NVX-G6500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NVX-G6500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-G6500の価格比較
  • NVX-G6500のスペック・仕様
  • NVX-G6500のレビュー
  • NVX-G6500のクチコミ
  • NVX-G6500の画像・動画
  • NVX-G6500のピックアップリスト
  • NVX-G6500のオークション

NVX-G6500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • NVX-G6500の価格比較
  • NVX-G6500のスペック・仕様
  • NVX-G6500のレビュー
  • NVX-G6500のクチコミ
  • NVX-G6500の画像・動画
  • NVX-G6500のピックアップリスト
  • NVX-G6500のオークション

NVX-G6500 のクチコミ掲示板

(725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVX-G6500」のクチコミ掲示板に
NVX-G6500を新規書き込みNVX-G6500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビーコン

2003/09/16 22:22(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 にらたまださん

近くのイエローハットにビーコン?付きで148000円くらいであったんですけど。

ビーコンって普通ついてないんですか?
素人ですいません

書込番号:1949246

ナイスクチコミ!0


返信する
FM飛ばしさん

2003/09/17 10:21(1年以上前)

G6500の場合、ビーコン付きっていう販売が多いようです。なくても
良いと思いますが、私はビーコン無しで購入しました。
あった方が渋滞情報をリアルタイムに正確に把握えきます。
都心であれば、首都高、国道に沢山アンテナがあるので、便利だ
と思います。ビーコンをつけていると、ルート選定時に渋滞を迂回する
ルートを選定してくれます。

書込番号:1950632

ナイスクチコミ!0


スレ主 にらたまださん

2003/09/17 13:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ビーコンあまりひつようなさそうなので。
通販で単品で買います。
先日オートバックスでカーナビの取り付け料は2万2千円といわれました。これって安いほうですか?

書込番号:1951061

ナイスクチコミ!0


FM飛ばしさん

2003/09/17 16:41(1年以上前)

取り付け料金は普通だと思いますでも、本体が148000円というのはちょっと高いです。東京にお住まいであれば、秋葉原行けば安く購入できますよ。ビーコンなしで10万円であります。取り付けも依頼すればやってくれるようです。私は自分で取り付けましたが、結構大変でした。最近の暑さの中での作業は気合が必要です。

書込番号:1951338

ナイスクチコミ!0


独り言part1さん

2003/09/27 14:24(1年以上前)

近所のオート○ックスで10万を切って打てましたよ。さらに本日は10%offで他のナビも多少は安く買えるようです。

書込番号:1980929

ナイスクチコミ!0


ねこ蔵さん

2003/09/27 22:00(1年以上前)

今日秋葉でビーコン付き購入しました。
ビーコン込で11万ちょうどと思いのほか安かったです。秋葉でG6500安売り
してるところは、全部同じ会社の支店だとか・・・5〜6店舗あるみたい。

書込番号:1981975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変更時の設定

2003/09/16 00:39(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 スバリスト?さん

今までの車では、アルパインのCD-ROMカーナビの055シリーズ(古すぎです)を使用していました。この度新車を購入したので、ナビも新しいのをと思い検討の結果G6500を購入する事にしました。
ここで皆さんに質問ですが、現在使用中のナビの登録地点を新しいナビに登録する場合、どうしていますか?お店や会社なら電話番号等で簡単に登録出来ると思いますが、道路上のポイント等は住所を調べるしか有りませんよね?古いナビの情報を印刷出来るわけでも有りませんので、普通に考えると紙の地図(変な言い方ですが)に写していくしか無いのでしょうか?
どのナビでも、言える事かも知れません。何か良い方法は有りますか?

書込番号:1947002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/09/16 00:57(1年以上前)

スバリスト?さんはじめまして

私は貴方と同じナビを昔使っていました。
今思い出しても使い易く良いナビだったと思います。

登録地点移行の方法ですが、
緯度経度の情報をメモるか、デジカメで撮るかして、
登録するのが早い様に思います。
何丁目何番地なんかよりずっと地図情報として分かり易いので、
将来的に本当の住所にも採用してほしいところです。

書込番号:1947055

ナイスクチコミ!0


passerさん

2003/09/16 12:37(1年以上前)

こんにちは。
F7からG6500に変えました。
地点登録は、ノートパソコン上で地図ソフトに移し替えて行いました。
それぞれ2時間くらいかかりましたが。

書込番号:1947861

ナイスクチコミ!0


スレ主 スバリスト?さん

2003/09/17 03:31(1年以上前)

皆さんありがとうございました。やはり、地道な作業が必要なのですね。
緯度経度での位置検索が出来るかどうかも、知りませんでした。実はまだ、量販店で展示している物を触っていないもので。(あまり見かけませんが?気のせい?)
いつかフラッシュメモリ等で、どのメーカーのナビでも簡単に登録地点の移行が出来る様には、ならないのでしょうか?まあ、都合の良すぎる話ですが。
また何か有りましたら、ご相談に乗ってください。(展示品も探してみます)

書込番号:1950243

ナイスクチコミ!0


SONYファン2さん

2003/09/21 09:46(1年以上前)

登録地点の他のナビメーカー間でのデータ移し替えですが、まったく出来ないというわけではありません。
わたくしはソニーのM7000っていうメモリスティック付きのナビを使っていますが、メモリスティックの地点登録のデータ形式は規格があり互換性があります。
わたくしもアルパインユーザの方の作成されたオービスのデータをメモリスティック経由で登録し使わせていただいています。
ただ本家ソニーがあまり積極的に展開していないのは残念です。
現在のソニーナビでメモリスティックスロットをもつのはMV8100だけですし、パソコン上で地点登録などできるアプリNavin'Youの新バージョンももう開発されないようですし...

書込番号:1962044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

車速パルスが…

2003/09/15 17:49(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 Help!!!さん

数週間程前に某ネットショップでG6500を購入し、自分で取り付けを行っています。
ただどうしても車速パルスが取れなくて困っています。
自車のディーラーでケーブルの接続場所も調べてもらいましたし、
実際繋いだピンクのケーブルにテスターを当ててみると5V程度の電流も確認できました。
(実際は0〜6V程度のパルス信号ですが)
もう本体しかないと思いソニーに調査・修理を依頼しましたが、
基盤交換、完了チェックをされて戻ってきた物を繋いでも結局同じ症状でした。もう3週間くらい悩んでおります(ToT)
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:1945581

ナイスクチコミ!0


返信する
G6500さん

2003/09/15 19:08(1年以上前)

車速パルスのリセットは行いましたか?

書込番号:1945822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/15 19:13(1年以上前)

繋ぎ先じゃなくて繋いだ線も調べてみてはどうでしょう。単純に接続不良かもしれませんよ。

書込番号:1945838

ナイスクチコミ!0


スレ主 Help!!!さん

2003/09/15 19:33(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
ちなみに「車速パルスのリセット」は何度も行っています。一緒に本体のリセットも行っていました。何度試しても接続情報画面で数値が0kmのままなんです(ToT)
ピンクのケーブルはナビ本体へのコネクターでテスターを当てていますので、接触不良ではないと思います。あるとすればナビ本体内部ではないかと…。しかしソニーで本体は調べてもらってるので…(´д`)

書込番号:1945890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/15 19:42(1年以上前)

車両側の線の電流でなくて、ナビ側の配線の電流も問題無いですか?

ディーラーの言う事なので間違いは少ないと思いますが、もう一度車両側の線が正しいか調べてみてはどうでしょう?

http://www.mobile.sony.co.jp/

書込番号:1945916

ナイスクチコミ!0


HEKEBONさん

2003/09/15 23:19(1年以上前)

ソニーのカーフィッティング情報にのっている車種ですか?

書込番号:1946701

ナイスクチコミ!0


スレ主 Help!!!さん

2003/09/16 01:16(1年以上前)

ソニーのカーフィッティングでは乗っていない年式とグレードだったので、ディーラーに直接たずねました。(何度も)
実際、車側での車速パルスはディーラーの特殊モニターで確認できています。あと確認するとすれば、ナビ本体へ繋ぐケーブルにオシロスコープを繋いで車速パルスを見るしかないです。でもオシロスコープなんてないし(T-T)テスターで電流は計れますが、パルスしているかまでは計れないでから…。
自分としては可能な限り手はつくした感じです。
ネットショップで購入し、自分で取り付けた場合のリスクを今回モロに受けてしまいました(ToT)

書込番号:1947100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/16 02:28(1年以上前)

まさか繋いだ状態で走行してないってオチはないですよねぇ?

書込番号:1947228

ナイスクチコミ!0


スレ主 Help!!!さん

2003/09/16 03:17(1年以上前)

> まさか繋いだ状態で走行してないってオチはないですよねぇ?
ちゃんと走ってますよ(^^;)しばらく走ると「車速パルスが入力されていません」とエラーが出ます。

書込番号:1947302

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/09/16 06:36(1年以上前)

Help!!!さん、肝心の車は何ですか、外車の一部には車速パルスがナビに適合しない場合もあります。(その可能性大)
もし、外車でしたら「車速パルス発生機」定価2万円位を使用し接続してください。

書込番号:1947401

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/09/16 06:50(1年以上前)

追伸、どこのメーカーのパルス発生機でもよいので安価なものを調達してください。

書込番号:1947411

ナイスクチコミ!0


スレ主 Help!!!さん

2003/09/16 08:12(1年以上前)

車種はスバルのレガシィワゴンなのでパルスが合わない事もなさそうなんですが…。ちなみに型で言うと平成8年式BG5 BタイプGTBオートマです。

書込番号:1947481

ナイスクチコミ!0


passerさん

2003/09/16 12:44(1年以上前)

G6500は、車速パルスがデジタルでないと受け付けないと思います。
古い車種だとアナログの物があります。
平成8年式ならデジタルだと思うますが、念のためディーラーに確認してもらっては。
もし、アナログであれば、車速パルス発生器に頼るしか手がありません。

書込番号:1947881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/16 16:38(1年以上前)

レガシーならソニーのページに載ってるでしょう。ちなみに全く同じ車種に作業経験がありますが、助手席の足元引っぺがしたトコの線に繋いでキチンと拾いましたよ。

書込番号:1948273

ナイスクチコミ!0


xoxo2さん

2003/09/16 18:10(1年以上前)

エーモンサイトより
 http://www.amon.co.jp/good/data/good/img/071E488_1.jpg

こんなコネクターから車速パルスとってます?
それだと、コードの被膜が潰れるだけで銅線に噛んでない場合が
有ったりしますので、カッターなどでコードの被膜に切り込みを
入れてあげてはどうでしょう?私はカッターで皮膜を一周カットして
(中の線は当然切りません)から付けますがd(^^

書込番号:1948478

ナイスクチコミ!0


スレ主 Help!!!さん

2003/09/17 00:23(1年以上前)

たくさんのアドバイスを頂き、大変恐縮です(^^;)
車側の接続場所等は何度もディーラーにて確認していますし、エンジンをかければ5ボルト前後の電圧がかかるので接続部分には問題は無いと思います。パルスがアナログかデジタルかは明日確認してみようと思います。
過去ログにしばらく走り込むまで車速パルスが入らなかったとの書き込みがありましたが、その際は接続確認画面ではしっかり反応していたみたいなので、今回とは違うみたいですね…。
結局ソニーに出張修理をお願いする方向で今話を進めております。

書込番号:1949818

ナイスクチコミ!0


ねこ蔵さん

2003/09/27 22:06(1年以上前)

アナログか確認するとの事ですが、アナログでもレベルが3V以上あるようで
あれば、シュミットトリガのバッファを通す事でデジタルに変換できます。
立ち上がり、立下りの両エッジを使ってる場合はデューティーがおかしくなる
かもしれませんが・・・・

書込番号:1982008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニター表示せず

2003/09/14 20:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 トキヨさん

購入して1か月、自分で接続し使用しておりましたが
車のバッテリー上がってしまい、ブースターケーブルで復活したあと
モニターが全く表示せず、音声もでません。
イグニッションオンにした際は、DVD本体のLED(青)は点灯するので
それ以外の不具合だと考えております。配線も再度確認しましたが
問題ないようです。同じような経験された方おりましたら、アドバイス頂けないですか。正直、遠方で購入しているのと取りはずすのが面倒なので極力、自分で解決したいのです。

書込番号:1942799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/14 22:41(1年以上前)

情報が少ないのでよく状況が把握できませんが、モニタが通電しない不具合なんでしょうか?モニタ側に独立してヒューズでも付いてれば切れた可能性もありますが。

書込番号:1943204

ナイスクチコミ!0


スレ主 トキヨさん

2003/09/15 20:39(1年以上前)

のぢのぢくん様、本日、無事解決致しました。アドバイスありがとうございました。原因はチューナーユニットかACCへ接続する配線間のヒューズ切れでした。



書込番号:1946066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地図データの更新

2003/09/14 12:00(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 ゆいまーRさん

はじめまして!!
お使いの方教えてください。

G6500のゼンリン地図データは、ゼンリンから発売されている
地図データを購入して使えるのでしょうか?
また、SONYからは地図データの更新などは
期待できるのでしょうか?

地図データが古くなった場合、データの更新が
気になるため、教えてください。

書込番号:1941609

ナイスクチコミ!0


返信する
HEKEBONさん

2003/09/14 12:31(1年以上前)

ゼンリンから発売されているのはCDナビ用のナビ研Ver.2.1規格/ナビ研S規格地図です。これらはDVDナビには使えません。そのほかにザナヴィ向けのDVD地図などもありますが、これも専用品なので適用できません。
地図DVDの将来性についてですが、ソニーのG系DVDナビはゼンリン地図ベースであること、G系が当分ソニーナビの主流として安定したポジションにありそうなことなどを考えると、この先最低でも5年程度なら心配ないように思えます。(憶測ですが)

書込番号:1941671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょい手前

2003/09/10 11:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

迷ったあげくにG6500を買ってしまい自分で取り付けまでやってしまいました!
NAVIは初めてなので他のと比べられませんが、かなりいい動きをしてくれていると思います。
モニターは二画面にして10mスケール3D表示と400mスケール2D表示が気に入っています(^_^)b

ちょっと気になった点があるのですが実位置より小道一本分程度(5〜10m)手前に表示される気がします。
曲がり角までの距離案内は合ってるようなのでさほど気にならないのですが設定で調整できるものでしょうか?
それともNAVIの精度としてはこれぐらいですか?

書込番号:1930604

ナイスクチコミ!0


返信する
そりゃ・・・。さん

2003/09/10 16:14(1年以上前)

文字検索(過去ログ)にて「10m」で参照して下さいな
意見が出てますよ。

書込番号:1931053

ナイスクチコミ!0


ねこ蔵さん

2003/09/27 23:18(1年以上前)

自分も買ってまだ1時間ぐらいしか走ってないんですが同じ感じですねえ。
「10m」で検索しても、地図の話しか出て来ないみたいです。

書込番号:1982241

ナイスクチコミ!0


ざいなさん

2003/11/22 23:00(1年以上前)

私も先日購入しましたが、同じ現象起きています。
なんでかなーー??

書込番号:2152941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NVX-G6500」のクチコミ掲示板に
NVX-G6500を新規書き込みNVX-G6500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVX-G6500
SONY

NVX-G6500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

NVX-G6500をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング