NVX-G6500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NVX-G6500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-G6500の価格比較
  • NVX-G6500のスペック・仕様
  • NVX-G6500のレビュー
  • NVX-G6500のクチコミ
  • NVX-G6500の画像・動画
  • NVX-G6500のピックアップリスト
  • NVX-G6500のオークション

NVX-G6500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • NVX-G6500の価格比較
  • NVX-G6500のスペック・仕様
  • NVX-G6500のレビュー
  • NVX-G6500のクチコミ
  • NVX-G6500の画像・動画
  • NVX-G6500のピックアップリスト
  • NVX-G6500のオークション

NVX-G6500 のクチコミ掲示板

(725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVX-G6500」のクチコミ掲示板に
NVX-G6500を新規書き込みNVX-G6500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地図の縮尺表示

2004/04/19 20:33(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

クチコミ投稿数:108件

ナビ画面で、地図の縮尺を急に変えた場合、地図の表示は変化するのですが、50mとか100mとかの縮尺表示が変化しないことがあります。
ゆっくりと縮尺を変えれば問題ないのですが。
みなさんのはナビではどうですか?

書込番号:2716298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDX66LPRFとの接続方法

2004/04/13 00:22(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 mitsuikeさん

チューナーボックスの外部入力端子にMDX66LPRFの音声信号を入力して、ビデオ選択時に、MDを聞こうと考えたのですが、うまくいきません。因みに、映像入力端子に音声のRかLを繋ぐと音は出ます。映像入力端子に信号を入れないとだめなんでしょうか。どなたかご教示をお願いします。

書込番号:2694481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/14 00:58(1年以上前)

>チューナーボックスの外部入力端子にMDX66LPRFの音声信号を入力して、ビデオ選択時に、MDを聞こうと考えたのですが、うまくいきません。
ソニーのCD/MDチェンジャーの音声出力だけを外部入力に接続したとしてもノイズしか出てきません(どういう仕組みかはわかりませんが)。
素直にFMモジュレータを使用して接続してください。

たぶん、普通のDVDプレーヤーやiPodなどをつなげるのであれば音は出るはずです。

>映像入力端子に信号を入れないとだめなんでしょうか。
故障する前にやめておきましょう。

書込番号:2697849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

TV画像

2004/04/03 19:11(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 つのだはるさん

購入して、1週間がたちました。初めてのナビですので、性能には満足していますが、TVの画像が納得いきません。過去レスを参考にと思いましたが、なかなか満足いく意見がありませんでした。
同僚のナビのTV画像と比べても明らかに映りが悪いです。運転中も振動があるたびに画面がガサつき、とてもみれたものではありません。
一度、メーカ等に相談したほうがいいのでしょうか?皆様のご意見を聞かせてください。また、少しでも改善し、よくなる方法があるのでしたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2662004

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/04/03 20:44(1年以上前)

カーTVなんてそんなもんです。基本的に今の電波方式は移動体(車)には向いていませんので・・・
ましてや走行中なんて画像が乱れるのが当たり前です。期待してはいけません。「映らない」なら別ですが「映りが悪い」でメーカーに相談しても多分相手にされないと思います。

他のナビと見比べて「明らかに映りが悪い」とのことですが
この機種のアンテナ・チューナーの性能自体は問題ありませんので
アンテナの取付位置・車両形状・アンテナ線の取り回し方等からの差でしょう。
少しでも良くしたいのであれば上記(特にアンテナ線の取り回し)を
改善するなりブースターを入れるなりって手もありますがどちらにしろ画像が乱れなくなることは100%ありえませんので・・・

ただ、振動で画面がガサつき・・・って言うのはちょっと気になりますね。
ナビ画面でも振動で画面がガサつくようでしたら配線類の取付・取り回しに問題があるかも??

ご参考までに・・・

書込番号:2662301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/04/03 23:31(1年以上前)

PPFOさんが言う様に車のTVは余り期待されない方が良いですよ。
振動の度にガサツクとの事ですが、気になる様でしたら
もう一度配線等も見直した方が良いと思いますよ。
もしかしたら、アンテナ線(本体側)が抜けかかっていて
振動の度にもっとガサツクのかもしれませんし・・・
配線の挟み込みが激しく擦れていたり、配線の無理な引っ張り過ぎ
などで断線しかかっていたりと、色々な症状がありますので
まずはメーカー等に聞く前にご自分で取り付けを
行なったのであれば、調べてからでも良いかと思いますし
取り付けして貰ったのであれば試しに聞いて見ても良いかと・・・
(どの様な返事が返って来るかは初期不良以外、分かると思いますが・・・)
結構、アンテナ線は車の電磁波等の影響も受け易いので
配線の引き回しにも注意が必要ですよ。

書込番号:2663003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2004/04/04 13:06(1年以上前)

下にも書き込みましたが、パナソニックに比べてテレビ映り悪いです。
G6500は本体のほかに大きなチューナーユニットが付いてアンテナ入力が4カ所あるにもかかわらず、アンテナ入力が3カ所でホータブルナビのパナソニックより劣っています。
アンテナはパルウスのフイルムで、パナソニックにはアンテナコード4本のうち1本はつないでいませんでした。
停車時の差はそれほどではないですが、走行時の差は大きいです。
OEM生産のため、ソニーのTV技術が生かされていないのかも知れません。

書込番号:2664781

ナイスクチコミ!0


KHNRTさん

2004/04/04 18:31(1年以上前)

>なみのすけさん
OEMとのことですが、どこのOEMなのでしょうか?
よろしければ教えて下さい。お願いします。

書込番号:2665965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2004/04/04 19:22(1年以上前)

デンソーからのセミOEMだそうですよ。
書き込み番号「1538888」を参照してください。

書込番号:2666138

ナイスクチコミ!0


KHNRTさん

2004/04/04 19:45(1年以上前)

アイコン間違ってました・・・。

>なみのすけさん
回答ありがとうございます。

友人が付けているソニーのカーナビ(ビーコン付き)に感動し、購入しようと考えています。
購入に踏み切らないのは、
・地図ソフトが2002年10月
・バージョンアップソフトが年内発売との噂
・新製品が発売されるかも・・・
といったことがあるからです。
過去の経緯からすると、新製品発売なら4月の初めにプレス発表がある
みたいですので、もう少し待ってみようと思っています。

書込番号:2666230

ナイスクチコミ!0


うら2さん

2004/04/05 23:56(1年以上前)

バージョンアップソフトが年内発売との噂
これは噂ではありません。
直接ソニーの担当者から聞きました。
年内に発売されます。

書込番号:2670959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2004/04/06 00:46(1年以上前)

お客様相談センターに電話したところ、やはりバージョンアップソフトの発売は年内のようです。
バージョンアップにあたって、
○地図色をもっと劇的に変化できるようにすること
○明るさや色の調整を昼と夜とで個別にできるようにすること
○TV画面についてコントラスト調整ができるようにすること
○地図に町名、番地を入れること
を要望しておきました。
意見が反映されると嬉しいのですが。

書込番号:2671183

ナイスクチコミ!0


KHNRTさん

2004/04/06 20:38(1年以上前)

表題とは既にかけ離れてしまっているのですが・・・。

新製品が6/10に発売されるようですね。でもこれは私の目的とするもの
ではなさそうですので、やはりNVX-G6500が良いかと思っています。

バージョンアップソフトについて、年内発売とのことですが、時期的に
いつぐらいになるか情報をお持ちでしょうか?
また、バージョンアップソフトが発売された後は、このソフトが添付ディスクとしてNVX-G6500に付いて販売されるのでしょうか?
もし分かりましたら教えて下さい。

書込番号:2673549

ナイスクチコミ!0


aさん
クチコミ投稿数:59件

2004/04/11 02:25(1年以上前)

表題と違ってすみません。
DV系はやっぱインクリの問題で
今後一切更新ディスクはでないのでしょうか?
内輪にくわしいかたがたくさんおられるようですので
何卒御教示ください。

書込番号:2688049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2004/04/01 23:21(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

クチコミ投稿数:108件

先日、G6500を購入して数日使ってみた感想です。(以前はパナソニックのP02Dにビーコン・自立航法ヌニットを付けて使っていました)

(良い所)
○画面の切り替わりがとてもスムーズ
○ルート検索が早い
○自車位置が正確で、ズレが少ない
○建物の形などが正確

(悪い所)
○画面が明るすぎ (暗くすると建物の色が黒っぽくなり、建物と重なった文字が読みづらい)
○地図の色彩が地味
○テレビの映りが悪い
○テレビ画像がシャープではない

といったところです。
ナビ性能自体には不満はありませんが、モニターの表示性能にはちょっとがっかりです。
あと、ナビの色の設定で、ウォーム、ナチュラル、クールと設定できますが、設定を変えてもほとんど色の変化がありませんが、故障でしょうか?


書込番号:2655920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問なんですけど・・・・

2004/03/31 16:58(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 BlackR33さん

NVXーG6500に内蔵されてるFMトランスミッター(TVチューナー)ってステレオなんでしょうか?
音質などはどんな感じでしょうか?
購入の際の参考にしたいと思ってますので、宜しくお願い致します。
ちなみにヘッドユニットはP製のFHーP003MDです。

書込番号:2651111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地図更新

2004/03/21 23:59(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 うら2さん

6500の地図データーはホームページによると2002年10月の物です。
これは、新製品が出るまでこのままなのでしょうか。
過去の例などからどういうものなのかわかる方がおられたら教えてください。
推論で結構です。
よろしくおねがいします。

書込番号:2612969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/03/22 08:44(1年以上前)

基本的にはずっとそのままです。
新製品の発売後に、特価商品として売られる場合に、ごく稀に新しいディスクと差し替えられるときもあります。

書込番号:2613830

ナイスクチコミ!0


スレ主 うら2さん

2004/03/22 23:27(1年以上前)

早速の返事ありがとうございました。
今日、ソニーに問い合わせてみました。
年内に6500用のバージョンアップソフトを発売するようです。
時期はわかりません。教えてくれませんでした。
値段は推測するに30000円だと思います。
今までのソフトが30000円ですから。
普通電気製品ではソフトが発売されると本製品版も
差し替えたりしますがここはどうでしょうかね?
発売時期は4月か秋かどちらかとはおもうのですが。

書込番号:2616906

ナイスクチコミ!0


物より重いでーさん

2004/03/23 10:01(1年以上前)

多分4月発表 実質6月発売だと思います 。地図データはゼンリンとの調整なのですね やっぱSONYはナビでは2流メーカーだから いろいろと歯がゆいですね ・・と言っても 製品はOEMだろうから 企画というか市場に対するスタンスが

書込番号:2618282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NVX-G6500」のクチコミ掲示板に
NVX-G6500を新規書き込みNVX-G6500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVX-G6500
SONY

NVX-G6500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

NVX-G6500をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング