GORILLA NV-SD585DT のクチコミ掲示板

2008年 7月18日 発売

GORILLA NV-SD585DT

FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/5.8型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD585DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD585DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD585DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD585DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD585DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD585DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD585DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD585DTのオークション

GORILLA NV-SD585DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月18日

  • GORILLA NV-SD585DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD585DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD585DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD585DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD585DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD585DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD585DTのオークション

GORILLA NV-SD585DT のクチコミ掲示板

(565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SD585DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD585DTを新規書き込みGORILLA NV-SD585DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ちょっと?なルートを作ります

2008/11/11 15:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

クチコミ投稿数:1642件

小田原から下田へ行くようにルートを作成すると普通は国道135で下田までですが、このナビは伊東でなぜか旧国135を走らせようとします。
道幅優先にしようが何にしようが旧135へ導きます。
新しい国道(もう完成してかなり経ちますが)は絶対選択しません。
伊東は地元みたいなもんですからオイオイ違うよと無視しますが。
こういうクセは他の場所でもあるんでしょうね。
それにしても頑固なナビでした。

みなさんの地元でもこのナビだと変なルートを引くという場所はありますか?

書込番号:8626411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/11 20:24(1年以上前)

伊豆の助さん こんばんは

>みなさんの地元でもこのナビだと変なルートを引くという場所はありますか?

有ります、有ります。今まで使った全てのナビで有ります。
特にカロのT-1が酷かったでしょうか。学習機能が搭載されていればある程度緩和されるのですが値段が値段だからと諦めモードです。ナビルートはあくまで参考ルートと考えるようにしております。

書込番号:8627495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件

2008/11/11 22:26(1年以上前)

湯〜迷人さん、お初で〜す。
自分もナビはこれで3台目です。
どんなナビでもあれれってのがありますよね。

できれば、 このナビだと変なルートを引くという場所はありますか?
ということでGORILLA NV-SD585DTで情報が欲しいなと(笑)
知らないところを走るときにクセを知っておきたいなと(^^ゞ

書込番号:8628193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/12 06:30(1年以上前)

伊豆の助さん おはようございます

>このナビだと変なルートを引くという場所はありますか?

特別何処がと言う訳ではありませんが、私は何時も距離優先でルートを引きますが自宅近くで必ず遠回りをさせられる道がありますので、いつもその道はショットカットしてナビに逆らうようにしています。或いはナビを使う時は遠出が多いのですがマメに再検索してやらないと結果として遠回りさせられますよね。これが15分置きくらいに自動でリルートが掛かればと常に思いますが既レスの通り値段が値段だけに仕方ないですね。今度パナに吸収されるようですけど要望を出しておきます。

書込番号:8629540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件

2008/11/12 06:49(1年以上前)

湯〜迷人さん、皆さん、おはようございます。

>今度パナに吸収されるようですけど要望を出しておきます。
そうでしたね。
良くなるか悪くなるか? 気になります。

我が家に戻るときは今まで使っていたパイオニアのDVDナビでは絶対に作らなかったルートを作りますが、なんとこれが自分の思っているルートと同じで「やるじゃん」と感心したら伊東ではちょっとオマヌケなルートを作るもんですから。
まぁ、どんなナビでもいろいろあるなぁと納得しました。

そうだ、とりあえず伊東を通過する際は必ず旧国道135を使わせるてのはどうなの?とサンヨーに伝えてこうかしら。
そういうことを連絡できる方法があるのかも知らないのですが。

書込番号:8629560

ナイスクチコミ!0


(~_~;)さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/16 00:09(1年以上前)

伊東では私もゴリラのルートを無視しますが
旧135の方が距離が短いからです
実際は信号などが多く新道の方が早いのですがね

書込番号:8646335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件

2008/11/16 06:08(1年以上前)

>旧135の方が距離が短いからです

それは理解していますが、道幅優先にしても新道を選択しないのは残念ですしね。

書込番号:8647157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/22 23:46(1年以上前)

1月第二週に東名→小田原厚木→ターンパイク→伊豆スカイラインの
コースで温泉に行ってきました。(^O^) 小田原でターンパイクに入ろうと
したら右折で入れるのにグルッと一周して左折で入るよう指示しましたよ。
何度も通っているコースなので無駄な遠回りはしないで済みましたが、
初めての人はヒドイ目に会いそう。
帰りもターンパイクを降りたら、またグルッと一周の指示でしたが、
無視して左折し、一般道路を少し走り厚木道路に乗りました。

書込番号:8974990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

自分での取り付け

2008/11/09 22:32(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

スレ主 gromit1さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。いま、三洋のNV-SD585DTの購入を検討しています。ご自分で取り付けられて、かつ、電源をシガーからではなく内部から取った方がいらっしゃったらうかがいたいのですが、

@ SD585DTの取扱説明書に内部電源の取り出し方の説明がありましたか?
A もしあったとしたら、皆さんは簡単にできましたか?

かつて、自分でパネルをはずして、カーオーディオを付け替えたことはあるのですが、その時にはちゃんと取扱説明書にやり方が書かれていましたので、比較的簡単に出来ました。もちろん、パネルをはずしたりはめ直すのは結構大変ですし時間がかかりましたが...

くだらない質問で申し訳ありませんが、よろしければお教え下さい。

書込番号:8619597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件 GORILLA NV-SD585DTのオーナーGORILLA NV-SD585DTの満足度5 Deens Group 

2008/11/09 23:20(1年以上前)

こんばんは。

下記のサンヨーサイトからの取扱説明書の中には見当たらないようですね。

http://www.e-life-sanyo.com/support/manual/search.php?dai=3&chu=5&sho=1

書込番号:8619850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2008/11/10 00:05(1年以上前)

830のサンヨーナビを持っています。
電源アダプターが830と同じように変圧ユニットとシガーソケットプラグに別れているタイプのようですので難しくはないと思います。
ちなみにシガーソケットプラグと変圧ユニットが一体になったモノは難しいでしょうね。

シガーソケットプラグの真ん中につながっている線が+
シガーソケットプラグの周囲につながっている線が−になります。
+側にヒューズホルダーをつないでシガーソケットプラグの中に入っているヒューズと同じ容量のヒューズを使用すれば良いだけです。

取扱説明書には確実に書いてはいないはずの方法ですが、+側に+をつないで−側に−をつなげば良いだけのことですので・・・

乾電池とつなぐ程度の話ですので理解できますよね??

書込番号:8620115

ナイスクチコミ!1


スレ主 gromit1さん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/11 01:18(1年以上前)

deens_dianaさん、なかでんさん、早速のコメントありがとうございました! 商品には取説のほかに取付説明書というのがあるらしく、もしかしたらそちらに書いてあるのかもしれませんね(三洋のホームページには公開されていませんでした)。あと、電池と同じだ、というご説明もよくわかりました。カー用品店などで後付けでつけてもらうと、その場で買った場合に5,000〜10,000円、持ち込みだとその倍かかってしまいます。まずは自分でトライしてみよう、という気になってきました。本当にありがとうございました!

書込番号:8624730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/11/12 15:54(1年以上前)

これ↓を使えばいいんじゃないの?簡単だよ
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12554

書込番号:8630926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車載用取り付けキット NVPーT12について

2008/11/08 08:35(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

クチコミ投稿数:1件

何とか工夫して初代ステップワゴンに取り付けたいと考えています。
キットをお使いの方で、以下の2点を教えてください。
@キットの寸法
Aナビを付けた時、前後上下左右にナビ本体を動かすことができますか
以上よろしくお願いいたします。

書込番号:8611359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けについて質問です。

2008/10/31 10:54(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

はじめまして。私は最近NV-SD585DTを購入したものです。

VICSのアンテナを車のAピラー内に隠してしまうと見栄えがいいとNV-SD700DTの書き込みで目にしました。私もできるなら隠してしまいたいのですが、隠してしまうことによって受信しにくくなることとかあるのでしょうか?!

だれかわかる方で教えて頂けないでしょうか。お願いします。

書込番号:8576563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2008/10/31 12:01(1年以上前)

基本的な話ですが、
FM VICSの情報は、電波で送られてきます。

電波は直進して進み、金属のものにぶつかると、吸収されたり、反射したりします。
裏側には通り抜けません。

貴方の車のAピラーが金属で出来ているのであれば、その内側にアンテナを取り付ければどうなるでしょう?

アンテナから見て、ピラーの方向殻の電波は受けられないとなります。
つまり、感度が大幅に落ちます。

強電界地域(都市中心部)などであれば、周りから入ってくる電波の強さも強いですので受信できたりしますが、弱電界地域に行ったら、一気に受信感度は落ちる若しくは、受信出来なくなるだけです。

見た目を気にするのであれば、車のラジオ用アンテナから分岐して接続するのが一番スマートなんですけどね。
アンテナを新たに取り付ける必要もありませんから。

書込番号:8576743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/10/31 12:29(1年以上前)

こんにちは。

正確には、アンテナを隠すのではなく、アンテナのコードをAピラー内に収納(隠す)することになります。
同梱のフィルムアンテナを取り付けず、コードのみ本体に接続しダッシュボード上に這わすだけでもVICSを受信する事も可能ですが、受信感度には雲泥の差があります。
仕様どおりフィルムアンテナを所定の場所に設置すれば、コードを隠す・隠さないで感度の違いはでないハズです。

Aピラーの外し方については、どなたがコメントしてるように、ディーラーに教わるのが一番かと思います。案外簡単に作業出来ますのでチャレンジしてみて下さい!

書込番号:8576823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/02 19:27(1年以上前)

パン屋のこぶりんさん こんばんは

700DTの書き込みはこれでしょうか?

>出来れば配線をAピラー内(フロントガラスが付いている斜めの柱)に隠した方が綺麗ですからお車を購入した所でAピラーの室内側のカバーの外し方を教わってみて下さい。

お読みいただければ分かると思いますがVICSのアンテナをAピラー内に隠すのではなく配線を隠した方が良いのではとカキコさせていただきました。フィルムアンテナの貼り付け位置に付きましては取説に従ってください。

書込番号:8586936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

スレ主 うだほさん
クチコミ投稿数:2件

今回、初めてナビの購入になります。候補には、ゴリラの585DTか700DTをあげているんですが、今乗っている車が17年式のダイハツムーブで、どこにつけたらベストなのかわかりません。お店の人に尋ねると、ムーブの場合、ダッシュボードの上を含め前方は盛り上がったようになっているので、小さいほうが邪魔にならないといわれました。素人的には、できれば画面が大きいほうが…と思うのですが、実際運転するときどうなんでしょうか?サイズも585・700とも微妙で、どちらにしたらいいのか迷っています。どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:8536067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/10/22 14:04(1年以上前)

オーディオ一体型のタイプの方がよろしいのではないでしょうか?
イクリプスのメモリーナビなら700を購入する予算(またはちょっとプラス)
でいけると思います。

女性ということで座高も低いと思いますので、視界や法律的観点からもオンダッシュはあまりオススメできません。載せ買えが前提なら一番小さい360あたりがオススメです。

書込番号:8536094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2008/10/22 21:25(1年以上前)

参考までに
私も17年式のムーブに乗っており最近ゴリラを付けました。
私の場合、タバコを吸わないので、シガレッターに台を固定しナビを取り付けています。
配線はシガレータを通しているので配線が見た目にもいいです。GPSもしっかり補足します。
写真をUPすれば分かりやすいのですが・・・参考までに

書込番号:8537669

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2008/10/22 21:40(1年以上前)

↓こちらに参考になる取り付け場所があるかもしれません。

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=347&ci=383

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=6381&ci=383


取り付け場所が決まりましたら、ナビ実寸大を型紙等で作り仮に取り付けてみて
視界の邪魔にならない事を確認してみては如何でしょうか。

書込番号:8537756

ナイスクチコミ!1


スレ主 うだほさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/22 22:22(1年以上前)

気まぐれみかん様・ちゃーぼぼ様・スーパーアルテッツア様

 皆様のアドバイスありがとうございます。
 確かにインダッシュタイプがベストかなあと思いますが、もう1台の車との載せ替えの予定なので、視界も妨げにならないようなサイズと設置場所をもう一度考えて直してみたいと思います。また、タバコを吸わないので、今は灰皿の上の収納のふたを常時開放して物を置いていますが、そういう設置もありだと、改めて感動!しました。ほかの方の設置場所もいろいろ見ることができて、大変参考になりました。こんどは、納得のいくカーナビ選びができそうです(^^)

書込番号:8538038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画

2008/10/20 01:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

スレ主 (~_~;)さん
クチコミ投稿数:144件

これで録画した動画のファイル形式が不明です
動画再生の方法を見つけた方いますか?

書込番号:8525439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV-SD585DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD585DTを新規書き込みGORILLA NV-SD585DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD585DT
三洋電機

GORILLA NV-SD585DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月18日

GORILLA NV-SD585DTをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング