Mini GORILLA NV-SB360DT のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

Mini GORILLA NV-SB360DT

[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT のクチコミ掲示板

(2093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

画面が熱で暗くなる

2009/06/21 20:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。
2008年の夏頃のクチコミに「画面が熱で暗くなる」との書き込みが多数ありましたが、最近の書き込みはありません。
メーカーで改善されたのでしょうか?最近購入された方はいかがでしょうか?

書込番号:9736369

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/06/21 23:19(1年以上前)

今年の3月頃、購入しました。
今のところ、熱で画面が暗くなると云った症状には見舞われていませんよ〜。
只、そのような書き込みがあったことについて知りませんでしたので、少しばかり気になりますねぇ・・・。
今しばらく、様子を見てみます。

未だ数ヶ月しか経ていないので、きっとご参考にはならなかったかもしれませんが、気になりましたので、つい書き込ませて頂きました。

書込番号:9737516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/22 06:18(1年以上前)

購入後約1年ですが、私は経験しませんしエアコン風を少し細工してバッテリー近郊に向くようにしています。
もう少し暑さが継続すると出始めるか、周知・対応かあきらめかでしょうね。
メーカーさんがそれなりに対応しているとしても購入時期と生産時期は必ずリンクしませんので何とも。

書込番号:9738627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/22 07:22(1年以上前)

確かに昨夏はゴリラ360をはじめ700や585でも熱や暑さにより画面が暗くなる、再起動を起こす等の報告が目に付きましたね(画面が暗くなるのは仕様のようですが)。

ご心配なら改善を期待するより、駐車時はフロントガラスにサンシェードを張ったり、直射日光が当たらないように取り外して屋内に持ち込む、またダッシュボードの中に入れておく等、自己対策を施された方が宜しいでしょうね。

書込番号:9738710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/06/22 09:59(1年以上前)

09製造モデルです。

私もここの書き込みで心配になり下記のカバーをオートバックスで買いました。
長時間駐車の時はサンシェードと兼用で、買い物程度の時間ならナビカバーのみで対策しています。
南向きの屋外駐車で直射日光が当たりサンシェードなしでは革シートが焼けて短パンで乗ると火傷する位熱いですが、取り合えず大丈夫のようです。
色んなカバーが市販されていますが、これはピッタリ合いますよ。

私の車はナビの台座の真下からもエアコンの冷気が出るので好影響してるかもしれませんが、カバーは有効だと思います。

http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4527640300544/

書込番号:9739062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/06/22 12:45(1年以上前)

便乗させてください。
購入を検討していますが、画面が暗くなるのはいただけないと躊躇しているところです。
駐車時の管理(ダッシュボード内に入れておく等)さえしっかりしておけば走行中に不具合を起こすことはないんでしょうか?

書込番号:9739582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/22 14:50(1年以上前)

ムサシ36さん へ

根本は360のサイズ&パーツレイアウトでの使用時発熱・車内温度・直射日光等々が合わさっての問題ですので・・・

発生するのを前提とすれば、事前管理?で冷やしておけば発生にいたるまでの時間を延ばすのに有効かも知れません。

本問題は発生する人は発生していた模様です、つまり設置・使用環境が/も大きなファクターですので心配しても。

書込番号:9739999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/06/22 15:43(1年以上前)

NV-M16DTを社用車で使用していますが、少々荒い使い方でもビクともしません。
暑さ寒さ衝撃にも強いです。2年間で1回だけ夏場カバーを付けてない時、画面が黒くなりましたが冷やすと直ぐに復活しました。


SB360DTは以前のモデルよりデリケートなのでしょうか?旧タイプより熱に対して耐久性が劣るのは考え難いのですが。バッテリー内臓が影響してるのでしょうかね?

書込番号:9740172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/22 16:52(1年以上前)

batabataさん
ありがとうございます。そうですよね、過酷な車中ですから使い方次第ですよね。

なるほど・・・旧型のは多少荒く扱っても大丈夫なんですか。
なるほど・・・当機はデリケートなんですね。
新しく出た530DTやソニー製のを店でいじくり倒しましたがこの360DTの地図の見易さ&レスポンスの良さ&コンパクトなサイズ、なによりも30年前のラジカセのような見てくれにゾッコンでしたが、暗くなるかもレスにたじろいでおりました。が、決心できました!
ありがとうございます!

スレ主さん、横からすみませんでしたm(__)m

書込番号:9740407

ナイスクチコミ!0


pokopeko2さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/22 17:05(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
私は昨年から使用していますが、真夏は画面が暗くなります。
バックライトの輝度が落ちるような感じです。
自作のシェードを使用していますが、画面が暗くなると見づらく
なるのは事実です。
シェードをしても真夏は温度がどうしても高くなってしまいます。
エアコンをデフモードにして、ウインド付近の温度を下げると、
元に戻ってくることもありますが、あまり冷気を当てると今度は
結露の問題もありますし・・・
説明書には高温になると電源が落ちるという表示があったと記憶
していますが、いまのところ落ちるといったことはありません。
ダッシュボード上への設置が前提なのですから、もっと温度には
耐えられるようにして欲しいとユーザーとしては思います。
最近のモデルが何らかの対策をしてあるかどうかは不明です。

書込番号:9740460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/22 18:50(1年以上前)

それてきてますが、スレ主さますみません。

>ダッシュボード上への設置が前提なのですから、もっと温度には
>耐えられるようにして欲しいとユーザーとしては思います。
同感ですが、2007年当時のパーツ等で構築され2008年春に発売と思いますが
温度対応をそれなりに行えば(何?「ペルチェ素子」・「ブラシレスモーター」・・・)商品としてのタイミングを逸してたと思いますので、必要悪?かな。

書込番号:9740869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/24 11:47(1年以上前)

はっきり言って、熱に弱すぎます!
昨年の夏なんか、画面がすぐ暗くなるのでイライラしてました。
しかも触ってみて、そんなに暑くもないのに暗くなる場合もあります。
なので、今年に入って540に切り替えましたが、こちらは熱に強いらしく、
かなり暑くなっても画面は暗くなりません。
買ってから嘆くよりも、540か530にした方が無難だと思いますよ。

書込番号:9750054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/24 13:43(1年以上前)

スレ主さま、少しチャット気味?ですがお許し下さい。

ジャバウォックさん へ

「540購入」されたのはナビとしてはOKだったのですね。
>しかも触ってみて、そんなに暑くもないのに暗くなる場合もあります。
使用環境等違うとはいえ酷いですね、変ですね・・・「オートディマー:ON」だと車内光量変化が少なくても取り付け位置によって明るさが変化しますが、夏に限ってなら手遅れですがクレームものですね。

書込番号:9750418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/24 18:45(1年以上前)

batabatayanaさんへ

昨年の夏にクレーム電話はしました。けれど、仕様なので仕方ありませんとの事。
その後、タオルなどをかぶせて、できるだけ日が当たらないようにしていました。
多少、効果はあったみたいですが、それでも暗くなってしまう時がありました。
ひどい時は、家でアダプターを付けてワンセグを見ていた時に、突然暗くなりました。
その暗さは、いつもの暗さとは違い、中間くらいの暗さになりました。
本体を触ってみますと、確かに熱くなっていました。でも、このくらいで暗くなるなんてひどい気がします。
サービスセンターには持っていっていないので、定かではありませんが、不良品だったのかもしれません。
夜間や曇りの時には暗くなった事がないですし、ナビも正常に機能していたので何とも言えませんけどね。
このような経緯で、後継者である540に買い換えました。
540は8GBで地図も詳細ですし、GG機能も大いに役に立っています。VICS機能も付いていますので、申し分ないです。
これから暑いシーズンがやってくるので、360に関しては「暗くなる」というトラブル報告は、増えるのではないでしょうか?

書込番号:9751411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/24 20:03(1年以上前)

根本は熱の問題と思いますが、プラス「明るさセンサー回路」関連も含めての初期障害だったのでしょう。
最近買った物ではリモコンの操作がほぼNGでたまにOKでしたが、リモコン受光部を圧迫するとOKとなりました。
今年は昨年ほどでは無いと思いますが・・・。私も8G勧めますね、スレ主様、一度サンヨーさんに確認されては?

書込番号:9751759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/06/27 11:18(1年以上前)

数名の方の書き込みで夏場暑いと画面が暗くなるとの情報があるので、
いったいどれくらいで暗くなるのだろう?知りたかったので南向き駐車でテストしました。

車の外気温度計は30℃チョット車内はかなり暑いです。本体もダュシュボードも熱いです。
(但しフロント正面以外は透明断熱フィルム及びスモークフィルム施工してます)
エアコン停止南向き駐車日除け等無しで様子を見ましたが、何も起こりません。
普通に映ります。暗くなりません。あれ??もっと暑くならないとダメなのか?個体差?
もっと暑くなったらまた試してみますね。

それより、エンジンをかける度に充電されるのが気になります。
継ぎ足し充電OKのリチュウム電池とはいえ心配です。

書込番号:9764648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/06/30 15:31(1年以上前)

暗くて見え難いなら良いのが有りました。
こんなのが市販されるくらいなので悩んでる方も多いのかな?

http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-44.html

書込番号:9781320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/08/28 11:59(1年以上前)

結局この夏は何も起こりませんでした。
炎天下で試しにカバー無しで放置しましたが普通に使えました。
心配して損したなぁ不具合が年次変更されたのかは不明です。

書込番号:10062123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 FMトランスミッター

2009/06/21 18:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:2件

昨日Mini GORILLA NV-SB360DT購入し、本日車にセットしました。価格の割りにはパフォーマンスには満足です。ただFMトランスミッターで飛ばすと結構雑音が入ります。本体を取り付けセットから外し車内でちょっと移動すると雑音少なくなりますが、取り付けセットにセットするとダメです。取扱説明書では、周波数を変えて雑音の少ないところにセットとありますが、周波数を変えてもダメでした。何か良い方法ないでしょうか?ご教示願います。

書込番号:9735623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/06/21 20:00(1年以上前)

私もFMトランスミッターで音源を飛ばして楽しんでおりますが、気になるほどのノイズは入りません。きっとお住まいの地域環境、その他条件があるのでしょうけれども、以前にもこの掲示板にその手の書き込みがあったと思いますよ。
具体的には高い周波数帯だと干渉しにくくなったとか、サポートするグッズだとか、そう云った類だと記憶しています。
是非、検索などしてみるのも方法かと思われますよ。^^

書込番号:9736153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/21 21:56(1年以上前)

紅顔無知さん。アドバイスありがとうございました。検索したら同じようなこと沢山でてました。いろいろやってみます。おっす♂

書込番号:9736907

ナイスクチコミ!0


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2009/06/24 21:36(1年以上前)

アンテナとゴリラの距離も関係すると思います。
気休めかもしれませんが、僕はフェライトコアを付けてます。

書込番号:9752357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチ画面の操作について

2009/06/19 21:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:16件

購入して1ヶ月使ってみました。
ただ電源を繋ぐだけでワンセグもGPSもバッチリ入りいい感じです。

ただ、起動してすぐに操作しようと画面をタッチしても反応しない時があります。

時間が経つと普通に操作出来るようになるのですが…
すぐに音量や画面を変えたい時にはけっこうイライラします。

これって故障なのか仕様なのかどうなんでしょう…?

書込番号:9725659

ナイスクチコミ!0


返信する
sea^^さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/20 04:13(1年以上前)

初めまして。私はこの機種を1年位使用してますが起動して直ぐに操作しても反応しないといった症状は今のところはありません。

過去スレにもありますが熱に弱いとありますので今の季節で長時間車中(ダッシュボード上)に置いてると、確かではないですがそのような症状になるかもしれないですね。

私は長時間車から離れる場合はグローブボックスや屋内に置くようにしています。

書込番号:9727409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/20 08:39(1年以上前)

仕様ではないです、有る意味では熱等の時間経過で調子が良くなるのですよね。

販売店等に相談した方が良いですよ、タッチに関連スレも少し有りますし。

書込番号:9727809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初カーナビ購入しました

2009/06/14 21:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 kyousirouさん
クチコミ投稿数:8件

昨日オートバックスにて39800円で購入しました。
まだ少ししか作動させていないのですが、気になることがあります。
室内でACから作動中、本体が結構熱くなるのですが、みなさんのはいかがでしょうか?
すいませんがお願いします。

書込番号:9699729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/14 23:07(1年以上前)

360等の旧型モデルでは夏の暑さや熱により画面が暗くなったり(これは仕様のようですが)、再起動を起こす等の現象、症状が何件かこの掲示板で報告されています。
昨夏頃の過去ログを調べてみて下さい。

書込番号:9700266

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyousirouさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/19 18:06(1年以上前)

ありがとうございます。
過去ログ参照させていただきました。

停車中に取付台がとんでもなく熱くなるのですが(触ると火傷しそう)そこに本体を取り付けて良いものでしょうか?

書込番号:9724588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/19 18:24(1年以上前)

ご心配なら停車時はフロントガラスにサンシェードを張る、本体をクレードルから外しダッシュボードに入れておく、また屋内に持ち込む等の策を講じてはいかがでしょうか。

書込番号:9724649

ナイスクチコミ!1


keen55さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度4

2009/06/20 12:22(1年以上前)

かなり前のスレですが、熱問題について、私の対処策を下記URLの最後のほうで載せています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8139312/

手作りの日除けをナビ本体にくっつけています。
ナビの説明書には「本体上部には何も貼り付けるな」というような記載があったと思いますので自己責任でどうぞ。
ちなみに私は特に不具合を感じていません。
不具合があったら剥がせば良いだけですから、試す価値はありかと思います。

書込番号:9728664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーについて

2009/06/14 07:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:1397件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

車内専用で使用の場合はバッテリーを外して使用しても良いのでしょうか?
バッテリーを付けたままだと、毎回充電を繰り替えすので劣化が早いと思います。
それと屋外駐車なので夏場の直射日光でバッテリーが心配です。

エンジン始動直後は毎回写真のように充電ランプがオレンジになります。
説明書にもバッテリーを外しての使用は記載されていないと思いますので、
質問してみました。
バッテリーを外してもデーターが消えるとか?不具合がないでしょうか?

チョッと気にし過ぎでしょうかね?

書込番号:9696139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/14 08:03(1年以上前)

取説に記載されていないことであれば明確な返答を得るのは難しいでしょう。
ですのでご心配ならご自身でメーカーサポートに直接問い合わせ、逆にユーザーの方々へフィードバックしてあげてはいかがでしょうか。

http://www.e-life-sanyo.com/support/product_tel.html

書込番号:9696190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/06/14 08:20(1年以上前)

↓のようにバッテリーを外しても使用出来るようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20103810561/SortID=8634344/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83b%83e%83%8A%81%5B

ただ↑では2〜3日使用しないと「福井県福井市居倉町」という場所が
表示されるとの報告もありますのでご注意下さい。

書込番号:9696245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/14 10:34(1年以上前)

バッテリー劣化の最大の原因は熱です。

バックアップバッテリーとして使用していないのであれば、外せると思います。

実際、外して暫く使ってみたらいかがでしょうか?

書込番号:9696720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/06/14 17:25(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
説明書に記載されてる相談窓口に聞いてみました。

Q,エンジンをかける度に充電を繰り返しバッテリーの劣化が心配なので外して使用しても良いですか?

A,外して使用すると誤作動の原因になります。現在位置が狂いますので必ず付けて使用して下さい。
  

Q,夏場、高温のダッシュボード上のバッテリーは劣化しませんか?

A,使用環境を考慮していますので心配いりません。


上記の回答を頂きました。

私の場合、土日の休日しか車を使用しないので、バッテリーは付けたままにします。
夏場はサンシェードで対処してSB360DTにピッタリのカバーが有れば購入したいと思います。
(以前使っていたミニゴリラ用のカバーは幅が広くて合わなかったです)

書込番号:9698355

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/06/14 17:33(1年以上前)

↓このカバーはSB360DTに合いませんか?

http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/c/0000000133/

書込番号:9698389

ナイスクチコミ!1


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2009/06/14 18:47(1年以上前)

購入一年経つか経たないか位ですけど、録画動作時2時間程しか持ちませんね。
T3を予約録画してたんですけど、録り終わりませんでした。
劣化したのかなと思いますけど。
それとも録画時はこんなものなんですかね。
参考までに。

書込番号:9698711

ナイスクチコミ!0


pokopeko2さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/15 09:34(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
以前にバッテリー無しでの使用をリポートしたものです。
その時と同様、今でも無し状態で車で使用しています。
私はほぼ毎日使用していますので、やはり継ぎ足し充電
みたいになるのは劣化が早まるような気がして・・・
たまに土・日と使用しない場合、月曜の朝には現在地が
福井県になるのは以前と同じです。ただ、20秒程度あれ
ば正常な現在地を示しますので特別支障はありません。
サンヨーの相談室の人が言う「現在地が狂う」というの
はこんなことを含んでのことだと思います。
夏場は温度上昇とともに直ぐに画面が暗くなってしまい
見づらいです。いずれにせよ、本体はかなり熱くなる為
電池にとって良い環境でないことは間違いないですよ。
一応私も自作シェードを使用していますが、夏場はやは
り高温になります。

書込番号:9701852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/06/15 22:12(1年以上前)

もう一度、取り説を良く読むと電池パックについて記載されていました。

24ページの下段に「電池パックについて」
電池パックを外して本機を使用されますと、GPSが初期化され、現在地が表示されるまでに時間がかかるなど、使用条件によって正しく作動しないことがあります。

「電池パックは必ず装着してご使用下さい。」とありました。


使用温度についても記載がありました。
50℃を超えると液晶ディスプレイの故障を防ぐため電源が自動で切れるとあります。
以前の機種16DTでは丈夫で、夏場一回だけ経験がありましたが360DTはこの夏どうなるか気になります。駐車場も南向きの屋外で夏は酷暑の地方なので条件的には厳しいと思います。
また熱による不具合が出たら報告します。

書込番号:9704806

ナイスクチコミ!1


05R1200RTさん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/20 01:10(1年以上前)

pokopeko2さん こんばんは

私もバッテリー劣化を恐れ外して使用していたら、福井県〜の場所が表示されました。
また走行中に突然電源が切れ、再起動する症状が現れます。

この症状が出る時はタッチパネルの感度が悪く操作しにくくなります。

ちなみに私もこの福井県の場所は一度も行ったことはありません。

故障なのか気になりますね。

書込番号:9727055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/20 08:05(1年以上前)

宗りん52さん

ナビを取り付けたまま停車させておくのなら熱、暑さ対策としてはサンシェードは必須でしょう。
私もサンシェードは多用しますが、ナビやダッシュボードへの直射日光を避けられるだけでなく、室内全体の温度を抑えられるので有効ですよね。

因みにに私はVW車に乗っておりますが、純正のサンシェードを購入し利用しています。
使用しない時は平たく丸めてサイドポケットに収納出来るので、よくある蛇腹式と違って場所を取らないため本当に重宝しております。

http://www.fob-schrank.com/html/parts/G501010000018.htm

市販品でも最近では以下のような丸めて収納の出来るタイプが売られておりますので、良かったら探してみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/userid/343114/car/244394/2200017/parts.aspx

書込番号:9727707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/06/20 09:30(1年以上前)

>>バックナムさん 


私のMB-Bクラスはリヤはスモークフィルム、フロントサイドは透明断熱フィルムを貼っています。
先日フロントガラスも断熱を貼りたいと業者に相談しましたが、断熱フィルムを貼っても長時間駐車するとナビは熱くなると言われたので断念しました。

やはり面倒でもサンシェードが一番効果的なようです。
今のところ暑さによる不具合はありません。

書込番号:9727990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/20 17:25(1年以上前)

05R1200RTさん へ

「バッテリーパックについて」
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103810561/SortID=8634344/
参考になれば・・・

書込番号:9729689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:3件

本日行ってきましたが、¥39800の展示品はありません。
カウンターでCM見たんですけど”で、カウンター裏から”これです”だって。
恥ずかしがらずにカウンターで申し込みしましょう!

CMでやってて、それらしきお客は他に2組いましたけど。
安い・利益薄いのは売りたくないんでしょうね!
CM流さなきゃいいのに。○千万かけてあれじゃね

もともといい感じとは思っていなかったので、買わずに帰ってきましたけど・・・

K”S電気は530ありましたが、NO接客なので値段交渉出来ず・・・
様子見ます!



書込番号:9690238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB360DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB360DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

Mini GORILLA NV-SB360DTをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る