NVX-MV8000B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD NVX-MV8000Bのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-MV8000Bの価格比較
  • NVX-MV8000Bのスペック・仕様
  • NVX-MV8000Bのレビュー
  • NVX-MV8000Bのクチコミ
  • NVX-MV8000Bの画像・動画
  • NVX-MV8000Bのピックアップリスト
  • NVX-MV8000Bのオークション

NVX-MV8000BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月21日

  • NVX-MV8000Bの価格比較
  • NVX-MV8000Bのスペック・仕様
  • NVX-MV8000Bのレビュー
  • NVX-MV8000Bのクチコミ
  • NVX-MV8000Bの画像・動画
  • NVX-MV8000Bのピックアップリスト
  • NVX-MV8000Bのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > SONY > NVX-MV8000B

NVX-MV8000B のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVX-MV8000B」のクチコミ掲示板に
NVX-MV8000Bを新規書き込みNVX-MV8000Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最安は?

2002/09/01 00:05(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B

スレ主 70さん

8000Bがだいぶ手にどどくところまでさがってきました。
購入を考えているのですが、噂によると14万円代なんて本当にあるんでしょうか?通販でも、秋葉でも結構ですのでおしえていただけますでしょうか?
お願いします。

書込番号:919451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニー次期ナビは??

2002/07/16 10:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B

スレ主 シモケンさん

各社DVDからHDDナビに移行してますがソニーはどうなんですか? 
次期型はやはり時代の流れ(?)から言ってソニーもHDDで
行くんでしょうか?

書込番号:834591

ナイスクチコミ!0


返信する
kitakitaさん

2002/07/19 12:09(1年以上前)

当分無いのではないんでしょうか?
もともと、HDDのナビが出た敬意は、ソニーのDVDナビの速さに対抗したものです。
要は他のメーカーがソニーのDVDナビのスピードにはかなわない事を、HDDによってでごまかしているだけですよ。

書込番号:840761

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2002/07/22 03:41(1年以上前)

kitakitaさんへ
SONYのHDDが出る出ないは分かりませんが、HDDナビが開発された理由が
それって本当ですか?
いくらなんでも、そんなことは無いのでは?

書込番号:846303

ナイスクチコミ!0


ritalinさん

2002/08/26 20:23(1年以上前)

お店でさわったけど、「HDD」ナビって、HDDってほど早く感じなかった。
全体的な完成度とか、速度を見ると、この8000Bがイチバンって思って
購入しました。

DVDだから遅い→HDDなら速い・・・という発想があったとしても
おかしくはなさそうですね。

書込番号:910767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D−GPSの魅力

2002/08/23 00:36(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B

スレ主 金濱関さん

DV809とMV8000Bで悩んでいます。
VGAモニターやビーコンなど違いはあり8000Bは魅力があります。
その他細かい点も違いがありますが良くわからないのが「D−GPS」
主にどのように違い、大きな魅力の一部なのでしょうか?

書込番号:904525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

M7000に・・・

2002/08/06 20:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B

スレ主 雨上がりの空さん

初めて書き込み致します。
普及型のDVDを求めてパナ5500WDとアルパ099SSを本命にしていたのですが、本日大阪の某ショップにてNVX−M7000+バージョンアップディスク+ビーコンで税込み145000円で発見し、かなりぐらついております。そこで皆様に質問なんですが、M7000をバージョンアップしビーコン付けるとモニター関係以外の機能は8000Bと同じになるのでしょうか?良かったら教えてください。
それともしパナ・アルパ・ソニーについて性能・精度などの差があれば教えて頂ければ非常に有難いです。

書込番号:875361

ナイスクチコミ!0


返信する
てくとろんさん

2002/08/08 02:29(1年以上前)

> NVX−M7000+バージョンアップディスク+ビーコンで税込み145000円
これは、安いと思います。M7000は、在庫も少ないのでこれを逃すと入手が難しいかも...。
M7000とMV8000Bって機能にそんなに差があるんでしたっけ?
昨年からM7000を使用していますが、使いやすく十分満足しています。(^●^)

> それともしパナ・アルパ・ソニーについて性能・精度などの差があれば教えて頂ければ非常に有難いです。
ナビの位置精度であれば、パナ・カロ・ソニー...離れてアルパだと思います。
ルートの質は...個人の好みがあるのでなんとも言えませんが、パナ・アルパVICSを使うと渋滞時に抜け道を案内してくれたり、カロはたまにひねったルートを引いてくれたりしますが、ソニーはシンプルで分かりやすいルートになっていると思います(=国道や高速を優先しやすい)。

リモコン操作に少しおつりがある(キーを離してももう1つ進んだりすることが...)のはたまに気になりますが、それ以外に不満はありません。レスポンスも凄く良いですよ。

書込番号:877877

ナイスクチコミ!0


スレ主 雨上がりの空さん

2002/08/08 10:00(1年以上前)

てくとろんさんありがとうございます。
実はまだ迷っていますが、8割方M7000に傾いています。
でもM7000の書き込み[875683]「壊れました 」にもあるソニー品質というのが気になるところなのですが、大丈夫ですよね・・現在ソニー製ナビをお使いの皆様のご意見お待ちしております。

書込番号:878201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンって・・・?

2002/08/04 12:27(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B

スレ主 ちゃったーさん

皆さんに質問なんですけど、sonyに限らず、ナビのリモコンって、使いやすいですか?友達のナビはタッチパネルで、とても操作しやすかったのですが、ほとんどの製品はリモコンですよね?私は、sonyのナビを購入したいと思ってるのですが、その点がネックです。皆さんの意見を、ぜひ聞かせてください。。。

書込番号:871114

ナイスクチコミ!0


返信する
ラララ〜さん

2002/08/05 02:35(1年以上前)

ちゃったー さん、初めまして。こんばんは。
簡単に私なりにまとめました。よろしければ、参考に。
タッチパネルの良い点。
・初めてでも操作が簡単!(画面を見るだけでOK)
・レスポンスが良い。(カロは余り良くないかも?ECLIPSEやKENWOODは結構早かった記憶があります)

リモコンの良い点。
・画面が汚れない。
・地図スクロール時に自分の手で地図が隠れない。
・慣れてくると画面を見なくても操作できる。

走行中はリモコンが使いやすく、停車中はタッチが使いやすいと思います。
今のところは、タッチパネル+音声認識が最強でしょう。

書込番号:872490

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃったーさん

2002/08/05 11:37(1年以上前)

ラララ〜さん、レス、ありがとうございます。
最強は、タッチパネル+音声認識ですか。わかる気が。。。
やっぱり、タッチパネルでしょうか。。。
ソニーの2DINインダッシュ、出ないかな。。。

書込番号:872835

ナイスクチコミ!0


ふぉれすたさん

2002/08/06 08:09(1年以上前)

リモコンの重要性、同感です。8000Bを使用して1ヶ月ですが、リモコンの使い勝手は自分がSONYを選択した根拠のひとつです。他社に比べて格段にわかりやすいですよ。(私の場合)デモ機を操作して比較しても、何の説明なしでもすんなり操作できたのは、SONYくらいのものです。
自分の場合、タッチパネルは検討しなかったのでコメント避けます。

書込番号:874489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カルディナにつけたい・・・

2002/07/27 12:31(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B

スレ主 てらやんさん

今、トヨタカルディナ10年式に取り付けたいと思ってますが、知識が全くないので取り付け業者に頼みたいと思うのですが、@取り付け費用と期間はどれくらいかかるのでしょうか?Aまた小売店(オートバックス等)で購入し取り付けてもらったほうがコスト的に安く上がるのでしょか?

書込番号:856400

ナイスクチコミ!0


返信する
まゆげんさん

2002/07/27 13:11(1年以上前)

あんまり詳しくない僕ですが最近取り付けたので、参考になればと…。
@近くの整備工場で費用は持込で22500(税別)でした。オー●●●●スでは3万円でした。期間は店の込み状況にもよると思いますが、早ければ1時間強、遅くともその日中にはつくんじゃないでしょうか。
Aナビ自体をどこで買うかにもよると思いますが、持ち込み取り付けが3万円ほどかかることを考慮して、通販なら送料や手数料等を計算してみてください。
こんなんで参考になったでしょうか?

書込番号:856476

ナイスクチコミ!0


曖美さん

2002/07/27 15:13(1年以上前)

取り付けは簡単です。
私も、カルディナGT-T(ST-215W)にSONYのCDナビを取り付けました。大体2時間もあれば出来ます。
てらやんさんのグレードがわかりませんが、GT系は車速信号はコンポの上部まで来ていますので、そこから取りました。バック信号は接続してません。後の電源関係はコンポの裏から取りました。
配線はディーラーに言えば配線図もくれますし、SONYのHPにも書いてあります。
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml
オートバックス等のカー用品専門店で取り付けてもらうと、2〜3万近く取られますし、内装に傷などよく付けられますので注意してください。

書込番号:856703

ナイスクチコミ!0


ryuta0327さん

2002/07/27 18:23(1年以上前)

私も機械等、特に車は苦手です。同じように取り付けを依頼しようと
聞いてみました。マツダディーラーで8000円、オートバックスで
6000円という金額が提示され、オートバックスは平日のみ可でした。
ちなみに東雲店でした。結局、高かったけれどディーラーに頼みました。
後で聞くとディーラーは別の業者に取り付けを依頼したそうです。
勿論全て持ち込みで値段を確認した覚えがあります。

書込番号:856963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NVX-MV8000B」のクチコミ掲示板に
NVX-MV8000Bを新規書き込みNVX-MV8000Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVX-MV8000B
SONY

NVX-MV8000B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月21日

NVX-MV8000Bをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング