2008年 4月 発売
HD GORILLA NV-HD832DT

このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > HD GORILLA NV-HD832DT
NV-HD831とNV-HD832のどちらかを購入検討中です。
二つの違いを調べたのですが地図が2008年版なのとHDDの容量が20GBから30GBになった位に思えます。
この機種は音楽をHDDに取り込めないようですし、ワンセグ録画もできないみたいですが、HDDの容量があがった事により何がよくなったのでしょうか?
素人質問すみませんがよろしくお願い致します。
0点

>HDDの容量があがった事により何がよくなったのでしょうか?
現状ではユーザー側にメリットはありませんね。
おそらく、20GBより30GBの方が、HDDの調達コストが安くなったという理由ではないでしょうか。
書込番号:8255333
2点

〉number0014koさん
ありがとうございました。
そんな理由なんですね…
そうなると、内容変わらないなら安いNV-831が買いですかね。
書込番号:8255509
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





