NVX-DV707 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-DV707の価格比較
  • NVX-DV707のスペック・仕様
  • NVX-DV707のレビュー
  • NVX-DV707のクチコミ
  • NVX-DV707の画像・動画
  • NVX-DV707のピックアップリスト
  • NVX-DV707のオークション

NVX-DV707SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月 1日

  • NVX-DV707の価格比較
  • NVX-DV707のスペック・仕様
  • NVX-DV707のレビュー
  • NVX-DV707のクチコミ
  • NVX-DV707の画像・動画
  • NVX-DV707のピックアップリスト
  • NVX-DV707のオークション

NVX-DV707 のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVX-DV707」のクチコミ掲示板に
NVX-DV707を新規書き込みNVX-DV707をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VICSユニットを買うって?

2002/03/02 20:12(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 ローンレンジャーさん

過去ページを読むと何人かの人がVICSユニットを買う..とありますが
このDV707はFMのVICSは標準装備していると思いますが..?
別売で買うVICSユニットはビーコンの事ですか?
レベルがもっと上がるんですか?

書込番号:570195

ナイスクチコミ!0


返信する
あざみ野ビートさん

2002/03/05 18:34(1年以上前)

VICSビーコンユニットを接続すると、よく言われる3メディア対応となります。3メディアとはFM/電波/赤外線です。標準装備のFM−VICSだけですと1メディアということです。さらにややこしいのが、FM−VICSだけにも3レベルあることです。新しい情報を受信して、自動的に渋滞回避ルートを探索してもらうには、VICSビーコンユニットが必要です。私はビーコンユニットは現代のカーナビには必須だと思います。もちろん私も装備しています。

書込番号:576081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

衝動買い!

2002/02/11 23:13(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 初ナビ!さん

ABにて99800円のチラシがうちの地方にも入ったので、
少ないヘソクリで思わず衝動買いしてしまいました。
奥さんに殺されるといけないので、
会社の上司に中古機を安く譲ってもらった事にしときました(^_^;)。
予算の都合により、取り付けは雪の中6時間かけて自分で行いました。
今までカーステすら取り付けた事も無いんですが、何とかなりました。
難しいだろうと思ってた車速パルス線やバック線は簡単に付いたけど、
最後に本体周りに集中する線たちを隠すのはとても苦労しました。
これが初めてのナビなんですが、こんなに正確に現在地を表示できるとは思ってもみませんでした。ほとんどというか全くズレません。
映りが悪いと言われるテレビについても、VICSの分もTV用に接続しているせいか、全然綺麗に映ります。(VICS用には別のアンテナを立てる予定です。)ちなみにアンテナは車内に設置&伸ばしきれてません
友人のアルパイン(但し2年前のもの)と遜色ないです。

書込番号:530484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TVアンテナについて質問

2002/01/24 00:04(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 花道さん

皆さんの意見を見ているとSONYのTVアンテナは、
あんまし良くないと言う方が多いみたいですが、
どこのアンテナだったら良く映るんでしょうか?
フロントガラスに張り付けるタイプで良いのを知っていたら教えてください。

書込番号:489349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDロムについて

2002/01/13 23:00(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 ん〜〜さん

先日、ABで買って自分で取り付けたのですが、僕の家は田舎にあって細かな道が表示されません。
友人はCDの地方版を持っているのですが、そっちの方が10m表示が多いみたいで。。。
そこで、教えて下さい。
DVDの地方版は販売していないのでしょうか?
また、販売しているのであれば、いくらくらいなのでしょうか?
教えて下さい。
ちなみに、わが家の前の道も表示されません。(^_^;)

書込番号:471025

ナイスクチコミ!0


返信する
demiiさん

2002/02/21 21:34(1年以上前)

SONYのHPを見るとDV707はDVDディスクが東日本版と西日本版が
2枚ついていて、例えば東日本版を使っていて西日本の地区を表示すると50m以上の表示しかできないようです。ん〜〜さんの使っている地区と逆のディスクがセットされているのでは。DVDはCDの10倍以上の記憶容量(CDの詳細版の情報が全て1枚に入る)なのでたぶん地方版はどこのメーカーも出してないと思います。

書込番号:552388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

当たり前なんですかね

2002/01/12 02:03(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 トマト屋さん

いつも皆様のご意見参考にさせていただいております。本日15時頃、仕事サボってABに行ったんですけどさりげなく売ってましたね、NVX−DV707が¥99,800で。特にチラシでもなかったのですが少なくとも3台はあったのでご検討されている方は覗いてみては。店舗は東京の西多摩羽村店です。

書込番号:467423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GPS受信に付いて。

2002/01/07 18:14(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 スタリンさん

通常7個すべて受信してるのですが、1時間程度使用すると同じ場所なのに全く受信しなくなります。
また逆にエンジンをかけてすぐのときも受信せず、しばらく(10分程度)すると受信するようになったりもします。
エンジンをかけてすぐのとき受信しなかったときは大変寒く−10度位でしたので気温が低すぎたり、ナビ本体の加熱などの原因で受信しなくなるようなことがあるのでしょうか?
皆さんは、このような経験はございませんか?
また、原因のわかる方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:460334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NVX-DV707」のクチコミ掲示板に
NVX-DV707を新規書き込みNVX-DV707をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVX-DV707
SONY

NVX-DV707

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月 1日

NVX-DV707をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング