Mini GORILLA NV-SB360DT
[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後

このページのスレッド一覧(全305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年8月17日 15:09 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月16日 14:57 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年8月15日 21:36 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月14日 09:50 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月13日 15:24 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月12日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
現在漠然とポータブル型を探しておりますがテレビや音楽機能は問いません。
ナビゲーションの機能として一番優れているのは数ある中でどれがお勧めでしょうか。
ポータブルでは無いかもしれませんが、出来れば住所検索で細かな個人宅のような番地まで入力検索できるのが希望ですが。
無ければナビ機能でお勧めをお教え下さい
0点

タイトル変えてもマルチですので控えましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20104510533/SortID=8207087/
とりあえず住所検索を重視されているようですが、この機種はDVDの機種と遜色ないデータベースを持ってます。
書込番号:8207166
0点

ソニーの新型(現行ナビの上級機種か3)が早ければ年度内に出るようですよ・・・(ソニーのクチコミ参照)
書込番号:8211816
0点

この機種でも住所検索は細かなところまで出来るんですか?
新型までは必要ないので末期には安くなりますかね
書込番号:8218066
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
2005モデルのクーパーSに乗っています。
このナビを標準のダッシュボード貼り付けスタンド以外でミニに取り付けている方、
どのような方法で付けておられますか?
いろいろなアイデアありましたらお願いします!
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
初めまして、ナビ購入初心者です。
ご意見下さい。
この度ナビが欲しくどっちにしようか迷っています。
私の狙いは「ナビ・ワンセグ・音楽」この三点です。
パイオニアとこのミニゴリラとどちらにしようか
大変迷っています。
こちらをご購入の方、オススメする点、オススメできない点などを
教えていただけませんでしょうか?
ちなみにパイオニアの方でもご意見頂いたのですが、
ナビの性能もいいみたいですし、画面も5.8インチと大きく見やすいとの
事でした。トンネルに入った時に位置が鈍るようなこともないそうです。
ただ、音楽がプレイリストでオリジナルに再生したり
することが出来ないみたいで、ただ再生するだけだと考えた方がいいと
言われました。
出来れば私は、ナビの画面のまま音楽再生をしたいのですが、
好きな音楽を聴いたり、お気に入りのように自分の好きな曲で再生とか
可能なのでしょうか?
タッチパネル操作もこちらの商品は体感した感じすごく早いように感じました。
電話番号検索した時にパッと出てきましたし、情報量が多いことも魅力です。
ただ画面サイズが小さいかなーと思いましたが・・・
見た目のデザインは圧倒的にパイオニアの方が好きなのですが、
中身の性能はミニゴリラの方がいいように感じます。
ただ私の車はホンダのライフなので、軽なんですが、
軽なら画面サイズは小さい方がいいのでしょうか?
こちらはランキングでも1位なので人気なんでしょうね・・・
大変迷います。
どなたかご意見下さい。宜しくお願いいたします。
0点

私はお店で両者をみてみて結局360DTを購入し満足しています。
おすすめは検索等のレスポンスですね!画面の大きさはそんなに気にならないですよ実際は!
ポータブルナビとして考えればプライス、性能と非常にバランスが良いのではないでしょうか?
書込番号:8209800
0点

ワンセグ見るならこのモデルが良いかと思います、私自身先週購入しました。他古いタイプのHDDナビもそのまま付けていますがナビのスクロールの早さに驚かされますね、ただカー用品店で散々ワンセグを見比べましたが画面がデカイと画質の粗さが目立ちすぎ585DTや700DTより
360DTが一番粗さが目立ちにくかったと思います。他メーカーでも同じだと思います、フルセグなら良いのですがワンセグを7インチで見ると画が酷いですね、BSの降雨対応画面を見てるようです、あくまでも個人的な感想です。
書込番号:8211314
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
皆様の評価を拝見し、エアナビやSONYの機種と比較し、先日購入しました。カーナビを購入するのは初めてでしたが、皆様の評判どおりの性能に驚いております。
まだ車に取り付けていませんが、早速ACアダプタを接続して家庭で使うモードで各種設定をし、PCに接続して「いつものドライブ」にアクセス。ID等入力し、ルートを引いて登録し(したつもり?)SDカードにダウンロードしました。
ダウンロードして本機のSD読み取りアイコンにアクセスすると、確かにタイトルや経由地・目的地
は登録されていました。が、私のイメージでは「ルートを引く」で登録した(スタート・経緯地・ゴール)データがそのまま本機にダウンロードされるものと思っておりましたが、ルート検索を本機が行い、登録したデータとは違う経路を表示しました。
初心者である私の認識が違うのか、操作方法が違うのか。どなたか教えていただけるとありがたいです。お願い致します。
0点

取り扱い説明書P138に
『パソコン(指定WEBサイト)上でのルート検索結果とは異なります。』
と記載されてますよ。
書込番号:8205522
0点

早速ご回答いただき、誠にありがとうございます。よく読んでいませんでした。まだまだ知らない事がありそうですので、じっくり読んで各種機能の知識を深めます。自分がわからない事がこんなに早く解決出来る事に感激です。ご指導ありがとうございました。
書込番号:8205558
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
娘の事ですが、私の血を受け継いで方向音痴で困っています。
そこでカーナビが欲しいとかねがね思っておりましたが高額でなかなか踏み切れず、今回このモデルの小型さ、価格に引かれ検討しているところです。
車はダイハツ コペンですが、狭い車内どなたかうまい取り付け方法をされている方がおられましたらご紹介願います。
0点

ポータブルナビの取り付け例は↓をご参考にして下さい。
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=4501&ci=383
書込番号:8201317
0点

スーパーアルテッツァさん
これはこれは便利なサイトをご紹介いただきまして有難うございました。
ダイハツ→コペン→ポータブルと絞り込んでいくのですね。
今日改めてイエローハットで眺めてきましたが、噂のネジ穴が見つからず何処だろうと探してしまいました。
又イエローハットでは電源の間に接続するハーネスを2400円で売っていましたがあれでもきっと解決するのでしょうね。
お教え頂いたサイトで多くの方が「ステー」なるものを使われていますが、あれは何処のメーカーのものなのでしょうか?
書込番号:8202696
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

ポータブルナビのヴィッツへの取り付け例↓です。
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?ci=383&mo=2
基本的にはヴィッツに取り付け可能と思いますが・・。
書込番号:8193504
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





