
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




凄く初歩的ですいません。
G6500を使っているのですが始めてのカーナビ・・・
けど、あまり使う機会もなく
一月とか使わない場合は、本体に電源もないし・・・
DVDを取り出していたほうが良いとかあるのでしょうか?
DVDを取り出したまま、TVは普通に見れますか?
0点


2004/02/12 18:37(1年以上前)
普通、使用しない場合、ディスクは取り出しておきます。
メーカーに聞けば必ず言われます。
ディスクは取り出しておいても見れます。
ナビとチューナーは独立しています。
書込番号:2460210
0点


2004/02/16 17:02(1年以上前)
ディスクを抜いておけばピックアップの寿命も延ばせますしね。
言われて初めて気づきました。
自分もこれからそうします。
書込番号:2477234
0点


2004/02/20 01:55(1年以上前)
今時のDVDデッキは、入れたままでも大丈夫と聞いたことがあります。
かえって、ディスクを取り出しておいて、傷でも付けたら大変です。
普通の人は何年も入れたままで使い続けられるようになっているはずなので、取り出す必要はないでしょう。と思うんですが。
取説にも書いてないようです。
書込番号:2491112
0点



2004/03/22 22:31(1年以上前)
返答遅れましたが、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:2616571
0点





初めてのナビ購入(前)です。G6500のデザイン/サイズに惚れ込んでいるのですが、DVDビデオの視聴もしたいのです。
そこで、オプションのプレーヤーMV-101を使用されている方に教えて頂きたいにですが
実際のところDVD-Rの再生は可能でしょうか?
パナのもの等は(同様に)カタログではDVD-Rの再生はうたっていないけれど再生出来るようで、もしやソニーもと期待しております。
DVD-RはPSXで作成予定です。
0点


2004/01/25 17:36(1年以上前)
残念ながらソニーのDVDナビはナビ専用マシンなのでDVDビデオの再生はできません。
私なんかは運転中にDVDビデオを見る必要を感じないので、問題を感じていませんが。
書込番号:2386685
0点


2004/01/25 18:21(1年以上前)
オプションのMV-101を使用してと書いてあるので、外部入力が出来れば再生できるのでは?
-Rはメディアとの相性、その他色々な要因が重なって再生できないこともあるので、メーカーとしては-R対応と謳ってないのだろう。
書込番号:2386854
0点



2004/01/26 22:00(1年以上前)
お二人様ありがとうございます。
やはり-R対応を保証するのは難しい事なのですね。
ナビ購入に踏み切るのは、夫婦喧嘩の回避と
渋滞中DVDビデオ視聴で子供を黙らせる為(おいおい)
ひとえに運転に集中したいからです。<キッパリ
地図やビデオみるより運転の方が楽しいですから(笑)
故に地図やビデオの為に視界を格好悪くしたく無いのでG6500をセレクト
書込番号:2391741
0点



2004/01/29 21:39(1年以上前)
追伸。メーカーに問い合わせたところ、
>MV-101は、あいにくDVD-R/RWの再生には対応致しておりません。
とのお返事を頂きました。
まー予想通りの回答ですが、
実ユーザーの皆様いかがでしょう?やっぱ無理?
書込番号:2403308
0点


2004/01/31 14:21(1年以上前)
遅い返信ですみません。
私はMV-101ではなくDVX-11Aを使ってます。
価格は1万円位高くなりますが、DVD-R/RWもOKだし1DINサイズだし
20枚分のつづき再生をメモリーしてくれるところが気に入ってます。
書込番号:2409642
0点



2004/02/02 09:12(1年以上前)
のんびり君さん:
>遅い返信ですみません
いえいえ貴重な情報に感謝いたします。
ほんとだ!ほぼMV-101の定価でDVX-11A入手可能ですね
もっと高額だと思ってたのでノーチェックでした。
ありがとうございます!
書込番号:2417508
0点


2004/02/06 12:28(1年以上前)
ちゃんと見れます、DVD-R/W正式にサポートされているはずです、安い台湾製のディスクを使用していますが100枚くらいの実績はありますよ。
書込番号:2433746
0点



2004/02/08 22:10(1年以上前)
hideさん、ありがとうございます。
って事で正式サポートのDVX-11Aに決まりです。
(実売価格も範疇ですので)
あとは取り付け場所を解決するのみ
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:2444381
0点







私はアテンザにこの機種を取り付けようと思ってるのですが,
アテンザのアッパートレイの所に格納できるように取り付けを行った方は
いらっしゃいますでしょうか?
もしいたら、取り付けのパーツはディーラーで購入して取り付けをしてもらう事は可能なのでしょうか?ちなみに、私が車を購入したディーラーでは、この機種の取り扱いはしておりませんでした。
また、ネットでこの機種を購入しようと思っているのですが,みなさんが実際に購入したショップやおすすめのショップの情報があったら、そちらも教えてもらいたいです。
質問ばかりになりましたが、よろしくお願いします。
0点


2004/01/19 06:16(1年以上前)
こちらで「アテンザ」で検索してみては?
DV609
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20104510212
書込番号:2362505
0点







2004/01/16 10:43(1年以上前)
どうでもいい新しい場所の検索を繰り返して、記録から追い出すしかないと思います。
書込番号:2351185
0点



2004/01/16 20:44(1年以上前)
マ、マジですか?
20件ぐらい検索するってことですか?
ん〜、sonyやってくれます!
書込番号:2352594
0点


2004/01/19 22:22(1年以上前)
出来ますよ。
検索履歴の項目で削除するものを決定を押し、
地図が表示されたら項目の欄の一番下に
「削除する」を選んで決定を押せば、
削除できます。
以上、N.Yからでした。
書込番号:2365051
0点



2004/01/20 23:15(1年以上前)
リトルMATSUIさん
ありがとうございます。
完璧であります!
書込番号:2369007
0点





先月G6500をネットで購入したのですが、
実際に使用してみると地図の色がかわりません。
カタログを読むと3色表示できるとかいてあるのですが、、、
色が変わらないことはあまり問題ないのですが、
この点が他のナビの機能・性能に悪い影響を与えていないか心配なのですが、、、、
0点

取説P45,91参照。
2画面表示のときは左画面しか変わらないようですが。
設定メニューが開けないようであればパーキング線を確認。
書込番号:2348257
0点


2004/01/15 16:10(1年以上前)
私も地図色を設定しても、変わったかどうかがわかりません。まだ使い込んで
いないのですが、設定後、一定時間経過しないと変更されないのでしょうか?
カタログのようにはいかないもので・・・。
書込番号:2348484
0点


2004/01/17 17:37(1年以上前)
変わってはいますが・・・極端には変わった感じがしないのでこれではあまり意味無いですね。(小学校などのグランドの色が変わったくらいしか気が付きませんでした)
私はイルミONの時の海の色が気に入らないので、地図色変更で変わればよかったのですが・・・残念です。
書込番号:2355998
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





