GORILLA NV-SD585DT のクチコミ掲示板

2008年 7月18日 発売

GORILLA NV-SD585DT

FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/5.8型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD585DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD585DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD585DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD585DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD585DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD585DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD585DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD585DTのオークション

GORILLA NV-SD585DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月18日

  • GORILLA NV-SD585DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD585DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD585DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD585DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD585DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD585DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD585DTのオークション

GORILLA NV-SD585DT のクチコミ掲示板

(565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SD585DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD585DTを新規書き込みGORILLA NV-SD585DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件

ヴィッツに取り付けたいと思っています。
真ん中に設置したいのですが、
センターパネルのためそれが出来ません。
したがって、エアコン吹き出し口に取り付けようと考えていますが、
お勧めの取付金具はあるでしょうか?
ネットで検索したところ、
カーメイトのCZ50という製品があるようですが、
ちょっと高価なのが難点です。
出来れば安いものでないでしょうか?

書込番号:8168644

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件

2008/08/04 22:56(1年以上前)

700DTのクチコミにも書き込みがありますが、下記の商品が値段的にもオススメです。
安定感もあるし、角度、高さの調整もできて便利ですよ。

カー用品店で\1,800〜\1,900位だったと思います。

http://www.seiwa-c.co.jp/html/detail-P118_281.html

書込番号:8169054

ナイスクチコミ!1


スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件

2008/08/05 21:40(1年以上前)

ありがとうございます。
ネットで検索しましたが、1700円くらいで売っていますね。
これくらいなら手が届きます。
700のクチコミを見るとこれで取り付けている方もいるので、
585にも当然取り付けられると思われます。
あとは、ヴィッツに取り付けられるかが問題です・・。

書込番号:8172692

ナイスクチコミ!0


スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件

2008/08/10 12:08(1年以上前)

ファギーベイブスさんにご紹介いただいた「エアコンTVスタンド2」を使おうと考えています。
「エアコンTVスタンド2」とナビ本体は直接取り付けられず、
ナビの車載用取り付けキットを分解してその部品を使うと取り付けられるようです。
下記のHPを参考にしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/144044/car/58668/219561/note.aspx
しかし、ここで紹介されているナビは585ではないようで、
車載用取り付けキットの形状が違います。
よって、「エアコンTVスタンド2」を買っても585は取り付けられないのでは?と心配しています。
アドバイスをお願いします。
「エアコンTVスタンド2」を使われている方がいらっしゃるといいのですが・・・。

書込番号:8190436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/08/10 17:19(1年以上前)

360は700,585とは取り付け部の形状が違うので加工が必要になりますが、700,585を取り付ける場合は特に加工の必要はありません。

背面のスライドレールに差し込んでネジを締めて固定すればOKです。

参考までに700DTをエアコンTVスタンド2に取り付けている画像をアップしておきますね。 

書込番号:8191220

ナイスクチコミ!2


スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件

2008/08/10 17:24(1年以上前)

画像までアップしていただき、ありがとうございます。
585は加工しなくていい、ということは
「エアコンTVスタンド2」にそのまま585を取り付けられるということですね??
それならとても楽で嬉しいです!

書込番号:8191236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/08/10 17:39(1年以上前)

実際に585の背面は見たことないのですが、585も700と同じ取付キット仕様なので
本体背面にレールがあると思います。
同じようにレールがあれば、そのまま取付可能ですよ。

書込番号:8191270

ナイスクチコミ!0


スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件

2008/08/10 19:57(1年以上前)

加工がしなくていいなら、すぐに585を取り付けられそうですね。
安心しました。
ところで、盗難防止のために、乗り降りするたびに585だけを付け外ししようと思っているのですが、
その作業は大変ではないでしょうか?
”背面のスライドレールに差し込んでネジを締めて固定”ということなので、
そんなに大変なことではないのかな?と考えているのですが。

書込番号:8191649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/08/10 21:11(1年以上前)

写真を見ていただければ分かると思いますが、このネジ1ヶ所で固定しています。
取付時は固定ネジのところにコインをかませて強く締め付けが出来るようになっています。
外す時もこのネジを緩めれば、簡単に本体を外す事が出来ます。

取り付けも、取り外しも1、2分で出来ますので、盗難防止の為にはその都度
付け外しした方がいいかもしれませんねw

書込番号:8191961

ナイスクチコミ!0


スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件

2008/08/10 22:09(1年以上前)

取り外しは簡単に出来そうですね。
度々アドバイスを頂きありがとうございました。
写真が非常に参考になりました。
おかげで安心して取り付けが出来そうです。
あとは、585を買うばかりです。
そろそろ下げ止まりそうなので、買い時は近そうです。

書込番号:8192261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 取り付けは簡単ですか?

2008/08/04 17:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

スレ主 chaotanさん
クチコミ投稿数:5件

360、585、700のいずれかを購入検討中の者です。

たまたま、最安ショップが車で行ける範囲に在るので、取り付けもして貰おうかと思って居ましたが、取り付け費用もバカにならない事が分かったので、自分で取り付ける事を検討中です。
電源は、皆様の書き込みから、シガーライターから取るらしい事は分かったのですが、パーキングの線の接続(・・?)が、難しいと店の方に電話した時に言われました。ビックスが正常に働かないとか・・・

取り説を見て、素人でも取り付けできますか?
申し訳有りませんが、教えてくださると、うれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:8167616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/08/04 18:05(1年以上前)

パーキングの線のスイッチは、パーキングブレーキの根元にある
スイッチに来ている配線につなぎます。

フット式なら、インパネ下をのぞきこむ、
ハンド式なら、根元のカバーを外すと、スイッチが見つかりますよ。

書込番号:8167754

ナイスクチコミ!1


スレ主 chaotanさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/04 18:27(1年以上前)

『千の風になって』様、早速、教えて下さって、ありがとうございました。
愛車は、フット式のパーキングブレーキなので、足元を下から覗きこめば良いのですね・・・
ありがとうございました。今から、早速見てみます。

書込番号:8167815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/08/08 12:53(1年以上前)

10日ほどまえに585を購入しました。
私も取り付け初心者で、vicsケーブルの内張り内収納は少してまどりました。
パーキング取り付けは、詳しくは書けませんが、よく出ている方法で
ばっちりです。

書込番号:8183108

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaotanさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/09 14:12(1年以上前)

じゅん1nさん、購入おめでとうございます。

私は、《ゴリラの画面が暗くなる》と言う書き込みを見て、『ゴリラだめだ〜暗くなって、見えないと必要なときに使えないわ・・・イライラして運転にも良くないし』と、ゴリラを諦めて、エアーナビT10購入にほぼ傾いていたのですが、別の書き込みで、暗くなるのも、個体差みたいなの・・・かな?と、また、購入欲がゴリラに少し傾き掛けています。

で、実際のところじゅん1nさん・・・使い勝手はいかがですか、画面暗くなったりしますか?
教えていただけると、購入に弾みがつくかなぁ〜と、思います・・・

【vicsケーブルの内張り内収納は少してまどりました。】との事、もし宜しかったら、手順や、参考になるサイトなどお教えいただけませんでしょうか?

よろしくお願い致します。



書込番号:8186944

ナイスクチコミ!0


nemorinさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/09 21:06(1年以上前)

私は585ではなく 360ですが 
車もナビも特に詳しくもなく 取り付けはどうなのか、と購入店で店員に聞いたところ
車から電源取るだけで簡単ですよ、と言われ 値段的にも頑張ってくれたので購入しました。

ただ、パーキングの件は全く知らず 店員も言ってなかったので(事前に調べておけばよかったのですが。)四苦八苦しました。車に詳しくて 日ごろから弄っている方には簡単な事かもしれませんが
素人にはサッパリわかりません。何度かトライしましたがダメで結局ネットで調べて、じゅん1nさん同様 の方法で  簡単に解決しました。

ナビ自体にはとても満足です。懸念していた自車位置の精度は全く問題なく使えてます。使用環境にもよるとは思いますが田舎では全然OKです。

液晶は大きい方が見やすい 

書込番号:8188108

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaotanさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/09 22:56(1年以上前)

nemorinさん

>車から電源取るだけで簡単ですよ

シガーライターからですか?
それともヒューズから取られたんですか?
ヒューズから取るとなると、難しいのでしょうか?
バックスに行って、それとなく聞いたら、『素人には無理かな〜』って言われちゃいました。
電動のこぎりも、電工ドリルも平気で使うけれど、電気は一寸怖いしなぁ・・・
ネットで安く買っても、結局取り付けを購入店以外でしてもらったら、かえって費用が嵩むでしょうね。

パーキングの件は、千の風になってさんが正しい接続を教えてくださいましたが、その後色々調べるうちに、〔ポータブルナビのすすめ〕というサイトにたどり着き、ビスの事を知りました。
この方法はゴリラにしか使えないのでしょうか?

何もかも、分からないことだらけなのですが、呆れないで教えてくださると、うれしいです。

書込番号:8188574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/08/11 20:08(1年以上前)

私のゴリラは画面は暗くなったりせず、全く問題ないようです。
取り付けの際の内張り剥がしは結構どきどきものでサイドのラバーモールを剥がし、
それから剥がしました。専用の道具も1000円位で売ってるようですが、私は
マイ指を使用、かなり痛いです。クリップ等で付いているのでマイナスドライバーの先を布等で保護をしてテコの原理ではずすといいと思います。結構かたいのでくれぐれも傷等をつけないように注意が必要ですが、はめるのは超簡単です。1回やれば次回は楽勝です。

書込番号:8195694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/08/11 20:34(1年以上前)

書き忘れました。nav-u1から1年余りでの入れ替えですがかなり満足してます。
別車にはサイバーナビを使用してますがそれと比較しても納得してます。」

書込番号:8195775

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaotanさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/11 22:08(1年以上前)

nemorinさん

そうですか・・・画面暗く成らないんですね・・・やっぱりゴリラかなぁ〜
エアーナビT10の通信機能も捨てがたいしなぁ・・・とか、悩みます。
ゴリラならこの585に決まりなのですが。

内張りを剥がす道具が売っているのですね。情報ありがとうございます。
コーナンに行ったら、見てこよう〜っと。
my指は、怪我をすると、料理や水仕事で困るので、お道具に頼ります。

色々教えていただくと、なんだか出来そうな気に成って来ました。

あ〜!まず機種を決めなくちゃ・・・悩む〜〜〜

書込番号:8196272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 動画の再生ってできますか?

2008/08/03 14:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

スレ主 Y-u-uさん
クチコミ投稿数:1件

本日購入しました。
さて質問なんですが、ワンセグ録画での再生はできると説明書には書いてありましたが、ワンセグ以外の動画をPCからSDカードに保存して再生はできるのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:8162994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/08/04 10:09(1年以上前)

Y-u-uさん こんにちは

仰るとおりワンセグで録画した動画は再生できますが、それ以外の動画再生は残念ながら出来ません。出来ると良いんですけどね。あるいはビデオ入力があるとか。

書込番号:8166342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/04 23:41(1年以上前)

購入を検討しているので、是非状況を教えていただきたいのですが、
ワンセグ録画した動画が再生可能なのであれば、DVDなどのデータも
その形式(H.264/MPEG-4 AVC)であればうまくいけるのでしょうか?
動画変換ソフトで可能かと思いますがいかがでしょうか?
PS3閲覧用にすればうまくいくとか?
可能であればレポートいただきたくお願いします。

書込番号:8597617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VICS情報の受信ができない

2008/08/03 13:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

先週当該商品を購入して、つい先程VICSアンテナの取り付けを済ませ、よっしゃと思いVICS情報を受信しようと思ったのですが、「検索中」の画面から切り替わることなく受信する気配が全くありません。いったいどういうことなのでしょうか。少し走らないといけないのでしょうか。ちなみに他の機能(ルート検索等)は使うことができます。車はフォルクスワーゲンパサートです。どなたかわかる方教えてください。よろしくお願いいたします。ちなみに横浜市在住です。

書込番号:8162674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/08/03 18:08(1年以上前)

幹線道路や、大きな交差点を通っても、ダメですか?

書込番号:8163698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2008/08/03 18:45(1年以上前)

この機種のVICS情報はNHK-FM多重放送から受信します。
FM多重の受信等設定はしましたか?

書込番号:8163825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 GORILLA NV-SD585DTのオーナーGORILLA NV-SD585DTの満足度5

2008/08/03 19:06(1年以上前)

私も取り付け直後は検索中でしたが暫くしたら受信していましたよ。
因みに設定はオート(自動だったかな?)です。

書込番号:8163905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/03 23:58(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。つい先程までVICSの電波を求めてドライブに行った所、無事それらしきものを受信していること確認することができました。僕の住んでいる所が郊外の住宅地だったのがおそらく原因だったのかもしれません。皆様のご親切本当に感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:8165293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

VICS取り付け・画面保護シート

2008/08/01 05:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

クチコミ投稿数:17件

こんにちは

やっと、購入しましたーー^^
これで、お盆休みはカーライフがーー^^

質問を(初心者でスミマセン)2台に使用する為に
・VICS取り付けは、フロントに貼り付けないで良い方法は無いですか?
 (紫外線よけシートに貼って、このシートで取り外して使用とか?無理かな)
・画面保護シートは必要かな?

書込番号:8153549

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/08/01 09:44(1年以上前)

こんにちは

私も同じようなことを700で考えまして、フィルムもセパレーターも剥がさずに(給電部のみカット)セパレーターとFガラスを半透明な両面テープで貼り付けて昨日走行してみましたが、VICS情報はしっかり受信できるようです。車によって個体差はあるかもしれませんし、昨日は試験的にやってみましたが最終的にはケーブルをAピラーの中に埋め込みますので取り外しが面倒くさいのも事実ですね。Aピラーの中に完全に隠さないのでしたら両面テープ方式も可かもしれませんが、その際両面テープを全てに貼るのではなく小さく切った物数枚で貼った方が夏の暑さで剥がしたときにベタベタにならなくて済みそうですね。

書込番号:8153973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2008/08/01 15:54(1年以上前)

購入おめでとうございます!

車2台でご使用したいとのことですが、仮止めでぷらぷらした状態でもVICSは
受信してたので、いろいろ方法はあると思います。

でも、実際やるとなったら面倒くさいのでは?
いちいち配線処理をまとめたり、まとめないにしてもケーブルがぶらぶら
してると何かに引掛けて断線したり、手間や見た目的にもメリットがあるよう
には思えません。

どうしても2台共にVICSを受信したいのであれば、オプションでVICSアンテナを
購入したほうがいいのではないでしょうか?

保護シートに関していえば、貼っても良し、貼らなくても良しってとこですかね。
私はナビ(700DT)購入ついでに勢いで買っちゃいました・・・
ちなみに、画面保護シートを貼るとタッチパネルの感度が悪くなるっていうので
私はタッチパネル用なるものを貼ってます。

書込番号:8155083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2008/08/03 06:08(1年以上前)

皆様返答ありがとうございます。

昨日、仮設置しましたーー
VICSの取り付けは、紫外線よけシートに貼ってダッシュボードの上に置いても
受信できましたーー^^ (田舎なので、約40分で2回しか情報更新が)
けど、紫外線よけシートだと薄いので×かな!
このれをアクリル板などの硬い物と固定しないと、断線とかで使用不能に!
*湯〜迷人さん・ファギーベイブスさの回答のように、普通に付けた方が良いかも

画面保護シートも貼りましたが、タッチパネルの感度はグーーです

書込番号:8161598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スバル、ステラ、R2、R1ユーザーに質問です

2008/07/28 23:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

当方ステラ乗りですが、皆様はダッシュボードの中央に取り付けてますでしょうか?

ステラは中央に出っ張りがあり、視界の妨げになるのではと不安です。

ユーザーの方良きアドバイスをお願いします!

書込番号:8140241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/07/29 04:43(1年以上前)

体格差やポジションの違いもあるので邪魔になるかどうかは一概には言えないのではないでしょうか。

厚紙をゴリラと同じサイズに切って、色々な所においてみてテスト走行するのが一番確実だと思いますけどね。

書込番号:8141150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/07/30 18:05(1年以上前)

 中央吹き出し口の左側に画面を運転席に少し向けて設置したら良いんじゃないかと思います。そこならあまり邪魔にならないかと。

 それか1dinの白いオーディオがついていて下が1din空きスペースになっている仕様のステラでしたら空きスペースに取り付けるNVP-T69なんてのもありますよ。 これはお金かかるので辞めといたほうがいいですけど。

書込番号:8147091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/07/30 18:17(1年以上前)

皆様返答ありがとうございます。

現在2DINが入っているため使えません。

最悪エアコンの送風口の所に付ける予定ですが、中々ステラに対応しているものがなく困っています。

書込番号:8147125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV-SD585DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD585DTを新規書き込みGORILLA NV-SD585DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD585DT
三洋電機

GORILLA NV-SD585DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月18日

GORILLA NV-SD585DTをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング