2008年 7月18日 発売
GORILLA NV-SD585DT
FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/5.8型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT
先週NV-SD585DTを装着し、いつもドライブからのオービス情報を登録してはじめての長距離を走ったのですが、いつもドライブのオービスの情報は固定式のすべてのオービスを網羅されているのでしょうか?
広島県の福山西IC付近・岡山県の福石PA付近・大阪府の中国道のどこか(陸橋に隠れるようにしてあるやつ)など、登録地点以外にも多数オービスらしき物があったのでちょっと不安になりました。
ナンバー読み取りなどオービスではないものもあるみたいなのですが、小生では見分けがつかないので質問してみました。
登録の時点でのモレではないと思います。
あと、FMトランスミッターで音楽を聴いているとナビ本体の音声は音楽に割り込みしてくれますが、FMのほうの音楽は途切れずナビ音声が聞こえにくかったのですが、これはFMトランスミッターのほうも設定で割り込みできるようにできるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

オービスとNシステムの違いぐらい勉強すれば?
オービスなんかいちいち登録しなくてもレーダーあればいいでしょうに
それに事前に必ず警告板が出てるんだから
書込番号:9426270
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





