GORILLA NV-SD585DT のクチコミ掲示板

2008年 7月18日 発売

GORILLA NV-SD585DT

FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/5.8型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD585DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD585DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD585DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD585DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD585DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD585DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD585DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD585DTのオークション

GORILLA NV-SD585DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月18日

  • GORILLA NV-SD585DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD585DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD585DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD585DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD585DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD585DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD585DTのオークション

GORILLA NV-SD585DT のクチコミ掲示板

(565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SD585DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD585DTを新規書き込みGORILLA NV-SD585DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

VICSについて

2009/02/11 01:07(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

クチコミ投稿数:107件

車二台所有しているのですが、カーナビが付いておらず、妻からもカーナビつけて!と
最近圧力もだんだん増してきています
友人に相談したところサンヨーのゴリラを勧められ、この機種がVICSも付いていて
値段も手頃だし性能も良さそうだと感じました。

そこで質問があります。
カーナビの購入にあたり車二台で交互に使用するのが前提なのです
@いくつかの書き込みで書かれていたのですが、
 VICS内蔵なのにアンテナが必要なのでしょうか?
 みなさん配線が必要だとか書かれていて、配線をすると取り外しができないのでは?
 と思っています。
Aまた、VICSはビーコンよりFMの方が受信もFM受信だから受信エリアも固定場所でないし
 FMの方が良いのかな〜、と勝手に思っていますが、実際の使用にあたってそんなに違いが
 あったりするのでしょうか?

書込番号:9073759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2009/02/11 09:07(1年以上前)

ぼくもこの機種でのFM多重VICSを知りたいです!
それと画面表示がされるのはカタログで確認しましたが
音声による案内はあるのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:9074644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/02/11 09:49(1年以上前)

https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsSearch.do

こちらのモデルの方が型が新しいよ!

585もインターフェイスは同じだから。

それとVICSについては下記を参照下さい。

http://www.enavi.jp/review/nv-jm520dt/nv-jm520dt_3.html

http://www.enavi.jp/review/nv-jm520dt/nv-jm520dt_4.html

http://www.enavi.jp/blog/2008/12/nv-jm520dtvics.html

書込番号:9074784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/02/11 10:48(1年以上前)

FM多重VICSの場合ランニングコストが掛からないというメリットはありますが、情報取得出来る道路はほぼ幹線道路のみ、また交通規制時以外は渋滞回避ルート提示してくれない等の課題があります。
しかし一番の問題はその精度でしょうね。

書込番号:9075055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2009/02/11 11:04(1年以上前)

石破さん、総理やってよ さん、ありがとうございます
お勧めいただいたNV-JM520DTは価格.coに載っていなかったので分かりませんでした。
ジャパネット専用型番なんですね
やっぱりこれのFMVICSは、チューナーのみでアンテナを付ける必要があるのですね
車二台に交互にしようするにあたり、ちょっと面倒というかダッシュボードをすっきりさせたい私にとっては△な所ですね
この機種も調べて候補一覧に入れたいと思います
石破さん、総理やってよ さん、教えていただき感謝です!
VICSのことも分かりましたし、この機種の存在、いやジャパネットでも購入できるという
購入先の選択幅も増えて本当に助かりました
ありがとうございました!!

書込番号:9075131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ちょっと?なルートを作ります

2008/11/11 15:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

クチコミ投稿数:1642件

小田原から下田へ行くようにルートを作成すると普通は国道135で下田までですが、このナビは伊東でなぜか旧国135を走らせようとします。
道幅優先にしようが何にしようが旧135へ導きます。
新しい国道(もう完成してかなり経ちますが)は絶対選択しません。
伊東は地元みたいなもんですからオイオイ違うよと無視しますが。
こういうクセは他の場所でもあるんでしょうね。
それにしても頑固なナビでした。

みなさんの地元でもこのナビだと変なルートを引くという場所はありますか?

書込番号:8626411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/11 20:24(1年以上前)

伊豆の助さん こんばんは

>みなさんの地元でもこのナビだと変なルートを引くという場所はありますか?

有ります、有ります。今まで使った全てのナビで有ります。
特にカロのT-1が酷かったでしょうか。学習機能が搭載されていればある程度緩和されるのですが値段が値段だからと諦めモードです。ナビルートはあくまで参考ルートと考えるようにしております。

書込番号:8627495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件

2008/11/11 22:26(1年以上前)

湯〜迷人さん、お初で〜す。
自分もナビはこれで3台目です。
どんなナビでもあれれってのがありますよね。

できれば、 このナビだと変なルートを引くという場所はありますか?
ということでGORILLA NV-SD585DTで情報が欲しいなと(笑)
知らないところを走るときにクセを知っておきたいなと(^^ゞ

書込番号:8628193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/12 06:30(1年以上前)

伊豆の助さん おはようございます

>このナビだと変なルートを引くという場所はありますか?

特別何処がと言う訳ではありませんが、私は何時も距離優先でルートを引きますが自宅近くで必ず遠回りをさせられる道がありますので、いつもその道はショットカットしてナビに逆らうようにしています。或いはナビを使う時は遠出が多いのですがマメに再検索してやらないと結果として遠回りさせられますよね。これが15分置きくらいに自動でリルートが掛かればと常に思いますが既レスの通り値段が値段だけに仕方ないですね。今度パナに吸収されるようですけど要望を出しておきます。

書込番号:8629540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件

2008/11/12 06:49(1年以上前)

湯〜迷人さん、皆さん、おはようございます。

>今度パナに吸収されるようですけど要望を出しておきます。
そうでしたね。
良くなるか悪くなるか? 気になります。

我が家に戻るときは今まで使っていたパイオニアのDVDナビでは絶対に作らなかったルートを作りますが、なんとこれが自分の思っているルートと同じで「やるじゃん」と感心したら伊東ではちょっとオマヌケなルートを作るもんですから。
まぁ、どんなナビでもいろいろあるなぁと納得しました。

そうだ、とりあえず伊東を通過する際は必ず旧国道135を使わせるてのはどうなの?とサンヨーに伝えてこうかしら。
そういうことを連絡できる方法があるのかも知らないのですが。

書込番号:8629560

ナイスクチコミ!0


(~_~;)さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/16 00:09(1年以上前)

伊東では私もゴリラのルートを無視しますが
旧135の方が距離が短いからです
実際は信号などが多く新道の方が早いのですがね

書込番号:8646335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件

2008/11/16 06:08(1年以上前)

>旧135の方が距離が短いからです

それは理解していますが、道幅優先にしても新道を選択しないのは残念ですしね。

書込番号:8647157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/22 23:46(1年以上前)

1月第二週に東名→小田原厚木→ターンパイク→伊豆スカイラインの
コースで温泉に行ってきました。(^O^) 小田原でターンパイクに入ろうと
したら右折で入れるのにグルッと一周して左折で入るよう指示しましたよ。
何度も通っているコースなので無駄な遠回りはしないで済みましたが、
初めての人はヒドイ目に会いそう。
帰りもターンパイクを降りたら、またグルッと一周の指示でしたが、
無視して左折し、一般道路を少し走り厚木道路に乗りました。

書込番号:8974990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

スレ主 tamatakeさん
クチコミ投稿数:3件

最近、走行中にGPSは受信しているのに地図(画面)が回転して自車位置が定まらないことがよく有るのてすが、なぜでしょうか?
とくに東京23区内でよくおきます。                                                           

書込番号:8968769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けについて教えてください

2009/01/14 23:30(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

スレ主 海の助さん
クチコミ投稿数:1件

NV-SD585DTを購入予定してます。
自分の車がH10年のルシーダ後期型でダッシュボードにネジで取り付けようと思うのですが
内部の配線など大丈夫でしょうか?なにぶん素人なもんで付属の両面テープでも取り付けは
大丈夫な物でしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:8936387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2009/01/16 19:20(1年以上前)

こんばんは

ルシーダのダッシュボードの表面がざらついていなければ付属の両面テープで問題なく取り付けられるといますよ。ただ、今の時期ですと表面を付属のアルコール?で綺麗に拭いた後貼り付け部分を少し温めてからの方が良いかと思います。ネジ止めは穴が開いてしまいますので出来るだけ避けたいですね。

書込番号:8943851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

its-moDrive使った事がありますか

2009/01/10 20:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

本日取付け完了しました。いろいろ使いながら走ってみましたが、基本性能は女房のミニバンについているHDD車載ナビに劣りません。ゴリラ君が元気に歩く姿も頼もしく感じます。例のボルトも5円で入手してワンセグも感度良好です。基本的に大満足ですが、SDカードを準備してオービスの位置データでも登録しようかと、「いつもドライブ」にアクセスしようとしたのですが、「いつもガイド」に変更になっていました。まあいいかと、本機に付属してきたユーザーIDとパスワードでログインしようとしたのですが・・・ダメでした。どなたか利用されている方はいらっしゃいますか? 何かの事情でゴリラについてきたIDは使えなくなったのでしょうか?

書込番号:8914964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/01/10 21:24(1年以上前)

はじめまして。こんばんわ。

私も先日この機種を購入しまして、its-moDriveでオービスの登録をしようと試みましたが、

出来ませんでした。
が、よくURLを見てみると「mobile」との文字がありました。「携帯じゃん!」と思い、面倒

ながらも購入時についてきた紙のURL(http://drive.its-mo.com/original/regist/b01/)通り

にページを開き、ユーザーIDとパスワードで登録してみたら、登録できましたよ!

書込番号:8915140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/10 21:26(1年以上前)

ドライブサイト「its-moDrive」カーナビ会員のログイン画面はここです!!

https://drive.its-mo.com/original/regist/b01/

ログイン画面が紛らわしく、私もこの画面に辿り着くまで10分ほど掛かってしまいました。

書込番号:8915148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/10 21:31(1年以上前)

あっ、すみません。「s」が抜けていました。

書込番号:8915185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/10 21:53(1年以上前)

ありがとうございました。無事ログインできました。

書込番号:8915319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声案内などについて質問jです

2009/01/10 21:43(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

スレ主 kekiさん
クチコミ投稿数:5件

購入を検討しています。現在のオーディオにライン入力があるもので、イヤホン端子から出力される音声案内等を接続しようと思っています。
イヤホン端子からは、ナビゲーション音声案内も出力されますかね?

純正のカーナビみたいに、MP3等再生中に、音声案内があった場合、すこしフェードアウトして再生音声を押さえ、音声案内がよく聞こえるようになっていますが、これらの機能なんかはありますか?

書込番号:8915262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV-SD585DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD585DTを新規書き込みGORILLA NV-SD585DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD585DT
三洋電機

GORILLA NV-SD585DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月18日

GORILLA NV-SD585DTをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング