GORILLA NV-HD881FT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD GORILLA NV-HD881FTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-HD881FTの価格比較
  • GORILLA NV-HD881FTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-HD881FTのレビュー
  • GORILLA NV-HD881FTのクチコミ
  • GORILLA NV-HD881FTの画像・動画
  • GORILLA NV-HD881FTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-HD881FTのオークション

GORILLA NV-HD881FT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月

  • GORILLA NV-HD881FTの価格比較
  • GORILLA NV-HD881FTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-HD881FTのレビュー
  • GORILLA NV-HD881FTのクチコミ
  • GORILLA NV-HD881FTの画像・動画
  • GORILLA NV-HD881FTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-HD881FTのオークション

GORILLA NV-HD881FT のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-HD881FT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-HD881FTを新規書き込みGORILLA NV-HD881FTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-HD881FT

はじめまして、レガシィB4 rsk ミラと申します。
初めて、ゴリラ881FTの購入を考えていますが、HDDだと 音楽を記憶させれると聞きましたが、方法を教えてください。CDをそのままコピー出来るのでしょうか?それともPCより転送するのでしょうか?

書込番号:9358061

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2009/04/06 21:55(1年以上前)

この機種に音楽再生機能は無いようで↓で音楽再生のところは−になっています。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/index.html

書込番号:9358355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/09 21:03(1年以上前)

ありがとうございます。再生機能はありませんでした 

書込番号:9371539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-HD881FT

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

只今881FTと750FTのどちらを購入するかで思案しているのですが、
881FTには750FTに有る様な、トンネル内での自車位置予測機能は
有りますでしょうか?


地図情報の充実感と画面の大きさで881FTに傾いているのですが、
首都高のトンネルなどの、トンネル内での分岐を誘導案内してくれるかが気になっております。

750FTの様にトンネル内でも自車位置が動く機能があれば
案内するのではないかと期待しているのですが、
メーカーの商品情報には記載が無いので決めあぐねております。

この機能が無かった場合、やはりトンネル入り口で案内は中断してしまいますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

宜しくお願い致します。

書込番号:9196781

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2009/03/05 19:36(1年以上前)

↓のようにトンネル内でも移動するようです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/439850/car/355384/1767303/parts.aspx


私の三洋の旧型のDVDナビNV-DK791でもトンネル内で移動するのだから
最新のHDDナビならトンネル内で移動するはずです。

書込番号:9197132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/03/06 01:36(1年以上前)

早々のアドバイスを有り難う御座います!

トンネルでも案内してくれるんですね!!

これで安心して選ぶ事が出来そうです。

有り難う御座いました。

書込番号:9199234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナ配線の延長

2009/02/25 22:30(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-HD881FT

たびたび質問させて貰ってすいません。
この商品のGPSアンテナを車内に取り付けたところ
感度が悪かった為、車外に取り付けようと思ったのですが
コードの長さが足りません。
延長するにはどのようなコードを用意すればいいのでしょうか?
カーショップなどに売っている普通の電源ケーブルなどでも代用可能ですか?

書込番号:9155863

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2009/02/25 22:50(1年以上前)

ヤフオクにGPSアンテナ延長ケーブルやケーブルの長さが5mの
GPSアンテナが出品されています。

因みに私の三洋のDVDナビには純正のアンテナのケーブルが
長すぎたのでパナのケーブルの長さ1mのGPSアンテナを付けて
います。

書込番号:9156016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 GORILLA NV-HD881FTのオーナーGORILLA NV-HD881FTの満足度4

2009/02/25 22:55(1年以上前)

こんにちは。

コネクタが特殊なのでこうゆうとき困りますよね。ただ、余ったケーブルをまとめるのに困った私からすればちょっとうらやましい悩みかも。。。

ケーブルの延長は自分ではやったことがないので何とも言えませんが、の形態はいわゆる「同軸ケーブル」なので、途中でぶつ切りにして市販品と接続可能と思われます。ただし自己責任で。

車外はどこを想定されていますか?
 1.運転席の真上にマグネットを利用して設置
 2.Aピラーの中を這わせてダッシュボード内を這わせて
 3.オンダッシュorオーディオ付近で接続

これで普通は余ると思いますが、車両もしくは設置場所が特殊なのでしょうか?

書込番号:9156062

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/25 23:09(1年以上前)

アンテナのケーブルは整合がとられていますから、切った貼ったの世界ではありません。

厳密に言えばの話ですが、延長ケーブルを使用したほうが無難だと思います。

書込番号:9156180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 GORILLA NV-HD881FTのオーナーGORILLA NV-HD881FTの満足度4

2009/02/25 23:11(1年以上前)

失礼しました。スーパーアルテッツァさんのコメントを参照願います。

ちなみにですが、こんなものを見つけました。

http://review.rakuten.co.jp/rd/2_190418_553519_0/

書込番号:9156192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/02/26 21:23(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
電気を通せばいいだろうぐらいの感じで
途中からケーブルをぶったぎって同じ太さのケーブルで
適当につなごうとしていました。
延長ケーブルなどはなかなか高額なのでなんとか安くすまそうと
思ったのですが止めた方がよさそうですね!
とても参考になりました。

書込番号:9160629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

取付・取外(着脱)に要する時間

2008/12/04 01:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-HD881FT

クチコミ投稿数:4件

車上荒らし対策で、使用しない時には自宅へ持ち
帰れるポータブルナビの購入で881FTを検討しています。

取付・取外に要する時間は何分程度なのでしょうか?

あと、カタログを見る限り、着脱の際には
1.電源 2.VICS 3.GPS
4.地デジフィルム 5.パーキング接続
の計5系統の配線があるようですが、
これら5本の配線はそれぞれ別々、つまり
1本づつ繋いで行くものなのでしょうか?

クチコミ等を見ていると着脱は「容易」と
のご意見が多いようですが、5系統の配線を
考えると「?」と思いまして。
(もちろん、「容易」と思うのは主観ですから
人によりけり。そこで時間をお尋ねする次第です。)

よろしくお願いします。

書込番号:8731092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件 GORILLA NV-HD881FTのオーナーGORILLA NV-HD881FTの満足度5

2008/12/04 01:46(1年以上前)

むーびんおんさん、こんばんは。

私は取り付けに、私は30分ぐらいでした。(^-^)

ナビ本体の取り付けは、5分ぐらいなのですが、電源、パーキングブレーキ、VICS、GPS、地デジが左右2本と、計6本もあるので、配線を綺麗にまとめるのに、時間がかかってしまいました。(^^;)

私も、盗難が心配で、持ち帰ってますが、以前、使用していた、HD-830DTに比べれば、本体が、薄く軽くなったので、かなり持ち運びが楽になりました。


ご参考までに。(^o^)

書込番号:8731256

ナイスクチコミ!1


TOWNBOXさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/04 18:27(1年以上前)

配線は多いですが本体の端子に抜き差しするだけなので手間はかかりません。
本体の取り外しもスタンドから抜くだけなので容易です。
数秒から30秒もあれば事足りるでしょう。

ただし配線の遊びがなければ端子の抜き差しが困難になりますし本体取り付け位置の空間が狭ければスタンドへの脱着も困難になります。
自分で取り付け取り外ししやすいように配線、位置を工夫してみてください。

書込番号:8733556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/04 23:42(1年以上前)

オコチャ3939さん

毎回のことですから、本体が軽量化されているというのは大きなメリットなんですね。
最初のセッティング(取付)も自分でやってみようと思います。

ありがとうございました。


TOWNBOXさん

最初のセッティング(取付)の際の配線をする際には着脱のしやすさを
十分確認してから、配線を固定しようと思います。

ありがとうございました。

ちなみに、この機種をお使いの皆さんは、スタンドをどこに設置されて
いますか?

通常はダッシュボード上、センターメーター車なら、メーターの前など
が考えられますが、1DINスペースに付けるスタンド(NVP-T69)も安定
感(固定性)が高いとのことですが・・・。

書込番号:8735382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 GORILLA NV-HD881FTのオーナーGORILLA NV-HD881FTの満足度4

2009/02/25 19:33(1年以上前)

デカゴリラ 1DIN取付

はじめまして。取付が完了し、うまくいったので私の例として紹介します。

1.配線はすべて隠しました。
  アンテナ配線はAピラーからダッシュボードの裏へ。シガープラグは手元でON-OFFが
 切替られる延長プラグを介しました。そのあと電源ケーブルはダッシュ裏へ通し、AC
 アダプタ(途中のタバコ箱大の箱)をダッシュ裏の空きスペースに強力両面テープで
 固定。

2.固定は1DIN取付キット(NVP-T70)を別途購入して行いました。
  高いですが、値段以上の価値があります。カー用品店で売ってるプラスチック製の
  基台とはモノが違う!

3.配線のコツ
  ナビ本体付近で各ケーブルの最後の長さが揃うようにまとめ、多少の「遊び」
  を確認し配線。余ったケーブルはうまくまとめて見えないところに隠して固定。
  100円ショップで売ってるインシュロックが便利です。

4.オンダッシュ取付について
  このサイズをオンダッシュに取り付けるのはお勧めしません。

5.着脱について
  最初の配線をしっかり行えば、着脱は30秒でできるようになりますが、外の車で
  は使えなくなってしまいますが、別途乗せ換えキットを購入して。。。GPSアンテナと
  電源ケーブルだけは外しやすいようにしておくのも手です。
  
  

書込番号:9154643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

画像入力端子について

2009/02/11 23:59(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-HD881FT

この機種にDVDプレーヤー(画像のみ)をつなげたいのですが普通のピン端子ではつなげられないのですか? メーカーに電話したところ、市販されている端子を購入すればつなげられるとのことですがどのような物を購入すればいいのでしょうか?

書込番号:9079733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/02/12 00:52(1年以上前)

これ良いですよねぇ〜σ(・_・)も一時期迷いました^^♪。

カタログに寄ると下記↓の様に書いて有りますけど^^;。

ビデオカメラなどの映像機器を外部入力端子に接続して見る場合、サイドブレーキを引かないと映像を再生することができません。また本機には音声入力端子がないため、音声を聞くことはできません

映像は見れるけど、音声は駄目って事みたいですが、メーカさんの言う事が正しいのですかね^^?。。。

書込番号:9080031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/02/12 01:01(1年以上前)

あっすいません画像のみで良いのですね^^;。

それならミニジャクを、RCAに変換するので良ければ売ってますよ^^。
↓3.5ミニ♂からステレオRCA♀等はこれ^^。
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/SM-2RCAF.php
後は普通のRCAケーブル♂♂を買えば使えますよね^^。。。
(他のメーカでも有るので検索して見て下さいね^^)

【RCA ミニジャック】等と検索すれば出ると思います^^。

書込番号:9080073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/02/12 01:17(1年以上前)

↓こんなのも有ります^^。
RCAメス×3−3.5ミニ4極。
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/AV-SM3RF-M150.php

書込番号:9080137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/02/12 01:25(1年以上前)

連レスごめんなさぁぃ^^;。
ゴリラ側が何極か解らないので(多分4極だとは思うのですが)、サンヨーに聞いて下さいm(_ _)mぺこり。。。

書込番号:9080173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/12 18:51(1年以上前)

返答ありがとうございます。
とても丁寧に回答していただき大変参考になりました。
よく調べて購入したいと思います。

書込番号:9082773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

録画できますか?

2009/01/15 18:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-HD881FT

スレ主 ledledredさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。

最近、ポータブルナビを車に付けたくていろいろと探しており、
この製品だったらポータブル型としてはちょっと値を張るけれど地図の詳細表示もあるし、
ちょうど狭い部屋への引越も決定しており
それを期に古いアナログテレビを捨てようと思っていたので
小型の地デジテレビもついているところに惹かれています。


前置きが長くなりましたが、質問したいことはタイトルの通りです。
メーカーのホームページでは、ワンセグの録画はできないとあるのですが
フルセグの録画は可能でしょうか?

もしくは、出力端子を利用してパソコンやら録画器を利用できるのでしょうか?

以前の書き込みでは拡張性が非常に低いということが
指摘されていたので後者はあまり期待しておりませんが・・・。


ご利用の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

書込番号:8939216

ナイスクチコミ!0


返信する
1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2009/01/16 15:13(1年以上前)

フルセグ、ワンセグ共に録画機能はないですよ。
出力端子を利用して録画は試したことがないので分かりません。
今度試してみます。

録画できれば、結構使い勝手良くなるのにと思います。

書込番号:8943083

ナイスクチコミ!1


スレ主 ledledredさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/16 18:34(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

そうですか、残念です。
容量が30Gもあるからちょっと期待していたのですが・・・。
しかし、それでも魅力的な機種ですね。

書込番号:8943684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GORILLA NV-HD881FT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-HD881FTを新規書き込みGORILLA NV-HD881FTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-HD881FT
三洋電機

GORILLA NV-HD881FT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月

GORILLA NV-HD881FTをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング