV-SB360DT で再生するのであれば
MP3またはwmaファイルということですね。
また何かありましたら
ここでお世話になるかもしれません。
いろいろ勉強してみます
ありがとうございました
書込番号:8192023
0点

>今日はじめて音楽CDをWindowsMediaplayerにて取り込んでみたのですが
>そういえば、最初にビットレートがなんたらかんたら・・って出てきました。
>可逆圧縮がどうこうとか・・。
余計なお世話ですが・・・
メディアプレーヤでは、
形式:WindowsMediaオーディオ
ビットレート:128kbps
で、一曲4M前後になると思います。
いずれも、ディフォルトですので、特に意識して変更しなければこの設定になっていると思います。
可逆圧縮は、ロスレスと表現されているものです。
形式に、プロとかロスレスなどが選択できますが、聞くだけの私にとっても、
何のことかよくわからず、第一何の必要性があるかすらわかりません。
とにかく、普通に聞くだけの用途では、無用だと私は理解しています。
>Mini GORILLA NV-SB360DT ヤフオクで3万くらいで結構出てますね。ショップからの出品。
>どうなんだろうなぁ。。
最終的にはやはり5万超えの取引となっているようですね。
うまくすれば、5万を超えずに落とせるかも知れませんが・・・ここの最安でかった方が楽かも?
書込番号:8193693
0点

>かくちゃん64さん
MP3の場合、128kbps,192kbpsあたりのビットレートが適当です。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050822/dal202.htm
音を突き詰めるときりがないようです。私の耳では違いがわかりません。(笑)
書込番号:8197167
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
値段も手頃になり、購入を考えています。
ただ、車がトヨタのWISHで取り付けができるか疑問に思ってます。
ETCをセンターパネルのボックスに取り付けているので、
やっぱり中央パネルの真ん中に付けるしかないかな?と思っています。
WISHに付けている方、どのように付けているか教えてください。
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
どなたか、東海地方か近畿地方で現物を店頭販売している場所を知りませんか?
ネットで通販を検索しても在庫無しが多く、注文を出しても納期未定のありさまです
多少遠くても現物を手に取り購入出来るならばドライブがてらに
買いに行きたいと思います。
何方かご存知の方がいらっしゃいましたらご紹介下さい
0点

ヤフオクに出品されています。
2680円(送料別)即決で在庫ありとの事です。
書込番号:8187167
0点

申し訳ありません。
リモコンの型式が異なっていたようです。
ご希望のものは単品で出品されていないようです。m(__)m
書込番号:8187191
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





