NVX-G6500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NVX-G6500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-G6500の価格比較
  • NVX-G6500のスペック・仕様
  • NVX-G6500のレビュー
  • NVX-G6500のクチコミ
  • NVX-G6500の画像・動画
  • NVX-G6500のピックアップリスト
  • NVX-G6500のオークション

NVX-G6500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • NVX-G6500の価格比較
  • NVX-G6500のスペック・仕様
  • NVX-G6500のレビュー
  • NVX-G6500のクチコミ
  • NVX-G6500の画像・動画
  • NVX-G6500のピックアップリスト
  • NVX-G6500のオークション

NVX-G6500 のクチコミ掲示板

(725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVX-G6500」のクチコミ掲示板に
NVX-G6500を新規書き込みNVX-G6500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光ビーコン

2005/02/17 02:15(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 バガボンボンさん

光ビーコンユニットを取り付けると、具体的に
どんないいことがありますか?

書込番号:3944298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/02/17 10:51(1年以上前)

・FMの電波状態が悪いところでも、ビーコン発信機が設置されている道路であれば渋滞情報を受信できる。
・ビーコン受信後、渋滞を回避したほうが早く到着できるとナビが判断すれば、自動的に回避ルートを検索してくれる。

あとはこちらで勉強してください。
http://www.vics.or.jp/

書込番号:3945101

ナイスクチコミ!0


スレ主 バガボンボンさん

2005/02/17 22:32(1年以上前)

ありがとうございました。勉強させていただきました。
ただまだちょっとわからなかったのですが、
地図(レベル3)情報がFMより詳しく(細かく)なるとか
精度が上がる等はあるんでしょうか?

書込番号:3947696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BMWの取り付け

2005/02/13 16:22(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 takuタクたくさん

96年式75OIL(E38)にSONY製G−6500のナビを取り付け中ですが、車速パルスがうまく取れずに困ってます。SONYのフィッティングページでは740までしかなく、750はE32しかwebで引き出せません。最初お店の人の言うとおりやってみたら、位置が自然と動きだし、自車位置も違ってました。どなたか分かるかたいればご教授を!

書込番号:3926172

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/02/13 21:13(1年以上前)

まぁ、ここで聞くよりディーラーさんで配線図を貰う方が安全確実だと思いますが・・

手元の資料ではグローブボックス奥のシステムコントロールユニットに入るコネクターの真ん中の黒コネクター内の黒/白線、
もしくはエンジンルーム内左奥のボックス内のコントロールユニットに入る黒/白線ですね。

ご参考までに・・・

書込番号:3927661

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuタクたくさん

2005/02/15 23:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。ディーラーにも聞きましたが、こちらのディーラーに言わせると、何で純正ナビが付いているのに取り付けするの?やったことありません!という返事でした。PPFOさんのことを参考にチャレンジしてみます。

書込番号:3938664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 キャンベさん

始めまして、モニター接続コードを間違って切ってしまって、買おうと思っていますが、本体からチューナー接続コード(白色になっている) とチューナーから、モニターに行くコード(黒になっている)は同じ20ピンですが、この2つのコードは別物なのでしょうか?ただの20ピンコードを買って着くのでしょうか?誰か教えてください。よろしく御願いします!

書込番号:3827454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2004/12/28 09:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 ナビは操作性が一番さん

はじめまして。
現在、マツダのMPVにのっています。
買ったばかりで、ナビが付いていない為、購入を検討中です。近くの中古ショップで81800円(ビーコン付き)があったのでそれがお買い得かどうかも検討中です。
 
 現在使用している方に伺いたいのですが、操作性を重視に考えていますが、以下の点はこの機種はどうでしょうか?知っている方がいたら教えて下さい。

1、自分のいる場所から近くのジャンル別検索がしやすいか?
2、目的地設定の時に経由地の設定はしやすいか?
3、ビーコンの渋滞情報は見やすいか?
4、首都高の入口や、交差点などアップ画面が見やすいか?
5、その他、良い点、悪い点などあったら教えて下さい。


以上、知っている方、教えて下さい。

書込番号:3696671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/12/28 22:45(1年以上前)

(1)ジャンル検索の項目数はかなり少なめです。ジャンル検索には期待しないことをオススメします。

詳しくは取説を読んでみてください。
http://www.sony.jp/support/manual.html

書込番号:3699277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BMW318に取り付け

2004/12/04 09:37(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 ぺぺろむさん

BMW318iへの取り付けは個人でも問題なく出来ますか?
カーナビを初めて購入しようと思っていま、。

書込番号:3582561

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/12/04 23:37(1年以上前)

貴方の経験・知識・技術がわからないのでなんともいえませんが
個人での取付けはもちろん問題なく出来ます。
特にBMWは簡単です。

が、この質問をするレベルですと止めといた方が良いと思います。

ご参考までに・・・・

書込番号:3586079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2004/12/05 04:50(1年以上前)

カーステレオの取付けが自分でできるなら、カーナビもできると思いますよ。
ショップに頼んでもいいですが、いい加減な作業されては困るし、取付位置とか配線を自分でいろいろと考えてやりたいので、私は自分でやりました。
下のHPを参考に。
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml

書込番号:3587168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色ズレは故障ですか?

2004/11/15 00:11(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 かずぴさん

今回G6500を購入してSONYのカーナビは4機種目のユーザーですが、画面を見てかなりショックを受けています。
色ズレしてて文字がぼやけて見えます。今回はネットで買ったので実物は全く確認していなかったのですが、今までの3機種のモニターはとてもハッキリしてて見やすかったのでその性能は絶対受け継いでいると思っていたのですが、「やられたぁ」って感じです。
どうも赤が1ドットずれているようで文字の右横が赤く光っています。
パソコンのモニターのように位相補正などがあるかと思って探してみましたが、やはりありませんでした。みなさんのG6500もこんなもんなんでしょうか? 過去のログを見ても色ズレについて指摘している人がいなかったので、もしかして壊れているのかなとも思っています。
ちなみに私のは常時点灯しているドットが2箇所もあり、一つは中央に近いところで赤くこうこうと光っています。メチャクチャ気になります。
それと、バックライトのディマー調整が2段階しかないのが非常に不満です。「明るい」か「自動」っていうのは購入前にチェック済みでしたが、「自動」が2段階とはとてもお粗末です。今までの「自動」が無段階だったのでこれも裏切られた気分です。
確かに昔よりずいぶん安く購入できるようになりましたが、コストダウン故の性能ダウンなら悲しいですね。

書込番号:3502028

ナイスクチコミ!0


返信する
とく丸さん

2004/11/16 02:30(1年以上前)

僕は購入してからそれほど長く使ってないですが、そういう症状は一切ないです。盗難品販売などではない限り保証があるでしょうからメーカーや販売店に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

僕はこのナビ、デザインも良いし機能もそれほど多く求めない性質なので気に入ってます。少し難点をいうと目的地検索の時のスクロールがもどかしいこととマークの登録可能件数が少ないことです。

書込番号:3506570

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずぴさん

2004/11/18 00:55(1年以上前)

とく丸さん、情報ありがとうございます。
とく丸さんのG6500は問題ないということで、私のはやはり「ハズレ品」もしくは「不良品」ということかも知れませんね。
購入してから1週間は経ってしまったので、販売店ではなくソニーのサービスに持っていこうと思います。保証書と店印もあるので、保証は受けられると思います(笑)
私もモニターの色ズレと不良ドットが2個もある以外は操作性や画面デザイン等気に入っています。

書込番号:3514146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NVX-G6500」のクチコミ掲示板に
NVX-G6500を新規書き込みNVX-G6500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVX-G6500
SONY

NVX-G6500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

NVX-G6500をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング