Mini GORILLA NV-SB360DT
[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後

このページのスレッド一覧(全305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年1月15日 23:06 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月11日 21:40 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2009年1月7日 08:25 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月6日 18:24 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月5日 16:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年12月31日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
地図表示で一方通行表示が大事だと思っていますが、この機種ではどの縮小から表示されて、地域は大都市だけでしょうか?
また鳥瞰地図は角度が変えれるんでしょうか?
詳しい方教えてください。
0点

一方通行の表示は、私の住んでいる東京近郊で試してみると、25mスケール(最大)のみ表示します。他の地域はわかりません。ただし、どの縮尺でもルート作成時に一方通行を逆送するようなルートを指定することはありませんのでご安心ください。
鳥瞰図(ちょうかんず)は、このモデルでは「ゴリラビュー」といいます。もちろん、角度を変えることは可能です。
書込番号:8917742
0点

25Mからですか、、かなり拡大が必要なんですね。
ゴリラビューの角度が変わるのはよかったです。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:8940691
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
CDからパソコンに取り込んだアルバムを、SDカードにコピー(WMPを利用)しているのですが、聴くことが出来るものと出来ないものがあります。
パソコンからSDカードを見るとデータ上はコピー出来ているのですが、ゴリラではリスト表示されません。
どうしたら聞けるようになるのでしょうか。
0点

すでに解決されているかもしれませんが、メディアプレーヤーのオプション=>音楽の録音=>保護された音楽を録音するのチェックがされていると、再生できないようです。
書込番号:8920589
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
電話番号で個人宅を検索した場合の精度はどの程度なのでしょうか?仕事で使用するのでピンポイントでの検索を希望しています。また、他製品の同等価格でお勧めの商品があれば教えて下さい。
0点

電話番号の個人宅検索は、近くまではいけますが実用は無理だと感じています。
特に田舎の場合は全く役に立ちませんね。
お店等で電話帳に載っている番号以外はどの商品を買っても同じだと思います。
書込番号:8890969
0点

私の三洋のDVDポータブルナビなら殆どの家をピンポイントで案内してくれるのですが・・。
やはり容量が4GBで詳細表示が25mスケール(私のDVDナビは12mスケール)までだからでしょうか。
モカの助さん、一度カー用品店で試してみては如何でしょうか。
同一機種で無くても三洋の4GBタイプのポータブルナビなら同じだと思いますので。
書込番号:8891166
0点

店頭デモ機の楽ナビ、ストラーダ、ミニゴリラ、どれも自分の自宅の電話番号では検索できなかったよ。
(電話帳には載ってるけど)
下手すると市外局番だけの検索になるかもしれないから、実際に店頭で触ってみるのをお勧めします。
書込番号:8891205
0点

実機では個人宅の電話番号の後に名字を入力すると約3000万件収録された個人宅が検索出来るのですが店頭のデモ機では検索出来ないのかな?
書込番号:8891264
0点

私の家は裏日本で すばらしく田舎で山なんですが
個人宅検索はほぼ正確なのでビックリしました
関東に行ったときも不便さは感じなく快適でしたね
ただ苦手な地域もあるような気がします
天橋立の個人宅検索して行った時だけ見事に迷子になりました^^;
書込番号:8893006
0点

電話番号による検索データは、職業別ではNTTタウンページ(約1,000万件)、個人宅は潟_イケイのテレデータ(3,000万件)となっています(取説83P)。ちなみに私の友人の中から東京とその近辺の個人宅30人を入力してみると、約半数の16名しかヒットせず、過信しない方がいいです。なお、電話番号入力のあとに正しい個人宅の苗字を入力しないとヒットしません。使われる地域によっても違うでしょうが、仕事で使われるのなら住所の方が間違いありません。
書込番号:8893009
0点

個人情報のデータ(ダイケイのテレデータ)はNTTのハローページ等から作っているのではと推測しています。
ハローページには個人宅の電話番号を掲載しない方が増えていると思います。
最近、引っ越した方でハローページに電話番号を掲載しなくなった方のアップデートが出来ていないのでは。
尚、田舎ですが私が検索した10人は全て正しい住所でした。
書込番号:8894447
0点

NTTタウンページに掲載していない我が家は検索できませんでした。
島根のド田舎にある実家はピンポイントであってました。
他、会社の人など数人で試しましたが、すべて正確にあっているようです。
精度はかなりいいんじゃないでしょうかね。
書込番号:8897453
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
ジャパネットかなんかで見たんですがワンセグの録画をする事が
する事が可能なんでしょうか?それとも同じゴリラでも出来るものと
出来ない物があるのでしょか?その場合スペックとかのどこを見て出来るか
出来ないか判断すれば良いのでしょうか?
また、出来るとしたら車のエンジンをきっている状態でも
録画出来るのですか?また時間はどの程度録画出来るのでしょうか?
質問ばかりすみません。宜しくお願い致します。
0点

↓のように録画出来ます。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb360dt/function.html
録画時間は2GのSDカードで10時間です。
又、録画は如何なる状態(受信状態が悪い場合は不可)でも出来ます。
例えば内臓バッテリー使用時でも録画出来ます。
尚↓こちらからNV-SB360DTの取扱説明書がダウンロード出来ます。
http://www.e-life-sanyo.com/support/manual/search.php?dai=3&chu=5&sho=1
詳細情報は取扱説明書からご確認出来ると思います。
書込番号:8894525
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
テレビを見たいのですが良くみえますか?(ナビはどうでもいいので)
ワンセグだとこのくらいのサイズが良く見る限界のようにカキコがあるので
お使いの方がいましたらご助言をお願いします。
以前はアナログの5.8インチのインダッシュTVを使っていました。
ちなみに1位のソニーも候補にいれてます。
0点

メインの車はストラーダFクラスの12セグ、サブで360を使ってますが、12セグとは比べられませんが、私はけっこう360のワンセグは使えると思ってます。
書込番号:8885730
0点

hidekyun16さん
ありがとうございます。
ワンセグは、どちらかと言うと写り良くないので、アナログのポータブルにでも
しようかとも考えました。
あと2年見られるわけですから。
それからでもいいかななんて・・思ったりしてます。
書込番号:8887264
0点

こんにちは。私もこの360と'04モデルのパイオニア7インチモデル(アナログ)を使用
しています。
「良く見えるか」という点では何を基準に、どのレベルで判断するかで大きく意見の
分かれるところだと思います。
この360も含めワンセグは、ある程度の電波の強さまではまったく画面が乱れること
無くきれいに映ります。アナログの場合は結構画面が乱れますから、この点では優れ
ます。ただ、ある程度の電波の強さというのが重要で、弱いところではまったくとい
ってよいほど映りません。
どこにお住まいかわかりませんが、私は東京タワー(送信地)から直線距離で60Km
ほどの郊外に住んでいます。内蔵アンテナだけでは車内では電波があまり強くない
ため、映像が止まってしまうことが多発します。
専用の外部アンテナを取り付けたところ、すごく改善しました。映像が止まってしま
うことが無いとは言いませんが、かなり少なくなりました。静止状態でも映らないCH
が映るようになりました。
専用の外部アンテナにはブースター(電波増幅)機能がありますので、もし電波が弱
い地域にお住みでしたら利用価値はあると思います。
画質という点では360はまずまずだと思います。ただ、画面が小さいのでそれゆえの
見づらさは仕方がありません。ワンセグで、もし7インチだとデジカメ画像を無理に
デジタルズームしたような粗い画面になってしまい、見づらくなってしまいます。
いずれにせよ、どのレベルをもって良いか悪いか判断するのは個人によって違うと
思いますので、あくまで参考までにということでご勘弁下さい。
書込番号:8889115
0点

pokopeko2さん ありがとうございます。
ワンセグに詳しくないので人にいろいろ聞いてましたら、地デジの12セグに比べて
ワンセグは詰まっている?状態なので電波もよくないし、当然小さな画面でしか良く見え
ない、とのことでした。
合ってますでしょうか?
止めた車の中でしか見ないので、走行中の話はナシでいいんです。
私はタワーから30Km位のところですので、屋外ならそこそこ写るとは思います。
オートショップへ行って確認使用と思います。
ありがとうございます。
書込番号:8889409
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
音量、AV、地図モード、縮尺、メニューボタン、下部ステータスバー?
は消せないでしょうか?
理想としては
「一定時間後隠れ、ワンタップすると復帰」
という設定があると良いんですが・・。
説明書を眺めていますが、今の所それらしい設定が無く。
これらが無ければ地図がもっと広く見えるのに。
0点

250DTですが私もそう思います。360もそうですか。
左隅にメニューボタンが1.5pくらい幅を取ってます。
その上、エコモードだか道路案内だか高速道路モードだか拡大表示などで右半分取られます。あの表示は常には不要です。
書込番号:8866346
0点

訂正・・・左隅ならまだ良いですが左側です。
書込番号:8866362
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





