Mini GORILLA NV-SB360DT
[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後

このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年5月3日 11:13 |
![]() |
4 | 6 | 2009年5月1日 09:15 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月6日 23:38 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月5日 16:49 |
![]() |
2 | 7 | 2009年4月25日 19:13 |
![]() |
5 | 5 | 2009年5月7日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
娘の軽自動車用に購入を検討しています。
50音検索画面は、510DTのように、かな50音が画面表示されるのでしょうか。
それとも、あ行、か行別で表示されるのでしょうか。
子供が使い勝手を確認に行った家電店では、機能制限で確認できませんでした。
(混んでいてあいてる店員さんもいなくて聞きそびれたということで・・・)
カタログ、ホームページで確認してもその解説がないのでご教授ください。
0点

おはよう御座います^^。
σ(・_・)は、このユーザじゃ有りませんが、
↓こんな感じですよ^^。。。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb360dt/navi03.html
書込番号:9483630
1点

360のユーザーです。
50音別またはあ行、か行別(本機ではルーレットと言います)のどちらかを選択できます。
手順は、メニュー⇒設定⇒次へ⇒システム設定⇒操作設定⇒50音入力方式で「50音」または「ルーレット」を選択する、以上です。
書込番号:9484266
0点

XYCさん、手順まで教えて頂きよくわかりました。
天使な悪魔さん、実際に画面で確認でき大変参考になりました。
唯一気になる点が解消でき、娘も購入を決めました。
ありがとうございます。
書込番号:9484455
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

このカーナビは持っていませんが、トヨタ純正のカーナビで誤認識したことがあります。
高速道と並走の国道で、高速の速度に近い条件で走行した場合に、そうなっていたようです、条件はわかりません。ともかく、GPSの精度からして、国道、高速道と判断するのが難しいのでしょうね。
書込番号:9472968
0点

おじゃまんが山田くんさんがおっしゃっているように、故障ではなく仕様というか誤差の範囲内です。この機種のようにGPSだけで動くポータブルナビはもちろんのこと、車速センサーとジャイロセンサーを内蔵したハイブリッドタイプのナビであっても誤認することがあります。
ちなみに、ビーコンユニットを接続できるナビの中には、受信したビーコンの種類によって補正してくれるものもあります。
書込番号:9473194
3点

その様な不具合(高低差)を解消するため、ジャイロ機能が必要なのかも知れませんね
530,540 購入された方などアドバイス下さい。
書込番号:9473225
0点

いままでに何度か高速道路を並走、高速下をナビにて走行していますが、ちゃんと一般道を認識して走行してますよ。
書込番号:9473488
0点

ゴリラシリーズを使い(HDDタイプ:8VワイドにてDVD再生として:とこのSB360DTを2台並べて使用)、同様の悩み=弱点かな?首都高の高架した・高速道の側道などを走行中にこのような状態になりますね・・・昨日、オートバックスにて新型(8GB:新開発のジャイロセンサー搭載にてこのような悩み解消!?)NV−SD540DTが、¥69800−カタログのみ持ち帰りました・・・北関東自動車道他・地図も最新・画面も5.2Vとジャストサイズ!!
4GBから8GBへのバージョンUPは無理ですよね?
営業にて毎日が、ナビとのにらめっこ・・・新型がほしい!?
書込番号:9474315
0点

横レスすみません。
わたしはナビを拡大してなくて、小さい地図でみていたため、一般道を指定していたのに、案内された道を高速道への道だと思い、降りたことがありました。
ナビの性能の話ではありませんが、【地図は拡大しておく。】このような初心者向け注意点ありましたら、おしえていただけませんか?
書込番号:9474553
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

高い周波数がよいと知り、90MHzで飛ばしたところ、かなり改善されました。走行状態や車内の人の影響でノイズが増えますが、トランスミッターはこの程度だと思って使っています。一応使い物にはなりました。失礼しました。
書込番号:9475573
1点

Fumyamyaさん さっそく90MHzに設定変更したらノイズ及び受信感度かなりカイゼンされました。
車両によって、ノイズ問題が起こっている為、ホント 助かりました。
書込番号:9479844
0点

カーショップでノイズ軽減装置(ノイズレス電源ソケット)買ってつけると変わるかも、わたしはこれでノイズがなくなりました
書込番号:9500445
0点

ノイズレス電源ソケットというものがあるのですね。どうも良さそうなので試してみようと思います。
書込番号:9504548
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
音楽データ、画像、地点をパソコンからSDカードに保存する事が出来ます。
という事でパソコンにSDカードスロットがある場合はパソコンから直接SDカードに
書き込んだ方が早いかもしれません。
詳細は↓から取扱説明書をダウンロードしてご確認下さい。
http://www.e-life-sanyo.com/support/manual/search.php?dai=3&chu=5&sho=1
書込番号:9451970
0点

540の購入も考えましたが予算オーバーで、オートバックスDM特別割引 8000円を利用し47800−8000=39800円でついに購入しました。
540の様に詳細地図ありませんが、機能的には十分
書込番号:9463461
0点

情報提供ありがとうございました
4月末に購入しGW 楽しい家族旅行を過ごすことが出来ました。
書込番号:9495779
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
先程、イエローハットで操作してみたのですが目的地設定で50音検索すると出ない目的地がかなりありました。電話番号などで検索すると出るのですが。ほかのHDDのゴリラなどではすぐ50音検索で目的地は全てでました。やはりメモリーのポータブルだとこんな物なのでしょうか?
1点

SB360DTもHD1780FTも↓のように50音施設名検索は約1000万件登録されています。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb360dt/index.html
http://www.sanyo-car.co.jp/mmnavi/nva-hd1780ft/navi.html
という事でポータブルだから50音検索登録件数が少ないという事はありません。
書込番号:9446035
0点

でも実際でませんでした。例えば秋田県の温泉施設「ユメリア」や岩手県の「コテージランドかしわぎ」などです。
書込番号:9446061
0点

温泉施設「ユメリア」は「ヌクモリオンセンユメリア」と入力すると検索
出来るのではと思います。
同様に「コテージランドかしわぎ」も別の名前で入力すれば検索出来る
かもしれません。
このような施設は電話番号から検索した方が確実でしょう。
書込番号:9446121
0点

なるほどわかりました。登録数は同じでも上位機種はユメリアで検索出来たので柔軟な対応ができるという事でしょうか。
書込番号:9446151
1点

三洋のHDDナビにはハイブリッド検索という機能が付いています。
この機能により50音検索時にナビが柔軟に対応するのかもしれません。
書込番号:9446338
0点

エアーナビを使用している者ですが、エアーナビで試してみたところ本体の名称検索では「ユメリア」はヒットしましたが、「コテージランドかしわぎ」ではヒットしませんでしたね。
またエアーナビはPC、携帯のナビポータルサイトから検索、そして通信を介してそのままナビ予約が出来るのですが、試しに携帯のナビポータルサイトで名称検索したところ、こちらでは双方ともヒット致しました。
ただゴリラ360でも電話番号ではヒットするのですよね。
名称が分かれば携帯やPCからネット検索ですぐに電話番号は拾えますので、そう問題ではないのではと個人的には思うのですが・・・。
書込番号:9446614
0点

スーパーアルテッツァさん
参考になりました。有り難うございます。
バックナムさん
50音で検索ヒットすればそれが一番簡単でしょ?
書込番号:9446661
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
この機種ではなく、ナビ全般の質問で申し訳ありませんが。
仕事などで、訪問先が10件から30件位あるとして、事前にPC等で目的地を登録しておける機種は無いでしょうか?ちなみに訪問先は毎日変わります。
宅配便のような感じです。
0点

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb360dt/navi04.html
HPにデカデカと出てますけどね
少しは自分で調べましょう
あなたの仕事っていつもこんな感じで人任せじゃないの?
書込番号:9432719
2点

パイオニアのエアーナビAVIC-T10はPC、または携帯電話で検索、スポット登録、ルート作成、ナビ予約が可能です。
ただし通信を介しての機能ですので、あらかじめ通信契約が必要となります。
http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/function/index.html
書込番号:9433275
2点

最終レースの達人さん
すみません。
バックナムさん
有難うございます。
ご紹介いただいた、機能は個人住宅等も目的地設定可能なのでしょうか?
それぞれのHPを見てみると、スポットとして登録されている所しか、出来ないようにも見えるのですが。
書込番号:9435473
0点

ゴリラでしたら個人宅の電話番号が3000万軒登録されていますからナビ本体では個人宅の電話番号による検索、登録が可能でしょう。
ただし最近は電話帳登録しない家が殆どですから、どれだけヒットするのかはゴリラユーザーでない私には分かりかねます。
またゴリラで利用出来るPCサイトは三洋独自のものでなくゼンリンのサイトですので、ナビと同じ様に個人宅での電話番号検索が出来るかも分かりません。
住所での検索は問題ないはずです。
エアーナビについてはナビ本体、またPC、携帯のポータルサイトでも個人宅電話番号検索は出来ません。ですので基本的にはいずれかで住所検索しスポット登録することになります。
あとは携帯メールを利用したお迎えサービスという機能もあり、それを使ってのスポット登録も出来ます。
それからスポット登録先の名称はお好きな様に変更可です。
書込番号:9435918
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
