Mini GORILLA NV-SB360DT のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

Mini GORILLA NV-SB360DT

[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT のクチコミ掲示板

(2093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新型は?

2008/10/08 23:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:16件

同機種発売から、まもなく半年・・そろそろ新型発売の可能性はあるのでしょうか? 安くはなってきたものの、気になってなかなか購入に踏み切れません。

書込番号:8474359

ナイスクチコミ!0


返信する
Cardioさん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/09 04:42(1年以上前)

いつ頃なんでしょうかね。私は新型は(オプションでも良いから)バックギアに入れたら作動する後方カメラ付になるのではないかと妄想し、購入に踏み切れません。ドライブレコーダー付ってのも面白いかなとか。

書込番号:8475268

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2008/10/09 06:00(1年以上前)

噂は聞いていませんが、
1,FMトランスミッター出力改善
2,SDオーディオの再生順番改善
3,写真のスライドショー他壁紙機能の追加
を希望しますね。

Cardioさん バックモニター機能ですか、あるとよいですね、でも配線がかなり大変そうですが。

書込番号:8475314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/10/09 10:10(1年以上前)

個人的には取付が吸盤になってくれると有り難いです。待ち望んでいる人は多いのではと思いますが・・。社外品も有りますが、やはり純正でバシッといきたいです。ミニゴリラにはソニーにない魅力も有りますからユーザーも増えるのでは。後は無い物ねだりで外部入力端子でDVDプレーヤーやIPodの動画を見られれば言うことなしです。

書込番号:8475764

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2008/10/09 19:06(1年以上前)

yokunetene!さん
取り付け方法の革新的な改善、欲しいですね。
もうぐにゃぐにゃのゴムを接触面にもちその上にハンドル付きの吸盤で、多少のシボ等ものともせず、曲面でも、傾斜面でもぴたりと取り付けられるのはとってもプラス志向ですね。
それから位置調整の機構ももう少しワンタッチで向きや方向がくりくり変えられれば良いのですが。
映像の外部入力ですか、それはやはり無いものねだりでしょうかね。
どう考えてもMini Gorillaの液晶は綺麗とはいえませんね。
EPSONのスーパーファイン液晶なら5000円くらい上乗せしても買いますがね。

私は取り付けに苦労しました。
http://cafetom.ninpou.jp/Copen/Mini%20Gorilla/Mini%20gorilla.html

書込番号:8477071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/12 11:04(1年以上前)

私も購入に踏み切れずにいます。

今ソニーのNV-U1を使ってて,さほど不満に感じてる訳ではないのですが,先日ふとホームページでミニゴリラのデモを見て,何よりもその反応の良さに驚いて一気に欲しくなりました。NV-U1は検索がちょっと遅いのと名前検索が使い物にならないものですから・・・

しかし,購入する一歩手前まで行って,ミニゴリラの新機種発表のタイミングがだいたい春と秋両方にあることに気がついて,思いとどまりました。購入してすぐに新機種が出たら非常に寂しいですからねえ(最安値もその時より今は少し上がってしまいましたし)。

やはり新機種は取り付け方法を改善して欲しいですね。NV-U1を購入するときの決め手になったのも吸盤でしたから。あんな感じで手軽に取り付けられる方式にしてもらえると非常にうれしいんですが。それともう少しだけ液晶画面が大きくなればなあ・・・

書込番号:8488985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/10/12 11:13(1年以上前)

360の後継は来年の4月まで出ませんよ

書込番号:8489018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/10/12 13:16(1年以上前)

野良猫好きさんは何か情報をお持ちなのでしょうか? それとも個人的推測なのですか?

書込番号:8489410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/10/12 22:03(1年以上前)

前者です

書込番号:8491272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/10/12 22:17(1年以上前)

野良猫好きさんの情報の詳細をできれば教えていただけませんか? 購入時期の参考にさせていただきたいので・・。

書込番号:8491359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 どこに設置したら一番いいでしょうか?

2008/10/07 23:35(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

今日購入してきました。現行型のムーヴに設置するのですが、センターメーターのため、メーターの前に設置する訳にもいかず、また、ハンドルの前の本来メーターがある場所に設置すると、ナビの画面がハンドルに隠れてしまいそうです。センターメーターのカバーの上に設置しようかとも思うのですが、この場合は前方視界が一部さえぎられてしまいそうです。
センターメーターのムーヴに設置する場合は、どこが一番いいでしょうか。アドバイスをお願いします。

書込番号:8470202

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2008/10/08 06:44(1年以上前)

↓ムーヴへのポータブルナビの実際の設置例ですのでご参考にして下さい。

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=6381&ci=383

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=347&ci=383

書込番号:8471114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/10/08 10:38(1年以上前)

ファイアーマウンテンさん、こんにちは。
私も現行型ムーヴに設置しましたが、ハンドルの右側に見えるようにつけました。
取り外しもあるので、窓から2cm位空くようにして、かつハンドル前の物入れが開けられるような位置です。
シガーライターへの電源ケーブルも物入れを開けるのに邪魔にならないようにつなぎました。

書込番号:8471641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/10/08 19:40(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんHiAce2700改さん早速情報をいただきまして、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ところで、以前息子が古いカローラのダッシュボードに「Mio」のカーナビをつけていたことがありました。スタンドのベースを外そうとしたのですが、強力に貼り付いていてマイナスドライバーを隙間にこじ入れて、やっとはがしたことがありました。当然ダッシュボードには傷が付いてしまいました。ミニゴリラにもスタンドベースが付属していますが、どの程度の粘着力なのでしょうか。スタンドベースを今後外すことがあるかもしれませんので、また、カローラのように傷がつくのはいやなので、市販の両面テープで固定しておいた方がいいのかとも思います。
@付属のベースの粘着力の程度とA付属のベースを設置しても傷の付かないよい外し方があるのかの2点について教えてください。

書込番号:8473255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 いつもドライブのデータについて

2008/10/07 20:32(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:34件

いろいろなポータブルナビを調べていたら三洋のゴリラにたどり着きました。
リモコンが使えるのと画面のサイズがいろいろあるのが気に入りました。
ただ購入前にどうしても知っておきたいことがあります。
POIデータの形式を見たいのですが、どなたかファイルをいただけないでしょうか?

いつもドライブは購入後にしかアクセスできないようですし。

今まで使用してきたナビのデータを使いたいと考えています。
ソニー −> パナ
ときています。次は三洋を狙っています。

どなたかPOIデータの中身を知る方法を教えてください。

どうか、よろしくお願いします。

書込番号:8468988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/10/07 21:17(1年以上前)

ファイル名は、MYPOINT.poiで中身は
メモ帳で見ることが出来ました
中身は一部分ですがこんな感じですね

===================================
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<poix_ex>
<poix>
<format>
<datum>tokyo</datum>
<unit>dms</unit>
<time>2008-09-03T22:32:48+9:00</time>
</format>
<poi>
<point>
<pos>
<lon>140,0,48.000</lon>
<lat>35,24,31.000</lat>
<name style="formal">
<nb>館山道(上り)</nb>
</name>
<db_use>
<db_name></db_name>
<db_index></db_index>
</db_use>
</pos>
</point>
<name style="formal">
<nb>館山道(上り)</nb>
</name>
<contact href="tel:">tel:</contact>
<note attr="address">木更津北IC先</note>
<note attr="comment">上り ループコイル式</note>
<note attr="orvis-sys">ループコイル式</note>
<note attr="orvis-dir">上り</note>
<note attr="orvis-type">有料道路</note>
<category>フォルダ無し</category>
<mate href=""></mate>
</poi>
</poix>
<poix>
==============================
こんなので良かったでしょうか?

書込番号:8469250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/10/07 21:59(1年以上前)

ありがとうございます。
大変参考になりました。

ただ、私の力ではもしかしたら簡単には変換できないかもしれません。
しかし、諦めずにがんばってみます。

せめて座標系がソニーと同じ度だと良かったんですけど。
なんとかやってみます。

また、報告します。

本当にありがとうございました。

書込番号:8469505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/10/08 20:05(1年以上前)

こんにちは
今日、カー用品店に試しに行ってきました。
POIファイルは見えるようになりましたが、読み込みは出来ませんでした。
また、明日挑戦しに行きます。

ソニーのnav2を見ましたが、やっぱり大画面、リモコン使用可のミニゴリラの方が良いです。
なんとか使えるようにがんばります。

かなり近づいているよう気もしています。

書込番号:8473354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/10/08 23:17(1年以上前)

こんばんは
もし、ゴリラにSDカードでPOIファイルを読み込ませるのでしたら、DRIVEという名のフォルダを作って、そこにMAYPOINT.poiをいれる必要があります。

先日書き込んだpoiファイルの中身が文字化けしていました
下から5行目で
<mate href=""></mate>
この部分が文字化けを避けるため全角で書くと
<mata href=””></mate>
になります

また、地点登録は、ゴリラ本体やいつもドライブでも簡単に出来ますよ
いつもドライブを試してみるのも良いと思います
PCへの保存は出来ませんがどんな情報があるかは参考になります
http://d.its-mo.com/original/

書込番号:8474366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/10/08 23:25(1年以上前)

誤字です
誤 MAYPOINT.poi
正 MYPOINT.poi

書込番号:8474421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/10/09 18:01(1年以上前)

どうもありがとうございます。
今日も挑戦しに行ってきました。
残念ながら失敗してしまいました。

文字化けの件も含めてもう一度試してみます。
ゴリラでも地点ファイルを作ることが出来るのですか?
その方法があれば教えてください。

いつもドライブは一般の人もアクセスできるのですが、カーナビデータを保存する機能がありませんでした。
それぞれのカーナビを購入した人への特典みたいです。
サンプルデータを作らせてくれたら近道なんですけどね。

三洋のサポートに連絡しても、購入したら簡単に出来ますよと寂しい回答をいただきました。

少し諦めモードですが、もう一度挑戦してみます。

もし、よろしければ地点データを1個だけ入れたPOIファイルをアップしていただくことは可能でしょうか?
よろしければお願いします。

書込番号:8476896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/10/09 20:03(1年以上前)

こんにちは
>ゴリラでも地点ファイルを作ることが出来るのですか?
地点ファイルを作ることは出来ませんが、300件まで地点を登録することが出来ます。目的地と同じように住所や電話などで検索して地点登録できます。

POIデータをアップしますのでどうぞ
http://hirotosi.ic-blog.jp/weblog/2008/10/post-33ae.html

書込番号:8477257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/10/09 23:22(1年以上前)

ひろ104号さん ありがとうございます。
明日、このデータを持って行きます。

今日の夜、閉店間際に今日2度目の挑戦をしてきましたところ、いろいろ作ったファイルのうち1つが読み込まれました。
本当にありがとうございます。

明日はひろ104号さんにもらったデータと自分がソニーのカーナビから使っているデータを持って行きます。
もうひと息で購入できそうです。

今使っているパナのナビはDVDのポータブルですが、古いせいもあっていまいちサクサク動作してくれませんし画面も粗い感じです。
まさか自分が三洋ユーザーになるとは夢にも思っていませんでしたが、ひろ104号さんのおかげでがんばれそうです。
本当にありがとうございました。

早くナビのデータが標準化されることを切望します。

書込番号:8478363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/10/11 09:14(1年以上前)

ひろ104号にいただいたMYPOINT.POIとソニーのデータから変換したPOIファイルで試してきました。

無事成功しました。
本当にありがとうございました。

次は大量のデータの変換に挑戦します。
このまま無事上手くいくと信じてがんばります。
あと細かな点は購入してから修正していこうと思っています。

ひろ104号さんどうもありがとうございました。

書込番号:8483755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/10/11 21:27(1年以上前)

おめでとうございます
私もデータの中身が気になったんで、今は必要ないんですが、何かに利用できるかなと思い、エクセルでCSVとの変換を支援するシートを作ってみました。
POIデータ自体は、単純なXMLファイルでしたので関数のみで表示してます。
よければ使ってみてください。(変換は300地点まで、自己責任で)
http://hirotosi.ic-blog.jp/weblog/2008/10/post-577c.html

書込番号:8486426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/10/12 22:12(1年以上前)

ひろ104号さん どうもありがとうございます。
きれいで見やすいシートでした。
使わせてもらっています。
明日、変換したデータを持って行きます。
1回で上手くいくとも思えませんが、まー大丈夫でしょ。

ひろ104号さんはエクセル使いなんですね。
すごく勉強になりました。

家にエクセルがないけど、3連休になんとかしたいと思いOPEN.OFFICE.ORGをはじめて使いました。こんなに使えると思っていませんでした。グーグルのはいまいちだったのでびっくりしました。

本当ありがとうございました。

書込番号:8491331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/10/13 13:58(1年以上前)

確認してきました。
無事データが読み込まれました。
136件のデータでしたがストレスなく読み込まれます。

データの登録ができたので、いろいろナビの操作をして見たのですが、ひとつ気になった点があります。
購入する意思に大きな影響は与えませんが、教えてください。

登録してある地点を地図上のマークから経由地や目的地に設定する場合、マークの近くにカーソル合わせてもマークに対しての位置設定にならないのでしょうか?
登録地点の詳細情報を選択するとそのマークが選択されているようです。
地図の縮尺を詳細にすれば問題はないのですが、ある程度縮尺でルート設定を行う場合困るような気がしました。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:8494365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/10/13 17:13(1年以上前)

こんにちは
データ登録うまくいって良かったですね

目的地や経由地の設定ですが、地図上からマーク地点をタッチすると画面上部に登録地点の名称が表示されます。その状態で「設定」にタッチすれば登録した地点を目的地に設定することができましたし、その登録地点の編集をすることもできました。
私が登録した地点を目的地にする場合は、【メニュー】→【目的地】→【地点登録】とすすみ目的地である登録地点を選んで設定しています。まっ やりやすい方でいいのかなと思います。
エクセルシートも問題なかったようで良かったです。なんと私は1件の登録地点でしか検証しておりませんでした。(笑)

書込番号:8495045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2008/10/15 20:35(1年以上前)

ひろ104号さん ありがとうございます。
遅くなりましたが、まだゴリラを触りに行けてません。

データ変換も無事すんだような気がするのでちょっと安心しています。
今はどこで買おうか悩んでいます。

この機能の割には安いと思うのですが、それなりの価格なのでちょっと慎重になっています。
遅くとも今月中には買おうと思っています。
今は時間のフィルターを使って、見落としがないかじっとしています。
たまに時間のフィルターが役立つことがあるんですよ。
ある意味冷却期間ですね。

ひろ104号さんには本当に感謝感謝です。
実際に使用するのは1月、2月なので、どうなることか。

書込番号:8505220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レジューム機能はありますか?

2008/10/07 20:05(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 諸井さん
クチコミ投稿数:66件

ナビとして使わないときはラジカセのように
単純にMP3プレーヤーとして使いたいのですが,
SDカード上のMP3ファイルを再生中に電源を切るなどして
再度電源を入れると続きからきける
レジュームとかラストメモリーとかの機能はあるのでしょうか?

私はラジオ番組など1時間くらいのMP3ファイルを聞くのですが,
止めると曲の最初からしか再生できないMP3プレーヤーが
多くていつも困っています.
早送りや巻戻しもできるとさらにうれしいですがどうでしょうか?

書込番号:8468847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:56件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/10/07 20:15(1年以上前)

レジューム機能ついています。というかレジュームなしにはできないかも。頭出しだけでなく、早送り巻き戻しもできます。

書込番号:8468906

ナイスクチコミ!0


スレ主 諸井さん
クチコミ投稿数:66件

2008/10/07 23:10(1年以上前)

そうですか!それはうれしいこれ買いですね

書込番号:8470050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな機種ありませんか?

2008/10/06 17:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:4件

ここの板に書き込むことが場違いかもしれませんが,
ポータブルナビについてお詳しいかたが多いように感じましたので,
あえて御質問させてください.

バイクでの使用を考え,ポータブルナビを探しています.
いままでMio168RSを使用していましたが,あまりにもフリーズが多いことが原因で
次期候補を探しています.

あくまで私見ですが,バイク(実用というよりは,特に趣味を目的として利用するバイク)
での移動は,単純にスタート地点からゴール地点まで,
最も効率の良いルートを選ぶということは
稀で,あえて遠回りになってでも,走りたいルートや林道,獣道,酷道などを
選ぶことが多いです.

ツーリングの前日に,地図とにらめっこして,あえて人が選ばないようなルートを探し,
実際に走ってみることに,楽しさを感じたりもしています.

Mio168RSは,ポケットマップルが付属されており,パソコンで任意にルートをマウスでなぞり,
そのルートを太線化して,それをMio168RSに転送してナビ代りに使っていました.

いわゆる林道などは,その入り口を見つけるのが大変ですので,
Mio168RSでのこの使い方だけは大変重宝していたのです
(ハッキリいってナビゲーション機能は私にはあまり重要ではありません)

ですが,Mio168RSは前述の通り,フリーズのオンパレードでとても我慢なら無くなりました.

前フリが大変長くなり恐縮です.

ここで皆さんに教えていただきたいのですが,最近のポータブルナビの中に,上述のような
ルートをパソコン上などで任意設定して
(経由地を一つ一つ入れていく方法もあるでしょうが,それはあまりにも手間なので好みません)
本体に転送しルート表示してくれる機種を御存知ないでしょうか?

機能は多少劣っていても気になりません(フリーズ連発は流石に困りますが・・・)

要は,機械が設定するスタート〜ゴールのルートではなく,
自分の走りたい道をあらかじめインプットしておいて,
それを表示しておいてくれればそれでよいのです.
(もちろん,自分で設定したそのルートに対して,音声ナビしてくれれば言うことはありません)


どなたか御存知の方がいらっしゃったら,よろしくお願い申し上げます.

書込番号:8463807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/06 19:18(1年以上前)

「いつもドライブ」というネット上でルート計画を設定できる機能があります。

ユーザー個別のIDとパスワードでログインすればSDカード経由で
ネット上で任意に設定したルートをナビ本体に読み込むことが可能です。

ネット上でのルート設定はマップ上の道路をなぞっていくという形ではなく
任意の地点(スタート、ゴール、経由地)を設定すると自動的にルートが
検索される といった感じです。

ただ、やはりルート設定は自動なので、最短距離、大きな幹線道路が優先されるようです。

使い方次第かとは思いますが、自分がトレースした道を反映する動く地図 という
形では、不満の出る可能性は有るかと思います。

逆にルートを設定せず、細い道、脇道、林道等の入り口、出口などを地点として登録し
(ナビの地図上にマークとして表示されます。)
ナビ上で確認しながらドライブするというのはどうでしょう?
これなら「動く地図」として使えるのでは?



書込番号:8464221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:56件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/10/07 20:22(1年以上前)

通りたいルート上のどこか任意の点を経由地として設定すれば通りたいルート設定がまあまあできます。まあまあというのは、設定したポイントによってはそこまで行ってまた戻って最短距離で目的地までというルート設定がされてしまうことがあるので慣れが必要かも。

書込番号:8468936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オープニング画像

2008/10/06 13:44(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 VIVATさん
クチコミ投稿数:23件

機能的に満足して使ってます。

この値段でこの性能はいいです。

さてさて。ダメモトで質問します。
オープニング画像を任意の画像に変えることは可能なんでしょうか。

他社製品では可能なものもあるようですが・・・・

書込番号:8463239

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2008/10/07 22:00(1年以上前)

誰からもコメントが無いところを見ると出来ないようですね。

書込番号:8469510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB360DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB360DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

Mini GORILLA NV-SB360DTをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング