NVX-G6500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NVX-G6500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-G6500の価格比較
  • NVX-G6500のスペック・仕様
  • NVX-G6500のレビュー
  • NVX-G6500のクチコミ
  • NVX-G6500の画像・動画
  • NVX-G6500のピックアップリスト
  • NVX-G6500のオークション

NVX-G6500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • NVX-G6500の価格比較
  • NVX-G6500のスペック・仕様
  • NVX-G6500のレビュー
  • NVX-G6500のクチコミ
  • NVX-G6500の画像・動画
  • NVX-G6500のピックアップリスト
  • NVX-G6500のオークション

NVX-G6500 のクチコミ掲示板

(725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVX-G6500」のクチコミ掲示板に
NVX-G6500を新規書き込みNVX-G6500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使い初めて1ヶ月

2004/01/29 21:03(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 エミリアンさん

使い初めて1ヶ月が経ちましたが、精度に関してはこんなものなのか。
5年前のボロいCDロムからの乗り換えですが、精度はそんなに違わないですね。
ナビに精通してるわけではなく、自分があまりにも期待しすぎたのか
前のナビが50mまでしかズーム出来なくて
今のナビが10mまでズーム出来るからそう感じるのかちょっとわかりませんが。
どうも走り出しでズレることが多いように思えます。
精度に関しては定評のあるカロッツェアと比べて見たいのですが、どうでしょうか?
カロとソニー使ってる方いませんか?

書込番号:2403137

ナイスクチコミ!0


返信する
ππさん

2004/01/31 01:02(1年以上前)

楽ナビの2000からG6500と使っていますが、精度が違うという印象はないですね。

よく、パイオニアは路肩に乗り上げると道から外れると言う人も
いますが、そんなことはないです。市街地で1本横を走ったりする
ことだってあります。

できれば店頭ではなく、実車に搭載しているパイオニアのナビで確認
してください。VICSの表示など、自分で走ってみるとよくわかりますよ。

仮にG6500のほうが自車精度が悪かったとしても、ゼンリン地図と
インクリメントPの地図の差を考えると乗り換えはすすめません。

書込番号:2408003

ナイスクチコミ!0


ライダーV3さん

2004/02/07 09:53(1年以上前)

SONYのナビは道路の高低差の判断ができないので、測位精度は他社メーカーに全然追いついていません。色々なカーナビ関連の雑誌を見てもSONYナビはおまけ扱いです。

書込番号:2437135

ナイスクチコミ!0


個人的意見さん

2004/02/08 09:07(1年以上前)

私はパイオニア初期型DVDナビとSONY DV705の使用者ですがほぼ何処を走ってもパイオニアの方が精度が良いです学習能力の違いかもしれませんパイオニアは学習1と2がありノーマル、スタドレスで切り替えて使えてました今の機種にあるかは分かりません、次はパイオニアにしますちなみにパナソニックナビはポータブルの割には精度が良いかと思いますジャイロは必要ですが

書込番号:2441522

ナイスクチコミ!0


インクリ地図にはこりごりさん

2004/02/12 09:41(1年以上前)

ソニーを擁護するわけではありませんが、DV705とG6500では、
中身は全くの別物です。DV系とG、M系は評価をわけたほうがよいかと。
音声案内の人から言っても某社OEMの可能性が高いです。

書込番号:2458789

ナイスクチコミ!0


ありあ3さん

2004/02/12 18:35(1年以上前)

「OEMの可能性が高いです」では無く、確実にOEMです。
SONYは少し手を加えただけです。
SONYはもともと、カーコンポとカーナビには力を入れてませんから・・・
たまにヒットはありますが!

書込番号:2460205

ナイスクチコミ!0


スレ主 エミリアンさん

2004/02/16 17:00(1年以上前)

レスどうもです。
高低差は相当弱いかもしれませんね。
唯一の不満です。楽ナビではこんなこともなかったんでしょうか。
楽ナビのベーシックモデルとこれを迷ったのですが
楽のが1万円高かったのとデザインのチープさで結局ソニーにしました。
5千円くらいの価格差なら後悔してたかもw
こういうもんだと割り切って使います。

まだ、高速とか走ったことないんですが、坂道を登り
下道と勘違いしてる状態で、料金所を越えて走り続ければ
勝手に修正してくれるんでしょうか?自分で自車位置治さないといけないですか?

書込番号:2477228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルート探索

2004/02/13 09:20(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 カーナビすごいさん

使用して1ヶ月になります。

精度、デザインとも非常に満足しています。

さて一点、ルート探索で質問です。近場をちょこまか移動することが多く、通常のルート探索では大通りばかり通らされるため、相当遠回りとなることがあります。

毎回メニューから距離優先で探索しなおしているのですが、デフォルトで距離優先となるような方法はないのでしょうか?

あれこれ設定画面を見たのですが、見つかりませんでした。ユーザーの方、ご存知の方がいらっしゃったらお教えいただければ助かります。

書込番号:2462959

ナイスクチコミ!0


返信する
エミリアンさん

2004/02/16 16:54(1年以上前)

ないんじゃないんすかねぇ。
先日距離優先でちょっと使う機会がありましたが
普通に検索された道を通ったほうが早かった気がします。
商店街のような道を案内されまして、信号が多い上に
歩行者が邪魔、電柱も出っ張ってて非常にブレーキを踏む機会が多かったです。
車の通行も結構ありましたし。
結局、いくら高性能になっても渋滞情報が充実しても地元の人間や
人間様にかなうもんではないですね。ということがよく分かりました。

書込番号:2477209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他のSONY製品とのLINK機能

2004/02/14 23:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 TA-GGACさん

始めまして!この機種をかなり検討しているんどえすが、気になることがあるのでご使用の皆様にお尋ねいたしますm(__)m
この機種を入れたあと、現在SONY製の1DINのMDデッキを使用しているのですが、これも同時に同時に使用することはできるのでしょうか?(MD、CDなどのソースは現在の分をそのまま使用できるのでしょうかという意味です(汗))
変な質問かもしれないですが、同じような使い方されてるかた、ぜひ、ご教授お願いいたします!!m(__)m

書込番号:2469983

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAさん

2004/02/15 01:20(1年以上前)

G6500はナビ専用機種なのでソニーバス経由でのオーディオなどとの連携はできません。
ということは現在のMDデッキはそのまま無関係に使えるということになります。

書込番号:2470631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-Rの再生

2004/01/25 11:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 ねむり猫さん

初めてのナビ購入(前)です。G6500のデザイン/サイズに惚れ込んでいるのですが、DVDビデオの視聴もしたいのです。
そこで、オプションのプレーヤーMV-101を使用されている方に教えて頂きたいにですが
実際のところDVD-Rの再生は可能でしょうか?
パナのもの等は(同様に)カタログではDVD-Rの再生はうたっていないけれど再生出来るようで、もしやソニーもと期待しております。
DVD-RはPSXで作成予定です。

書込番号:2385567

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAさん

2004/01/25 17:36(1年以上前)

残念ながらソニーのDVDナビはナビ専用マシンなのでDVDビデオの再生はできません。
私なんかは運転中にDVDビデオを見る必要を感じないので、問題を感じていませんが。

書込番号:2386685

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/01/25 18:21(1年以上前)

オプションのMV-101を使用してと書いてあるので、外部入力が出来れば再生できるのでは?
-Rはメディアとの相性、その他色々な要因が重なって再生できないこともあるので、メーカーとしては-R対応と謳ってないのだろう。

書込番号:2386854

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねむり猫さん

2004/01/26 22:00(1年以上前)

お二人様ありがとうございます。
やはり-R対応を保証するのは難しい事なのですね。

ナビ購入に踏み切るのは、夫婦喧嘩の回避と
渋滞中DVDビデオ視聴で子供を黙らせる為(おいおい)
ひとえに運転に集中したいからです。<キッパリ
地図やビデオみるより運転の方が楽しいですから(笑)
故に地図やビデオの為に視界を格好悪くしたく無いのでG6500をセレクト

書込番号:2391741

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねむり猫さん

2004/01/29 21:39(1年以上前)

追伸。メーカーに問い合わせたところ、

>MV-101は、あいにくDVD-R/RWの再生には対応致しておりません。
とのお返事を頂きました。

まー予想通りの回答ですが、
実ユーザーの皆様いかがでしょう?やっぱ無理?

書込番号:2403308

ナイスクチコミ!0


のんびり君さん

2004/01/31 14:21(1年以上前)

遅い返信ですみません。
私はMV-101ではなくDVX-11Aを使ってます。
価格は1万円位高くなりますが、DVD-R/RWもOKだし1DINサイズだし
20枚分のつづき再生をメモリーしてくれるところが気に入ってます。

書込番号:2409642

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねむり猫さん

2004/02/02 09:12(1年以上前)

のんびり君さん:
>遅い返信ですみません
いえいえ貴重な情報に感謝いたします。
ほんとだ!ほぼMV-101の定価でDVX-11A入手可能ですね
もっと高額だと思ってたのでノーチェックでした。
ありがとうございます!

書込番号:2417508

ナイスクチコミ!0


hideさん

2004/02/06 12:28(1年以上前)

ちゃんと見れます、DVD-R/W正式にサポートされているはずです、安い台湾製のディスクを使用していますが100枚くらいの実績はありますよ。

書込番号:2433746

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねむり猫さん

2004/02/08 22:10(1年以上前)

hideさん、ありがとうございます。
って事で正式サポートのDVX-11Aに決まりです。
(実売価格も範疇ですので)
あとは取り付け場所を解決するのみ
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:2444381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて

2004/02/05 19:03(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 スプリーさん

はじめまして。
このナビ(nvx-G6500)に1DIN・2DINのオーディオ(他メーカー・純正)は接続できますか?
MV-101は置く場所に困ります。誰か知っていたらお願いします。

書込番号:2431066

ナイスクチコミ!0


返信する
TORAげんきさん

2004/02/05 21:14(1年以上前)

う〜む、ナビにオーディオを接続するのですか?それとも、オーディオにナビを接続するのですか?ちょっと・・・?!後者の場合でしたら、トランスミッター内蔵なので、FM76.5MHzでテレビの音は、FMラジオから入ります。トランズミッターなので、高音領域は、15,000Hz程度。音楽番組を迫力ある音で聞くには物足りないと思いますよ。前者のやり方は私は知りませんので、悪しからず。

書込番号:2431538

ナイスクチコミ!0


スレ主 スプリーさん

2004/02/06 22:48(1年以上前)

AUX入力端子がついていればつながりますよね。トランスミッターよりはいい音で。
それと電源はどこから取ればいいでしょうか?
バッテリーから?

書込番号:2435647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

検索履歴

2004/01/15 23:55(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 boo-man222さん

質問があります。

検索履歴を消す方法はありますか?
目的地検索を消す方法はわかるんですが、、、

嫁さんに見られたくないんで、、、ね!

書込番号:2350237

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAさん

2004/01/16 10:43(1年以上前)

どうでもいい新しい場所の検索を繰り返して、記録から追い出すしかないと思います。

書込番号:2351185

ナイスクチコミ!0


スレ主 boo-man222さん

2004/01/16 20:44(1年以上前)

マ、マジですか?

20件ぐらい検索するってことですか?
ん〜、sonyやってくれます!

書込番号:2352594

ナイスクチコミ!0


リトルMATSUIさん

2004/01/19 22:22(1年以上前)

出来ますよ。

検索履歴の項目で削除するものを決定を押し、
地図が表示されたら項目の欄の一番下に
「削除する」を選んで決定を押せば、
削除できます。

以上、N.Yからでした。

書込番号:2365051

ナイスクチコミ!0


スレ主 boo-man222さん

2004/01/20 23:15(1年以上前)

リトルMATSUIさん

ありがとうございます。
完璧であります!

書込番号:2369007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NVX-G6500」のクチコミ掲示板に
NVX-G6500を新規書き込みNVX-G6500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVX-G6500
SONY

NVX-G6500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

NVX-G6500をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング