Mini GORILLA NV-SB360DT のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

Mini GORILLA NV-SB360DT

[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT のクチコミ掲示板

(2093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

画面サイズ以外で何が違う?

2009/02/11 22:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 tym_1101さん
クチコミ投稿数:44件

SANYO GORILLA NV-SD700DT(7V型)
SANYO GORILLA NV-SD585DT(5.8V型)
SANYO Mini GORILLA NV-SB510DT(5.2V型)
SANYO Mini GORILLA NV-SB360DT(4.5V型)

カーナビについて色々調べているのですがたくさんありすぎて迷っています。
例えば上に書いたリストでは画面サイズ以外に違いはあるのでしょうか?
機能面で違いが無ければ一番小さいサイズにしたいと思ってます。

書込番号:9078840

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/02/11 22:33(1年以上前)

簡単な比較は↓が分かりやすいです。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/index.html

書込番号:9078998

ナイスクチコミ!1


スレ主 tym_1101さん
クチコミ投稿数:44件

2009/02/11 22:45(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

公式サイトは何度も飛んでいたのに見つけられていませんでした。
表がとても見やすく検討がしやすくなりそうです。
分かりやすいページの紹介ありがとうございました!

書込番号:9079116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/12 03:36(1年以上前)

全て比較したわけではありませんが、バッテリーの有無、操作ボタンの有無によって使い勝手が少し違うようです。
私は360DTですが、小さいと携帯は便利ですが画面に対するアイコンの占める割合が大きいので少し邪魔になってきました。
バッテリーの有無で機能制限の解除の仕方も違うようです。

マニュアルがDL出来るので比較してみても良いかもしれません。
http://www.e-life-sanyo.com/support/manual/search.php?dai=3&chu=5&sho=1

書込番号:9080424

ナイスクチコミ!2


MydoOkiniさん
クチコミ投稿数:28件

2009/02/12 08:18(1年以上前)

私もNV-SB360DTを利用しています。
とても使いやすく、重宝しています。

ただ、画面が小さいので、やや見づらいですね。
それと、VICS情報を受信できれば良いと思います。

そこで、「NV-JM520DT」という、下記のような機種もあるようです。

http://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsLumpedList.do?actType=INIT&product=WC001-47113

NV-SB510DTにVICSが付いている機種というように理解しています。
サイズ、重量もNV-SB360DT並みのようです。
黒枠のデザインも、いいと思います。(好きずきでしょうが……)

NV-SB360DTを購入した後で、この機種を知って、
少々、残念な思いをしています。

書込番号:9080739

ナイスクチコミ!1


スレ主 tym_1101さん
クチコミ投稿数:44件

2009/02/12 11:15(1年以上前)

ふーた@奈良さん

マニュアルなら写真だけでは見えなかったボタン等が良くわかりそうですね。
読むのは大変かもしれませんが頑張って読んでみます。


MydoOkiniさん

私の場合あまり混んでるような道は通らないのでVICSはあまり使わないと思います。
前回知人に勧められHDDタイプのナビをVICS付きで買ったのですが1年ちょっとで車ごと売ってしまいました。
リンク先のはジャパネットオリジナルモデルですね、たまにテレビで見かけます。
ただ、通販で買ったナビなどはカー用品店などに持ち込んで取り付けてもらえるのでしょうか?
もし断られたり、構造上取り付けできなかったりと考えると通販は躊躇してしまいます。

お二方お返事ありがとうございました。

書込番号:9081191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/02/12 12:35(1年以上前)

>ただ、通販で買ったナビなどはカー用品店などに持ち込んで取り付けてもらえるのでしょうか?
もし断られたり、構造上取り付けできなかったりと考えると通販は躊躇してしまいます。

うちの娘でも取り付けできますから、ダッシュボードの無い車ならともかく取り付けのスキルとかは必要ないので問題ないでしょう。


書込番号:9081462

ナイスクチコミ!2


スレ主 tym_1101さん
クチコミ投稿数:44件

2009/02/12 18:09(1年以上前)

石破さん、総理やってよさん

お返事ありがとうございます。
ただ、車の構造には疎いものでダッシュボードの固定や、パーキングブレーキ接続ケーブルというのが
自力でつなげない可能性がありますので慣れないうちはやはり販売店さんにお任せする予定です・・・


みなさんのお返事のおかげで製品を絞り込んだ結果「NV-SD585DT」が良さそうと言う結論に達しました。
あとはオーディオをどれにするか決める予定です、又皆さんのお世話になるかと思いますがその時はよろしくお願いいたします。

書込番号:9082596

ナイスクチコミ!0


MydoOkiniさん
クチコミ投稿数:28件

2009/02/12 18:57(1年以上前)

tym 1101さん

下記サイトを参考にしてみてください。

http://www.enavi.jp/review/nv-sd10dt_nv-m10/nv-sd10dt_3.html

http://www.enavi.jp/review/nv-sb360dt/nv-sb360dt_5.html

書込番号:9082807

ナイスクチコミ!3


スレ主 tym_1101さん
クチコミ投稿数:44件

2009/02/12 22:30(1年以上前)

MydoOkiniさん

そんな裏技もあるんですね、ありがとうございます参考にさせていただきます。

書込番号:9084096

ナイスクチコミ!0


ぞばさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/14 12:43(1年以上前)

横から失礼致します。

複数車で使用するのでパーキングブレーキに繋ぐのは面倒そうだし、
全く知識がないので自分で取り付けられるかどうかも不安だし、
会社の車なので内装も出来るだけいじりたくないしで、
皆様のおっしゃるネジとは何だろう??と気になっていたのですが
具体的な方法が分かりやすく書かれているHPを教えていただいて助かりました。

これでわざわざ店頭まで行って購入して設置してもらう必要もなくなりましたので
早速ネットで注文しました。これからホームセンターに行って来ます!
MydoOkiniさん、ありがとうございました。

書込番号:9092164

ナイスクチコミ!0


買過ぎさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/14 16:05(1年以上前)

Mydo-Okini 様、私もパーキングブレーキ接続の件が判らず、困っていました!
この導きで救われました。厚くお礼申し上げます。有難うございました。

書込番号:9092963

ナイスクチコミ!0


MydoOkiniさん
クチコミ投稿数:28件

2009/02/14 21:18(1年以上前)

よかった、よかった。

私も、このサイトを作ってくださった方に感謝しています。

皆さん、安全運転を。

書込番号:9094646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグの感度

2009/02/11 00:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:10件

この機種を検討しているのですが、皆様にご質問を・・・
妻の車にSD-200DTをつけているのですが、ワンセグの感度が携帯のワンセグに比べて非常悪いのです(場所によって携帯はきれいに映っているのにナビは映らない)
SB-360DTは感度がよくなったのでしょうか?
それとオプションのワンセグ用アンテナをつけたらどれぐらい上がるのでしょうか?
アンテナをつけている方がおられましたらお願いします

書込番号:9073364

ナイスクチコミ!0


返信する
pokopeko2さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/11 13:42(1年以上前)

こんにちは。SD-200DTとSB-360DTの比較はできませんが、SB-360DTにオプションの
外部アンテナを使用していますので参考になればと。
私の場合、ダッシュボードに取り付けた状態で内蔵アンテナを伸ばし、家の庭での
受信では、かろうじて1局が映ったり映らなかったりという状態でした。
オプションの外部アンテナを購入し、フロントガラスに貼り付けたところ、すべて
の局(1CHから12CHまでの関東エリアの局)が受信可能となりました。
この外部アンテナは、10db程度の受信アンプが内蔵されているため、私の場合は思
った以上の効果がありました。(電源はSB-360DTに接続することにより、アンテナ
ケーブルにのってくるため別には必要ありません)
確かに内蔵のアンテナの場合、私の使用しているSO903iTV(古!)より映りは悪い
ですね。携帯電話に使用している部品とかアンテナはかなり良いものを使っている
のでしょうかね?

書込番号:9075925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/11 21:57(1年以上前)

ありがとうございます
外部アンテナをつけると感度が上がるのは間違いないですね
ナビ購入後は外部アンテナも買います

書込番号:9078703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビ性能ですが!

2009/02/08 11:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:78件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度4

@高架下A高速道路の分岐点Bトンネルを抜けた直後の反応などはどうですか?

書込番号:9059133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/02/08 12:40(1年以上前)

おたくが立てたnuvi250 Plusのスレに対する皆さんのレスにお礼するのが先ちゃいまっか?

書込番号:9059479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/02/08 13:00(1年以上前)

GPS衛星からの電波を受信出来る場所に出れば直ぐに測位出来ます。

書込番号:9059573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度4

2009/02/09 07:43(1年以上前)

そうですね。
お礼が先ですよね・・・非常に失礼なことをしてしまいました。
ご指摘どおりお礼を言ってきます。

書込番号:9064090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/09 22:11(1年以上前)

うるさいのがいるね(笑)お礼の強制かい(笑)。

書込番号:9067571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度4

2009/02/10 08:34(1年以上前)

みなさんありがとう!

書込番号:9069379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 オプション

2009/02/01 01:52(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 コキアさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。今回、初めてカーナビを買おうと思っています。
皆様の書き込みを見させていただいて質問なのですが付属品は何が付いているのでしょうか?取り付けに必要なものを別途買わないといけないのでしょうか?

書込番号:9022221

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2009/02/01 07:59(1年以上前)

コキアさん 
取り付けに必要な物は全て同梱されていますよ。
しいて言えば、ここでもよく出てくるネジ位でしょうか。
それから電源をとるシガーライターのソケットがもし無いのであれば増設する必要があります。

書込番号:9022763

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/02/01 08:35(1年以上前)

付属品は次の通りで取付に必要なものは基本的に全て揃っています。

・NV-SB360DT本体
・パーキングブレーキ接続ケーブル
・カーシガーライター接続ケーブル
・車載用取付キット
・AC100V電源キット
・ストラップ


↓のセット内容をクリックすると付属するアクセサリー類が分かります。(パソコンで見て下さい)

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb360dt/index.html

書込番号:9022861

ナイスクチコミ!0


スレ主 コキアさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/01 09:45(1年以上前)

ありがとうございました。とても参考になりました!

書込番号:9023128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電池使用時の音声案内について

2009/01/31 07:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

おはようございます。
先日360DTを購入してきました。
評判通りの使いやすさ、コストパフォーマンス等々
とても満足しております。
ここの情報を活用させていただき、
パーキングブレーキは2.6mm×10mmのなべ小ねじで
処理できました。
車使用時に音声案内もしてくれますので、
上手く刺さっているのだと思います。

ですが、電池使用時には音声案内ができないと表示され
困っております。こちらの掲示板だったかどうかは
わからないのですが、
なべ小ねじで処理すると、電池使用時でも音声案内を
してくれるという情報を見かけた気がするのですが、
本当でしょうか?
もし、電池使用時の音声案内が可能でしたら、
よろしくご教授お願いいたします。

書込番号:9016861

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/01/31 08:16(1年以上前)

取扱説明書の41頁に記載されていますが電池パック使用時は
パーキングブレーキのON、OFFに係わらず音声案内は行われません。

書込番号:9016914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/03 03:15(1年以上前)

>>スーパーアルテッツァ様

音声案内はされないということで、
残念でしたが、疑問が解決できよかったです。

お返事有難うございました。

書込番号:9033026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

16GBのSDHCメモリーカードが使えません。

2009/01/29 06:59(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 nao0919さん
クチコミ投稿数:5件

本日NV-SB360DT用に価格.comで評価の高い【トランセンド・ジャパン】の16GBのSDHCメモリーカードを購入いたしました。
360DTの取説にもSDHCのマーク記載でと6GBまでは使用出来ますと記載しておりました。
私も2008年4月発売品とはいえ16GB対応との事でしたので上記カードを購入したのですが認識せず東芝の2GBを仕方なく使用しています。
(この16GBですがEeePCでは使用できました)
これは本体とカードどちらが悪いのでしょうか。
本当は使えるのでしょうか。
だれが教えていただけないでしょうか。

書込番号:9006774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/01/29 07:22(1年以上前)

取説に「SDHCのマーク記載でと6GBまで」と書いてあるのに16GBのSDHCメモリーカードは使用出来ないのは当然でしょう。
本体にメモリーカード容量が対応してないのだと思います。

書込番号:9006800

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/29 07:24(1年以上前)

説明書ないんですか?

書込番号:9006805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/29 08:11(1年以上前)

Gorillaは、510DTのクチコミ掲示板にもありましたが、「SDカードの相性、意外にきついみたいですね。手持ちの中でIODATAの256M、使えず。ハギワラシスコムの2G、使えず。同 4G、使えず。メーカー不明の512M、使えず。使えたのは、唯一サンディスクの64Mだけ。」と、赤いカメラマンさんはおっしゃってます。わたしは東芝のSDHC4GBをいまのところ問題なく使えてます。「SanDiskのultra2 SDHC16Gは問題なく使用出来てます。」とは、すー.jpさんがおっしゃってます。「携帯電話で使用している安売りの2GマイクロSD(シリコンパワー)をアダプター使って問題無くOKでした、携帯で撮影した画像やワンセグ映像もカーナビで見る事ができましたよ。」とは、やっぱ素浪人さんがおっしゃってます。トランセンドをGorillaで使うことはあきらめるほうがよさそうですね。東芝やサンディスクなら32Gまで使える可能性はあるようですね。以上参考になりましたでしょうか?

書込番号:9006897

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao0919さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/29 10:31(1年以上前)

加古川の月さん。
情報ありがとうございました。
この16GBはパソコン用に使用しまして東芝かサンディスクの16GBを新たに購入致します。
(指摘の記入に6GBと打ち間違えてしまいましたが16GBまで対応と取説に記載されております)

書込番号:9007248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5 VANILLA CHOCO 

2009/01/29 18:41(1年以上前)

自分も価格コムで評価が高かった
Transcend SDHCカード 16GB Class6 TS16GSDHC6
を使用してますが

音楽再生に関しては問題なく使えてますよ
他のカードを使う機能はまだ試してませんが・・・

ただフォーマットが出来なかったので相性は良くなさそうです

書込番号:9008943

ナイスクチコミ!1


tegu11さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/04 17:50(1年以上前)

過去レスにありましたが
A-DATA Turbo SDHC 2.0 16GB Class6
が使えるらしいですよ

書込番号:9040341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/02/06 11:53(1年以上前)

後れ馳せながら…

私も最初、トランセンドのSDHC(4GB)が認識されず困っていましたが(当方JM520DTモデル)、
本体「AV→録画番組を見る→SD管理→SD初期化」
の処理にて無事認識するようになりました。(過去レス参考です)

SB360DTでも同じ処理が出来るなら、一度お試し下さい。
m(_ _)m

書込番号:9048751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5 VANILLA CHOCO 

2009/02/07 01:37(1年以上前)

>宇治きん冷しぜんざい(抹茶)さん

試してみましたら「SDカードにアクセスできません」と出ますね(^^;
それで音楽再生の所に行くと「使用できないSDカードが挿入されてます」のメッセージで
今まで聴けてた音楽データーもアクセス出来なくなってて
パソコンでカードの中を見たら全てのファイルが無くなってました

自分が購入したカードは音楽再生のみでしか使えないのかも・・・

書込番号:9052489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/08 20:26(1年以上前)

サンディスクの8ギガが普通に使えてます。
16GB迄じゃなかったでしたっけ?

書込番号:9061611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/09 01:45(1年以上前)

海野ペン太さん

大事なデータではありませんでしたか?(何だか申し訳ないような…)
(+_+)

私は新品のカード&デジカメでフォーマットしたカード(両方トランセンド4GB)を試してみましたが、どちらもワンセグ録画では認識されず、カードの初期化で認識(ワンセグ録画)出来るようになりました。
ちなみにデジカメでフォーマットしたカードでは、デジカメ画像は正常にゴリラ本体で再生できていました。(勿論、初期化したら画像データは消失しましたが)

やはりカードの当たり外れがあるのでしょうか?
もしくは特定の機器でフォーマットしたカードはゴリラ本体でフォーマットしても認識されないのでしょうかね…?
(・ ・?)

書込番号:9063682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5 VANILLA CHOCO 

2009/02/09 07:03(1年以上前)

>宇治きん冷しぜんざい(抹茶)さん

いえいえ、カード内の音楽データはパソコンに保存してありますし
他のスレで知った方法でフォルダリストに表示されるの順番を決めて
アーティスト単位のフォルダで個別で順番にカードに入れてるので
手間はかかりますがアルバムが増えるごとに
ある程度消去して入れなおしてるので大丈夫ですよ^^

今のところワンセグ録画を使う予定はないので良いですが
必要な時は推奨メーカーの8GB辺りを買おうと思ってます
個人的に16GBも要らない感じだったので・・・

書込番号:9064032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/09 18:36(1年以上前)

SDHC規格であれば、FAT32のファイル・タイプを適用して、単純に4〜32GBに対応すると思っていましたが、上限が8GB、あるいは16GBまで対応とかあるようです。Gorillaエンジンは日本製・快速トロン(Micro-ITRON)らしく、ほかのWindowsエンジンのように、すくなくともネット経由では簡単にファームウェアのアップデートもできないようです。
m(_ _)m

トランセンドは、ロットで使用チップが異なったりして、最近のはあまりよくないようですね。

書込番号:9066291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度4

2009/02/11 00:37(1年以上前)

>加古川の月さん
色々興味深い情報をお持ちのようですが、整理して教えて貰えないでしょうか?
>Gorillaエンジンは日本製・快速トロン(Micro-ITRON)らしく、ほかのWindowsエンジンのように、
>すくなくともネット経由では簡単にファームウェアのアップデートもできないようです。
→何に対するどういう意見なのでしょうか? 言われている意味がよく分かりません。
 何の目的でファームウェアをアップデートする必要があるのでしょうか?
 何故ITRONだとアップデートが簡単でないのでしょうか?
 どこかのNAVIはOSにWindowsを採用していてファームウェアを簡単にアップデートできるという話なのでしょうか?
また、細かい話ですが、Gorillaエンジンとはハード(CPU+アクセラレータチップ)で、
ITRONやWindowsはソフト(OS)と理解しています。

書込番号:9073583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 10:59(1年以上前)

>goodolddaysさん
カードの読み書き操作は、それぞれの側にそれぞれの対応があるようですね。それでGorillaによるSDHCカードの読み書き上限はファームウェアのアップデートで対処できると考えていたのです。goodolddaysさんは、ご自分でプログラミングできて、アプリケーションソフトもお造りになれるようですから、Gorilla以外のNAVI製品の情報を得ることも容易でしょう。


わたしは、Gorillaエンジンとは、ハードとオペレーションソフトをひっくるめたものと理解していました。
m(_ _)m

書込番号:9075112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/01 11:02(1年以上前)

私もこの360DTを使っています。
メモリーの選択について、ここの皆さんの書き込みを見て不安だったのですが、「Kingstonの16GB SDHCカード」が問題なく使えましたのでお知らせします。
本体に挿入し、何の設定もなく、そのまま録画可能でしたよ。このメモリーは、あちこちで安価で販売しています。

書込番号:9173784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/14 22:55(1年以上前)

PQIというメーカーの16GBを買いました。問題なく使えています。
http://www.pqi.com.tw/jp/product2.asp?oid=177&catE1=177&PROID=284
「じゃんぱら」というお店の店頭で2980円でした。

書込番号:9246048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB360DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB360DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

Mini GORILLA NV-SB360DTをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング