
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月14日 00:12 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月12日 21:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月17日 20:40 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月23日 19:07 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月3日 11:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月19日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B




2003/04/27 19:46(1年以上前)
買い得だと思います。どこのABか教えてくれませんか?
書込番号:1527755
0点



2003/05/14 00:12(1年以上前)
お返事大変遅くなってすいません。
藤沢柄沢店です。
最近行ってないので在庫があるかどうかはわかりません。
書込番号:1575204
0点



カーナビ > SONY > NVX-MV8000B


先日、MV8000Bを購入しました。テレビの音声を内臓のFMトランスミッターで飛ばしてカーステで聞いているのですが、どうもステレオ放送がステレオで聞こえないようです。こんなものなのでしょうか?もちろん、音声多重の設定はONにしてありますし、2ケ国語放送では、主音声と副音声の切り替えができます。チューナー本体に切り替えスイッチかなにかあるのでしょうか?もしくは、トランスミッターで飛ばせる音声はモノラルだけ?何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点



カーナビ > SONY > NVX-MV8000B


初心者でおはずかしいのですが、どなたか教えて下さい。
この8000Bにビデオ入力端子はついているのでしょうか?
ついている場合、家庭用のケーブル(黄、赤、白)の
ケーブルでつなぐのでしょうか?又、音声をカーステの
スピーカーから出すためには何か特別なものを別に購入
する必要があるのでしょうか?
0点


2003/03/17 20:40(1年以上前)
TVチューナーに(黄、赤、白)の入力端子がありますよ。
カーステから音を出すには、チューナーに内臓してあるFMトランスミッターで
音を飛ばせますよ。ちなみに、私の友人はプレステ2を車内で使用しています。勿論、家庭用の100Vコンバーターを使いますけどね。
書込番号:1402617
0点



カーナビ > SONY > NVX-MV8000B


ビデオデッキをつないでみているのですが、本当に映りが悪いのです。接続状態が悪いのでしょうか。(コードが古いとか、しっかりつながっていないとか)チューナーの出来が悪いという書き込みはよくありますが、ビデオ入力端子からの映像もそれに関係あるのでしょうか。どなたか教えてください。
0点


2003/02/22 21:33(1年以上前)
なるほど。
カーナビを購入するのに各社の製品を検討してます。
カーナビのモニターでDVDも見たいのですがVGAの利点が生かされてないと言う意味なのでしょうか?
各社、表示モードでズームがありますが、大体が粗くなるズームです。
ただ、CAROの新楽ナビだけはズームにしても粗くなりませんでした。
きっとアンチエイリアス効果だと思っているのですが、ソニーのVGAモニターでのDVD再生(外部入力画像)のズーム表示モードは、どうでしょうか?
書込番号:1331811
0点


2003/02/22 21:48(1年以上前)
すみません。誤字ですね。
生かす×→活かす○
さて、各社もVGAでアンチエイリアス機能(ギザギザ補正)のモニターを待望してます。
書込番号:1331867
0点



2003/04/23 19:07(1年以上前)
元もよくないのでよく分かりませんが、そのあまりよくないズーム前の画像とそう変わらないと思いますよ。とにかくナビ画面のきれいさと比べるとビデオ画像の悪さがよく目立ちますよ。
書込番号:1516129
0点



カーナビ > SONY > NVX-MV8000B


こんにちは。2週間前にMV-8000Bを購入したのですが、ナビの機能については満足していますがテレビの映りが前に使用していたアルパインCD-ROMナビに比べて非常に悪いのです(都内でロッドアンテナを全開に伸ばしてもゴーストの嵐です)。みなさんのTV画像状態はいかがですか、改善策などご存じでしたら教えて下さい。
0点


2002/12/03 11:50(1年以上前)
日曜日買って付けたばかりなのですが、自分の場合前のTVより、映りの質よりも映る範囲が広がったように感じました。あとはVGAモニターとは言え、8インチなのでインチ数の少ないモニターより不利なのではないかということです。これは自分は市販のDVDビデオをつないで見ているのですが、DVDでさえ、思ったより映りが良く感じられなかったからです。他にはVGAはナビには有効だが、他の映像に関してはそんなに効力を発揮しないというとこでしょうか。答えにはなっていないかもしれません。
書込番号:1106667
0点



カーナビ > SONY > NVX-MV8000B


http://www.sony.jp/products/me/contents/navi/v_disc/dvd.html
最新の地図SDRM-MV102がでましたね。
更新される方いますか?
0点


2002/10/19 03:05(1年以上前)
ども、こんばんは!3日前(10/15)に最新地図に更新致しました。
まだ、さほど使って居ませんが機能追加等は無い様です(メニュー等の変更点は無し)
ただDISK挿入時に数分間アップデート処理が走って居たので多少のバグフィックスは行なわれている模様(内容は不明)
カタログ等に何も記載されていないので良く分かりませんが、MV8100と同じ地図ディスクかと思われます。
気になる点はMV8100のカタログでは確か地図データは2002年3月(料金)で締めになっていたと思うのですが、
首都高神奈川線の料金は「600円」で表示されました。料金の値上げは2002年7月1日からなのに…?って感じです。
金額ですが3万円はチョット高い様に感じますね。DV系は機能追加&ディスクが2枚で3万円ですから、
それを考えると…もし必然性が無いなら購入しなくても良いかと思えます。
(毎年、最新地図ディスクが販売されるならば次回まで待つのも手ですね)
私の場合は、初期の地図だと自宅近所の湾岸神奈川線が一部開通して無い為、
そこを通る度にリルートとの嵐が発生してたもので(;^_^Aフキフキ どうしても最新地図が欲しくて購入しました。
あっ!そう言えば、地図データを新しくすると履歴が消えます。それと学習したデータも消えている様に感じます。
書込番号:1009946
0点


2002/10/19 03:19(1年以上前)
↑誤って女性のアイコンにしてしまいました。
昼間、何度か返信したのですが、その度にエラーになってしまいようやく正常に書き込み出来たのにf(^_^)ぽりぽり
あっ、つまらいないレス入れてすみませんm(_ _)m
書込番号:1009963
0点



2002/10/19 11:02(1年以上前)
回答ありがとうございます。
私も湾岸神奈川線の近辺なんですよね。
最新地図がでたのでうれしくて質問してみました。
もうでないかと思ってたし。
いまのところ大きな不満はないんで機能追加等のメリット
があれば購入を検討するんですが。なにか気づいた点があれば
教えてください。
書込番号:1010461
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





