NVX-DV707 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-DV707の価格比較
  • NVX-DV707のスペック・仕様
  • NVX-DV707のレビュー
  • NVX-DV707のクチコミ
  • NVX-DV707の画像・動画
  • NVX-DV707のピックアップリスト
  • NVX-DV707のオークション

NVX-DV707SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月 1日

  • NVX-DV707の価格比較
  • NVX-DV707のスペック・仕様
  • NVX-DV707のレビュー
  • NVX-DV707のクチコミ
  • NVX-DV707の画像・動画
  • NVX-DV707のピックアップリスト
  • NVX-DV707のオークション

NVX-DV707 のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVX-DV707」のクチコミ掲示板に
NVX-DV707を新規書き込みNVX-DV707をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

当たり前なんですかね

2002/01/12 02:03(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 トマト屋さん

いつも皆様のご意見参考にさせていただいております。本日15時頃、仕事サボってABに行ったんですけどさりげなく売ってましたね、NVX−DV707が¥99,800で。特にチラシでもなかったのですが少なくとも3台はあったのでご検討されている方は覗いてみては。店舗は東京の西多摩羽村店です。

書込番号:467423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GPS受信に付いて。

2002/01/07 18:14(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 スタリンさん

通常7個すべて受信してるのですが、1時間程度使用すると同じ場所なのに全く受信しなくなります。
また逆にエンジンをかけてすぐのときも受信せず、しばらく(10分程度)すると受信するようになったりもします。
エンジンをかけてすぐのとき受信しなかったときは大変寒く−10度位でしたので気温が低すぎたり、ナビ本体の加熱などの原因で受信しなくなるようなことがあるのでしょうか?
皆さんは、このような経験はございませんか?
また、原因のわかる方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:460334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

衝動買いしちゃいました

2001/12/09 19:37(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 とよまるさん

スタットレスを買いにいったついでに、ABに立ち寄ってみたら、DV707が2台ほどあったのでちょいと見ていたら、店員につかまって話してるうちに買っちゃいました。自分の車が、納車してから半年以内だったら取り付け工賃が無料っていう言葉を聞いて、取り付けを頼んでつけてもらったんです。これがやられた!家に帰る途中でVICSを受信しようとしたんですが、いっこうに受信できない。帰ってみてみたら、アンテナが本体につながってなかったんです。しかも、TV用のところにもささってなかった・・・・。ごていねいに、1本だけ。
だめじゃん、AB!
で、さしてみたんですが、FM多重放送の方は受信できたんですが、VICS情報が受信できないんです。これって、ビーコン受信ユニットを買わないといけないんでしょうか?それとも、たまたま電波が入らないってだけなのでしょうか?
いかんせん初めてのカーナビなもんで、さっぱりわからないんです。だれか教えてもらえませんでしょうか。お願いします

書込番号:415327

ナイスクチコミ!0


返信する
がくパパさん

2001/12/10 09:47(1年以上前)

VICSはビーコンユニットを買わないと受信できないようですよ。私もABで買ったのですが、ナビ本体と同時に買ったら、20000円で買えましたよ

書込番号:416250

ナイスクチコミ!0


ComComさん

2001/12/11 23:43(1年以上前)

私もABで購入しました。が、ビーコンユニットは20000円ではありませんでした。私の購入したABではM7000を購入すると20000円でビーコンユニットが購入できるようです。お店によってサービスが違うみたいですね。
ちなみに、現在はGPSのみで動かしています。室内にアンテナを置いてありますが、TVもFM-VICSも問題なく受信できています。VICSはFM放送の受信感度がいい周波数を自動で探しているので時間がかかる場合があるようですよ。
(手動で放送局の登録もできるみたいですけど)
付属のダイバーシティアンテナからVICS情報を受信するようでしたら、3本は
コネクションBOXへ、1本は本体へ接続するようです。

書込番号:419120

ナイスクチコミ!0


umetenさん

2001/12/13 18:47(1年以上前)

私のはしっかりVICS情報が画面上に色と矢印で表示しますよ。目的地に向かっている途中でも「〜km先工事渋滞〜mです。」と言ってくれます。しかしビーコンがないからだと思いますが、渋滞を考えたルート検索はできないみたいです。

書込番号:422001

ナイスクチコミ!0


KemonoDXさん

2001/12/21 12:39(1年以上前)

とよまるさんの文章で、アンテナ本体につながっていない一本ってのがありますが、そいつはComcomさんが言っているように本体側に差さなければなりません。そいつがFM−VICSを受信します。
本体とコネクションボックスが離れているのであれば、線の外皮を裂く必要があります。詳しくは取説にあります。
FM−VICSでは、広域での渋滞情報をとらえることが出来ます。ビーコンユニットは狭域での渋滞情報で、かつその情報をナビのルート検索に使用することが出来ます。現状の精度や、設備状況から無理してビーコンは付けなくても良いと思いますよ。

書込番号:432746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私も衝動買いです

2001/12/12 21:31(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 takuminさん

私も、スタットレス購入予定でABに行き、¥99800で購入してしまいました。5台限りです。4台残ってました(あと3台か)。自分で取り付けようと思っていましたが、箱をあけてびっくりコードが一杯---うんざりです。なお、ABでの取り付け費用は¥25000をサービスで\20000とのことでした。VICSユニットは一割引の¥36000なのでやめました。取り付け(いつになるやら)後検討します。

書込番号:420557

ナイスクチコミ!0


返信する
おじさん2さん

2001/12/20 00:50(1年以上前)

私は10万円を切ったら買おうと思っていましたので衝動買いではないですが
稀にしか遠出しないので高いおもちゃと思って買いました。
取付けは自分でしたのですが、一寸高級なプラモデルの組み立てみたいでした。車はオデッセイで電源はシガーライター、パーキングスイッチも線を剥いて、シガーライターの外側に挟んでアースしました。バックランプスイッチは繋ぎません。車速パルスの接続は挫けてベルノに聞きましたら1500円〜1600円位というので頼むつもりです。

書込番号:430675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シガーソケット

2001/12/14 18:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

私も現在、シガーソケットから電源を取っていますが、近いうちに
ヒューズBOXから取るように変更する予定です。
シガーソケットからだと、メモリバックアップ用の電源を内蔵電池から取ることになり、
電池寿命が短くなるからです。
取説の配線図で、シガーソケットをやめると電源が2系統
(ACC電源とバッテリー電源(常時電源))に分かれていることからもわかると思います。

書込番号:423527

ナイスクチコミ!0


返信する
一歩さん

2001/12/14 19:44(1年以上前)

私もまたやる気になったら電源の付け替えを考えようかなとも
考えていますが、内蔵電池の持ちはどうなんでしょう・・・。
(今は燃え尽きています)

シガーソケットから取るとどのくらい寿命が短くなるのかが問題ですが、
説明書には内蔵のリチウム電池は寿命4、5年ってありますね。
ちなみにソニーの相談センターに聞いてみたら、変わらないと言われました。

以上、ご参考までに。

書込番号:423642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書き込み参考になりました

2001/12/14 18:04(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 一歩さん

皆さんの書き込みを見て、先週ABで購入しました。

カーナビを買うのは初めてだったのですが、今のところ精度も良くて
大満足です。ここの書き込みは大変参考になりました。
個人的にはシガーソケットから電源が取れるのがありがたかったです。
とりあえず簡単に取り付けて動かすことができたおかげで、
くじけそうになりながらも何とか自力で取り付けることができました。

車速パルスへの接続は本当に必要ですね。性能的に別物になりました。
これからしばらく使ってみて、ビーコンの購入を考えてみます。

ここに書き込んでくれた皆さんに感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:423510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NVX-DV707」のクチコミ掲示板に
NVX-DV707を新規書き込みNVX-DV707をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVX-DV707
SONY

NVX-DV707

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月 1日

NVX-DV707をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング