Mini GORILLA NV-SB360DT のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

Mini GORILLA NV-SB360DT

[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT のクチコミ掲示板

(2093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

音声ガイダンスがでないんです。

2008/06/18 17:07(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 goegoegoeさん
クチコミ投稿数:3件

トヨタのプリウスに取り付けようとしたんですが、プリウスはAC-DCアダプターの使用しかできません。シガーライターソケットからの場合以外は音声ガイダンスが出来ないということなんですが、出来る方法がありましたら教えて頂きたいのですが。どなたか宜しくお願いいたします。

書込番号:7957067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2008/06/18 19:11(1年以上前)

http://www.autobacs.com/shop/g/g4905339053917/

こういったものを使えばできるかなと。
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:7957458

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2008/06/18 19:38(1年以上前)

プリウスってコンソールボックス内にアクセサリーソケットが付いているんですよね?

そこからナビまでシガーライター接続ケーブルが届かない(又は邪魔になる)という事でしょうか。

それなら一番星星桃次郎さんご紹介のものと類似ですが↓のようなものを付ければと思います。

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12554

書込番号:7957554

ナイスクチコミ!2


スレ主 goegoegoeさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/18 20:14(1年以上前)

ありがとうございます。早速使えるかどうか検討させて頂きます。結果をまた報告させて頂きます。

書込番号:7957703

ナイスクチコミ!0


スレ主 goegoegoeさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/23 21:45(1年以上前)

一番星星桃次郎さん、スーパーアルテッツァさん、有難うございました。お二人の助言を頼りに知り合いに相談し無事取り付けができました。ヒューズボックスからではありませんがシガーソケットの配線並びに取り付けをしてもらいました。早速使ってみましたが、音声ガイダンスも作動し満足しています。

書込番号:7980780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買う前に疑問点が

2008/06/17 10:23(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

私はソニーのU1使い一年の者です。
U2の購入も一時考えたのですが、以下の点が改良されてなかったので見送りました。
そこでT10やミニゴリ360はどうなのか教えて下さい。
@ルート検索で確定したルートを簡単な地図上でしか確認できずどの道を使うのか詳細がわからない。(携帯の助手席ナビでは文字でも表示される)
A名称検索をして同じような名前がたくさん出てきた場合、地域で絞れないので、いちいち一つずつ、その店の場所の地図を開けて絞り込まなければならないので時間がかかり過ぎる。
B信号と一方通行表示はあるのだが、結構間引いてある。(容量の関係だろうが)
以上の点でカロのT10とミニゴリ360はどうなのか教えて下さい。 あと良ければ、新名神と阪神高速京都線の地図表示の有無も教えて下さい。
購入の参考にさせて頂きますので宜しくお願いします。

書込番号:7951788

ナイスクチコミ!0


返信する
ギブオさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/06/17 21:56(1年以上前)

説明書をまったく開いていないので、もっと簡単な方法が
あるかもしれませんがご容赦を(汗

@買ったばっかりの設定では詳細どころか全体図もでません。
まずメニュー→設定→ルート案内設定で「全ルートを表示」の
項目を「する」に設定します。そうすればルート設定した場合
に全体図が出ます。さらに全体図が出てる画面で「詳細情報」をタッチ
すればルート詳細情報がでます。さらに詳しいもの(右左折など)
はメニュー→設定→ルート案内設定で「ルート情報を表示」の
項目を「する」にすればナビ画面で詳しいルートの情報が分かります。

A名称検索した後に、都道府県、市で絞込み検索できます。また同じように
ジャンルでも絞込み検索できます。

B信号は削られているところもあります。一方通行は大体網羅して
いると思いますが、こちらはまだわかりません(笑

◎新名神および8号京都線はあります。料金表示にも対応しているようです。

書込番号:7953979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/06/18 22:07(1年以上前)

ギブオさん

詳しくお答え頂きましてありがとうございます。
T10の方もどなたか宜しくお願いします。

書込番号:7958251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:1551件

”ここはどこ?” こんな経験ないですか?
旅先で見つけた穴場のお店の住所がわからない。 もう一度来たいけど。
そんなときに”マップコード”を記録しておけば、次はマップコードを
入力するだけで、目的地指定が可能。

バイクでツーリングする時に、集合場所をマップコードで指定しておけば
どんな場所でもOK、富士山の頂上だって、設定出来ます。

意外と知られていないけど、工夫次第で便利に使えます。
パソコンのマピオン地図でもマップコード検索が可能なので、地図で
マップコードを調べて目的地指定すると、住所が不明でもOKですよ。

書込番号:7950254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

ちょっと変なんですが・・・

2008/06/16 20:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:139件

この機種を購入してから1ヶ月くらい経ちます。
とりあえずは正常に作動しているようなのですが、
スイッチを入れた時に現在地の表示が福井県の山中になっていることがしばしばあります。
しばらくすると正常に戻るのですが・・・。
ちなみに私の住居は大阪です。大阪近郊以外でこの機種を使ったことがありません。
バグのような気がして不安です。
この症状以外では特に異常は感じません。
似たような経験をお持ちの方おられますか?
対策等の知識をお持ちの方もよろしくお願いします。

書込番号:7948909

ナイスクチコミ!1


返信する
sukedonさん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/19 21:19(1年以上前)

全く同じ症状です。
福井の山中。。。

電池抜いたのが悪かったのかな。

書込番号:7962184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2008/06/20 01:21(1年以上前)

やっと同じ症状の方が現れました(^o^)/
って、喜んでいる場合でもないのですが・・・。

>電池抜いたのが悪かったのかな。

私もリチウム電池を抜いて使っています。
それが原因なんでしょうか・・・

書込番号:7963503

ナイスクチコミ!1


dosukebeさん
クチコミ投稿数:191件

2008/06/22 23:47(1年以上前)

電源のON.OFは本体上部のスイッチを使ってますか?
此れをしないとシガライターからプラグを抜いた場所からのスタートになり、
かなりの時間正常に動かず、故障と間違う時が出てきますよ。

書込番号:7977117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2008/06/23 14:00(1年以上前)

>電源のON.OFは本体上部のスイッチを使ってますか?
>此れをしないとシガライターからプラグを抜いた場所からのスタートになり、
>かなりの時間正常に動かず、故障と間違う時が出てきますよ。

本体上部のスイッチを使わずにエンジンを切ったこともありますが、
書いたように、過去に福井県には行った事はありません。

書込番号:7979082

ナイスクチコミ!1


ガム。さん
クチコミ投稿数:84件

2008/06/24 23:52(1年以上前)

自分のはその現象は出ていないのですが、お二人揃って福井の山の中というのが不思議ですね。
三洋電機の工場があるとか?(調べた限りそれらしきものは見当たりませんでしたが)
最後に地図に追加したした場所とか、、、???
何なのでしょう、謎です。

気になってしまったので、先ほどSANYOに問い合わせ入れて見ました、
回等あればまた書き込みます。

書込番号:7986002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2008/06/25 01:23(1年以上前)

某巨大掲示板にこのスレが紹介され、同じ症状の方が何人かおられましたよ。
その方たちも電池を抜いて使っていたようです。
ガムさん、サンヨーからの回答があればお知らせくださいね。

書込番号:7986417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2008/06/25 08:32(1年以上前)

電池を入れたらどうなるのか、書き込み無いですね。
入れてみればいいのにと思うのは私だけでしょうか。

書込番号:7986967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2008/06/25 10:56(1年以上前)

今日メーカーに電話で問い合わせてみました。
メーカーの説明によると

1、本機は電池をいれての使用を前提としてテストを行っている。
2、電池をはずした時に福井県の表示が出るという購入者からの報告はある。
3、電池を入れた状態では福井県の表示は出ない。
4、よって故障とは考えられないので、そのままお使いください。

だけどそれってちょっとおかしいんじゃないの?
なぜならばおそらくサンヨーは電池が入っていない状態でのテストを
厳重に行っていないでしょうよ。
頻繁に福井県の表示が出るわけじゃないんだよ。きちんとチェックしてるの?
購入者からの報告というのは、あくまで福井県の表示が出たという事実に過ぎないでしょう。
何故そんな表示が出るのよ?
よしんばそれが仕様だとしても、
たかが付け足しの電源を抜いただけで変な表示(福井県が変な県という意味ではありません)が
出るなんておかしいんじゃないの?
この表示が出るがために、私の現住所の大阪が表示されるまで通常より時間がかかるんだよ!・・・

てな事を電話で長々話していると水掛け論に終始しそうなので、
説明を聞いて「ああそうですか」とおとなしく電話を切った私でした。

書込番号:7987294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/06/25 11:54(1年以上前)

電池を抜いての使用は説明書に記載されている改造しての使用にあたるかもしれません。
電池の劣化を気にされるのは一理ありますがパーキングブレーキと同じで
その辺りは保障と検査の対象外(ある程度の動作確認はしていると思いますが)
自己責任での使用ということになるのではないでしょうか。

書込番号:7987443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2008/06/25 13:03(1年以上前)

電池を抜いての使用が不正改造に当たり、動作異常や、保証の対象外になるというのであれば、
メーカーは必ずその事を説明書の中に書くべきでしょうね。
それを書いていないのなら、電池を抜いて使用するユーザーは当然現れるでしょう。
電池が必要なければ、電池を入れっぱなしにすることによるデメリットはあっても、
メリットは何もありませんから。
ならばメーカーには電池を入れていない状態でのチェックもアフターケアも
きちんと行ってもらいたいものです。

説明書の中に、電池パックは高温場所に放置しないように書いてあります。
真夏の車内のダッシュボード上がまさしくそれでしょう。
ナビをダッシュボード上に付けたままにしたがために異常動作が出たという書き込みもありましたし(電池パックが原因かどうかはわかりませんが)。
私のように電池を必要としない使い方をする者にとっては、
電池を抜いて使用するというのはきわめて合理的だと思います。

書込番号:7987641

ナイスクチコミ!1


ガム。さん
クチコミ投稿数:84件

2008/06/25 14:39(1年以上前)

>さしみ嫌いさん

回等がありました。が、ますます納得いかないと思います。
ちなみに自分も電池は外していますが、同様の症状は出ていません。
以下は回等です。(引用についての注意書き等は特に無かったのでそのまま転記します。)


日頃より弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせのございました、起動時の現在地表示の件に付きまして、ご連絡を申し上げます。
このご連絡のございました、起動時の現在地表示の件に付きましては、事例がございませんので、やはり実際に商品を見た上での対応が必要ではないかと思われます。
これに伴い、このような症状が続くようでございましたならば、お手数を、又ご面倒とは存じますが、商品をお求めになられましたご販売店様へ、一度お問い合わせ、ご相談をいただきたく、お願いを致します。

以上、上記で、ご連絡とさせていただきます。尚、今後ともよろしくお願いを申し上げます。

>2、電池をはずした時に福井県の表示が出るという購入者からの報告はある。
この電話での回等とあわせると、嘘なのか、よくよく調べもしていないのか、単にコミュニケーションが悪いのか・・・。
せっかく気に入って使っているのにこの対応は残念ですね。

書込番号:7987840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/06/25 16:36(1年以上前)

スレ主は症状の確認と対策を求めてスレッドを立てられたようなので
やはりバッテリーを装着し症状が出ないか様子を見るというのが一番合理的な結論でしょう。
ガム。さんのように症状が出てないという方もおられるのでバグか個体差の可能性もあります。
その場合はまた話が変わってきますが。
ミニゴリのバッテリーが取り外し可能になったのはこの機種からなので
説明書にその旨記載すべきという意見には賛成です。

書込番号:7988151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2008/06/25 16:48(1年以上前)

ガムさん、ありがとうございます。

私が最初電話で症状を説明した時には、ガムさんのところへのメーカーの回答と
同じような内容の事を電話に出た方が言っていましたが、
私が「ネットの掲示板に同じような症状を書き込んでいる人が何人かいる」
という事を告げると、いったん電話を離れて戻ってきた後に、
言ってる事が私が書き込んだ内容に変わってしまったのです。
どうもその場しのぎの対応に思えてなりません。

販売店に持ち込んでも、結局はメーカーのサービスに回されるんでしょうし、
頻繁にこの症状が出るわけでもないから、
「症状が確認できず、その他の機能は正常ですのでこのままお使いください」
てな感じで、そのまま戻ってきそうな気がしますね。

この症状が出ている人全員がネットに書き込めば、
メーカーも何らかの対策をしてくれるんでしょうか・・・。

書込番号:7988195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2008/06/25 16:51(1年以上前)

チャクリキさん
>やはりバッテリーを装着し症状が出ないか様子を見るというのが一番合理的な結論でしょう。

バッテリーを装着してこの症状が出るようなら、メーカーの説明とはぜんぜん違ってきますよね。
いちどバッテリーを装着してしばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:7988207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

満足です

2008/06/16 10:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 satokatsuさん
クチコミ投稿数:29件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

T10と迷いましたが
シリーズでの経験値を見込んで
こちらにしました。

純正の車載取り付けキットは貼り付けですが
そういうところこそ経験値が生きてくるので
探してみると
他社製品でエアコンの噴出し口や
隙間に差し込む取り付けキットがありました
取り付けてみたところ、なかなか良いです。
首も自在に動くし、しっかりしてます。

ナビの精度は慣れれば大丈夫そうです

検索件数も申し分ありません

ワンセグ受信もなかなかの高感度だと思います
画質は期待するのが間違いです。
見れればいい。それだけです。安いし。

あまり期待していなかったFMトランスミッターは
意外に使えました。

タッチパネルも使いやすいし
スクロールも高速です。

ジャイロなどがついていないのは
気にしなければ問題ないかと・・・
実際ピンポイントのナビ精度は求めてません
だいたいの所まで連れてってくれれば
あとは自分で行きますんで。
ずーっと高架下とかずーっとトンネルってところは
あんまりないですし。

全体的にまとまっていて
非常にいいPNDだと思います。

書込番号:7947187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/06/17 20:56(1年以上前)

>他社製品でエアコンの噴出し口や
>隙間に差し込む取り付けキットがありました
>取り付けてみたところ、なかなか良いです。
>首も自在に動くし、しっかりしてます。

satokatsuさん 私もエアコンの噴出し口に取り付け予定なので何処の製品で価格とか教えていただきたいのですが。

書込番号:7953630

ナイスクチコミ!0


スレ主 satokatsuさん
クチコミ投稿数:29件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/06/17 22:58(1年以上前)

ポータブルカーナビのススメ
http://www.enavi.jp/review/nv-sb360dt/nv-sb360dt_6.html
ここでいろいろ教えてくれます。
非常に勉強になるサイトです。


ちなみに製品的には

基台とミニゴリラを装着するための変換ステー TR4
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trust-j/vptr4.html
+
エアコンルーバー取付基台 VP−T4
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trust-j/vpt4.html

の組み合わせか

基台とミニゴリラを装着するための変換ステー TR4
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trust-j/vptr4.html
+
オーディオやエアコンパネルDINボックスに取付可能なTV基台 TR-31
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trust-j/tr31.html

の組み合わせはいかがかと思います。
その他にも吸盤タイプもあるようです。

書込番号:7954373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/17 23:12(1年以上前)

satokatsuさん さっそくのお返事ありがとうございました^^

教えていただいたサイト見て勉強したいと思っております^^

もし購入の段階まで行けたらまた書き込みしたいと思っています。

どうもありがとうございました^^

書込番号:7954463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

精度は実際・・・

2008/06/16 00:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 kentalisayさん
クチコミ投稿数:32件

実際のところnav-u2やエアーナビのようなジャイロ機能が付いているナビに比べて、
精度はどうなんでしょうか?やはり劣るのでしょうか?
(トンネルを出るとき、高速の下の一般道を走っているとき等)
どなたかお願いします。

書込番号:7946187

ナイスクチコミ!0


返信する
satokatsuさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/06/16 17:41(1年以上前)

そりゃジャイロとか加速度センサーが付いていれば
ナビの感度は良くなるでしょうが
実際使ってみた感想的には・・・
私は気になりません。
多少ずれる事もあるでしょうが
長いこと高架下などを走らなければ
大丈夫じゃないでしょうか?
どうしてもそこが気になるのであれば
エアーナビT10をお勧めします。

書込番号:7948416

ナイスクチコミ!1


ギブオさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/06/16 19:30(1年以上前)

私もエアナビと最後まで悩んでいましたが、結局画面の美しさと情報量でこちらにしました。
早速、車のアルパインの車速、ジャイロありのナビと並べて比べてみました。道は高架のない2号線を明石から相生。
ズレはどれだけかと思いましたが結果はほぼ同じ。もちろん一回も道を外しませんでした。
また細街路も通りましたが初めての道でも間違えることなく目的地につけました。
トンネルでは入った速度でトレースするみたいです。
本機のGPSはなかなか優秀。時代の流れを感じました。
次は高架で試してみようと思います。
昔のGPSのみのナビはかなり誤差があったのですが最近のGPSの進化はすごいですね。

書込番号:7948790

ナイスクチコミ!1


ギブオさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/06/16 22:24(1年以上前)

ただいまバイパス高架下(片側3車線)を走ってきました。
片側3車線の一番中でもまったく問題ありませんでした。

ただHDDナビとほぼ同じといっていましたが、ミニゴリラの
方は約10m遅れて表示されることに気づきました。交差点を
曲がる瞬間にはまだ後10mくらい残っています。
どのような状況でも約10m遅れて表示されるので誤差ではなく
仕様と思うのですが、なんとなく気になりましたので報告いたします。

書込番号:7949776

ナイスクチコミ!1


スレ主 kentalisayさん
クチコミ投稿数:32件

2008/06/17 18:47(1年以上前)

satokatsuさん、ギブオさん
ありがとうございました。

それほど差はないみたいですね。

もうちょっと迷ってみます。

書込番号:7953116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB360DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB360DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

Mini GORILLA NV-SB360DTをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング