Mini GORILLA NV-SD201DT

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD201DT
29800円で購入検討しています。
以下のことを教えていただきたいです。
この製品で、この値段は今の時期に安いのでしょうか?
2007年の地図情報のようなのですが、もう古いような気がするのですが大丈夫でしょうか?
新しい地図のダウンロードはできるのでしょうか?
何しろカーナビを買うのは初めてで、調べても疑問ばかりです。
よろしくお願いします。
0点

>この製品で、この値段は今の時期に安いのでしょうか?
価格コム最安値が34800円ですので29800円は十分安いでしょう。
ヤフオクも確認しましたが30000円を切るような商品はありませんでした。
>2007年の地図情報のようなのですが、もう古いような気がするのですが大丈夫でしょうか?
現時点では008年度版で最新版となります。
>新しい地図のダウンロードはできるのでしょうか?
地図情報の更新は↓のバージョンアップキットを購入します。
http://www.sanyo-car.co.jp/version-up/sd82g.html
尚、このバージョンアップキットは毎年秋頃発売されます。
従いまして2009年度版が発売されるのは今年秋頃です。
書込番号:9347884
0点

申し訳ありません。↑に脱字がありました。
誤:現時点では008年度版で最新版となります。
正:現時点では2008年度版で最新版となります。
書込番号:9347893
0点

スーパーアルテッツァさん>
迅速かつ分かりやすい解答ありがとうございました!!
十分安いというお言葉を頂いて、かなり安心しました!!
書込番号:9347938
0点

スーパーアルテッツァさん
バージョンアップキットは高いのう!
キャノンやエプソンのプリンターのインク商法と一緒で
バージョンアップキットで儲けているのかのう?
書込番号:9348552
0点

ika99さん
本当に高いと思います。
という事で私は三洋のナビをポータブルナビを持っていますが
バージョンアップを行った事がありません。
バージョンアップは行わずに3年毎位に最新版の地図データが
入ったナビ本体を購入する予定です。
バージョンアップキットはプリンターのインクのように絶対に必要
なものでは無いから、私のようにバージョンアップを行わない人が
多いと思うのう。
書込番号:9348665
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD201DT
先日、オートアールズにて¥34800で購入しました。
数日間使用した感じでは、画面の小ささがチョット気になった以外は、概ね必要充分な機能ですね。
ところで質問です>201には、オービスの情報が入って無いようですが、SDカードなどで後から入れられるのですか?イロイロ調べてみたのですがわかりません。
どなたか教えてください!
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD201DT

34800円とは安いですね!
良い買い物だったと思いますし笑顔で行きましょう。
それではレポートお願いします。
書込番号:8736318
0点

日曜に走ってみました。やはり距離優先で設定しても、県道が優先されます。高いカーナビでもこれは同じなのでしょう。コースを外れたとき、自動再設定されますが、一言、コースを外れましたと案内があったほうが安心です。ワンセグは、私の市ではほとんど走行中は、だめですね。前のカーナビに比べれば、レンポンスも早く、機能、性能は格段に進歩しています。特別の機能を求めない人には、十分なカーナビです。画面はも少し大きいほうが見やすいと思いますが。
書込番号:8751185
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD201DT
先週オートバックスの売り出しで、 210DTを39800円で購入、取り付け費用
2100円で つけてもらいましたが、
いろいろな目的地を名称検索するにつれ、2GBの検索ヒット数にガッカリして、やっぱり4GBの360にすればよかった。。。と後悔しています。
210を妹に下取りしてもらい、360を買おうかと思っています。
スタンドや配線は、オートバックスで工事してもらった260の物が
そのまま使えますか?
0点

カーナビ初心者の私が 使い方が分からなかっただけでした。
201DTで十分な機能がついている事が分かったので、
このまま愛用しようと思います。
書込番号:8612168
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD201DT
携帯の助手席ナビは、短い時間で画面が暗くなるし、ガイダンスも凄く手前からアバウトな説明なんで、今回カーナビを検討し価格の魅力に負けて購入をしました。
まずは!他の同等の価格・性能のカーナビでは、電話番号で我が社検索可能でした。
201DTは打ち込みしないと駄目!
(記載では、メモリーデータ量は同等か上回っていたんです。)
距離優先で表示した道を進行しても、ピンク色(指定道路)とならず黄色表示のままで、
「曲がれ」とかガイダンスなしでした。
操作はしやすいし、GPSの追随なども素早く、凄くいい感じなだけに、残念な感じでした。
もし、こんな設定すると改善するよ。とかこんな設定をしてご覧とか、貴重なお話ありましたらお聞かせ頂けると嬉しいです。
今は、近くまでカーナビで行ってその後携帯ナビを使用しようかなーって感じてます。
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD201DT
360DTも良いですが、201DTにそれ以上の魅力を感じています。
この機種は、固定方法が両面テープだったと思いますが、
吸盤固定ができるものはありますか?
サードパーティー製でも構いません。
ご存知の方情報下さい。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





