NVX-DV609 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NVX-DV609のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-DV609の価格比較
  • NVX-DV609のスペック・仕様
  • NVX-DV609のレビュー
  • NVX-DV609のクチコミ
  • NVX-DV609の画像・動画
  • NVX-DV609のピックアップリスト
  • NVX-DV609のオークション

NVX-DV609SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月 1日

  • NVX-DV609の価格比較
  • NVX-DV609のスペック・仕様
  • NVX-DV609のレビュー
  • NVX-DV609のクチコミ
  • NVX-DV609の画像・動画
  • NVX-DV609のピックアップリスト
  • NVX-DV609のオークション

NVX-DV609 のクチコミ掲示板

(1020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVX-DV609」のクチコミ掲示板に
NVX-DV609を新規書き込みNVX-DV609をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

開発者モードと、他社比較について

2002/08/24 15:52(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

パナソニック三菱、ソニーでどれにしようかと悩んでいます。
光ビーコン付きで買おうかと思うのですが、ビーコン付きという希望なので、どれにしたら値段が安いか悩むところです。
使い勝手の、ソニーのリモコン、パナソ&三菱のボイスコントロール
テレビの3社の写り
実際の検索速度(ソニーと、三菱が早いのではないかと思いますが・・・)
画面の見やすさ(特に教えていただきたいのは、609の明るさ調整が2段階という点)
など、何か参考になる意見ありましたらちょうだいしたいです。
車は34スカイラインです。NAモデルなので、ターボの3連メーターがつくあたりにつけようと思います。
それから、ソニーは以前掲示板をにぎわしたと思いますが、オービスを見えるようにできたりする開発者モードは結局このモデルではみることができないのでしょうか?
同様に、パナソや三菱には開発者モードはないのでしょうか?

書込番号:907196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件

2002/08/24 16:02(1年以上前)

アルパイン999SSがいいと思います。
画面の写りは悪いけどね。

書込番号:907210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰に取り付けを頼めばいい?

2002/08/21 23:30(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 よしんばさん

DV-609の購入を決めました。自分で取り付ける自信はありません。誰に頼めばいいか迷っています。専門的な知識がいるようなので、通販で買って、ディーラーに持ち込むべきか?、でも、カーショップで全部お任せして付けて貰うのが一番手っ取り早いと思いますが、価格は通販より20千円程高いし、腕前はどうなのか心配だし・・・・・誰か私に意見して下さい。

書込番号:902814

ナイスクチコミ!0


返信する
こまったな・・・・・さん

2002/09/02 14:04(1年以上前)

ディーラーに持ち込めばかなり手数料をとられますよ。それだったら通販で購入せず、ショップで購入した方がいいのでは?
自力で取り付けるのは困難を極めますよ。少なくとも外付のFOGとかHIDを取り付けた事がある人でもナビの取り付けはじかんがかかります。

書込番号:922107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2002/08/20 08:28(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 FITTERさん

609を某カーショップで取り付けて二ヶ月になります。
エンジンをかけると必ずTV画面で立ち上がってしまい困っています。
ナビ画面でエンジンを止めても次回始動で必ずTV画面になります。
ソニーに問い合わせしたら初期不良と言うことでショップで新品に交換したのですが直りません。
ショップでの接続ミスでしょうか?
皆様でこのような症状の出る方はいらっしゃいますか?
情報お待ちしています。

書込番号:899858

ナイスクチコミ!0


返信する
ibmwさん

2002/08/20 09:43(1年以上前)

もしかして、常時供給側の電源線の配線ミスではないでしょうか。

書込番号:899921

ナイスクチコミ!0


スレ主 FITTERさん

2002/08/21 22:29(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
私も配線ミスを疑い、再度ソニーに問い合わせしてみました。
やはりモニターのメモリー(?)に問題があるらしいとのことでした。
でも新品に交換したのに変ですね〜。

書込番号:902713

ナイスクチコミ!0


pip鈴木さん

2002/08/26 12:41(1年以上前)

609ではないですが、FW8+XTL610の時に「メモリー」を接続しなかった
ら同じ症状でした。あの時はかなり悩んだものです。

書込番号:910132

ナイスクチコミ!0


kenchin02さん

2002/09/15 12:12(1年以上前)

FITTERさん、私のDV609も同じ症状に見舞われています。購入取り付け当初は、ちゃんとナビ画面で立ち上がったのですが。設定を変えれば治るのかと思って、そのままいちいち画面を戻していました。やっぱり、ショップに問い合わせてみます。

書込番号:944554

ナイスクチコミ!0


嶋崎幸雄さん

2002/09/18 00:31(1年以上前)

いやー、TV画面からの作動がこんなに多かったとは!私も取り付けて4ヶ月程ですが最初はナビ画面での起動でしたがTVからしか起動しなくなってしまいました。一度ショップへ相談してみます。こちらのページを見なければこのまま?でした!

書込番号:949977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

車速パルスに関して

2002/08/19 21:29(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

ナビを自分で取り付けましたが、接続確認で車速パルスが未使用のままで困っています。(500km以上は走りましたが、リセットもしてみましたけど)
一応車速に応じて数字は上がっていくのですが、使用(黄色)にならずで。
どなたか原因わかりますか?

書込番号:899154

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/08/19 21:38(1年以上前)

今表示されている車速は衛星のから割り出した位置データに基づいて表示
されているのではないかと思います。

いちばん考えられるのが取り付けミスですね。
接触不良か、取り付ける線を間違えていないでしょうか?
年式などにより同じ車でも配線が違うこともあるようです。

書込番号:899171

ナイスクチコミ!0


インテグラさん

2002/08/20 05:18(1年以上前)

多分接続ミスだと思います。
私も、下記にて調べて接続しましたが、正常に動作しませんでした。
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html

それで、ディーラーに問い合わせたところ、年式とグレードにより
コネクターの位置が違うとのことでした。
ディーラーから聞いたピン番号と色を調べたところ
色が違っていました。
再度問い合わせたところ、色が違う場合もあるらしいとのこと。
ディーラーの整備マニュアルに記載されているピン番号に
接続してリセット、約30分くらいで車速パルス使用となりました。

それからは正常に動作しています。
5Kくらいのトンネルを完璧に走行したのには感動しましたね。

書込番号:899746

ナイスクチコミ!0


ケインさん

2002/08/20 19:03(1年以上前)

>年式などにより同じ車でも配線が違うこともあるようです。
その通りです。
小生自身、トヨタ車で2回経験しています。

マイナーチェンジ後または、社内マイナーチェンジに多いようです。
メーカーに確認したほうが、ベストだと思います。

確認する際は、車種、車体番号、製造年月を正確に告げる事が肝心です。
車種によっては、生産工場の違い等により、ハーネスの類が、若干異なる
ケースもあるそうですから!




書込番号:900558

ナイスクチコミ!0


スレ主 VRSさん

2002/08/20 22:57(1年以上前)

返答ありがとうございます。週末にでも配線チェックしてみます。
バックセンサーは取れているので、ワイヤーハーネスが違っているのかも。
ちなみにトヨタヴィッツRS MT車です。
最近マイチェンあったようなので、ディーラ確認してみます!!

書込番号:900892

ナイスクチコミ!0


変風さん

2002/08/21 00:33(1年以上前)

数字が上がってるなら結線は間違えていないはずです。
電源を入れた状態で本体のリセットボタンを
爪楊枝で押してみてください。

書込番号:901036

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/08/22 01:13(1年以上前)

車速パルスでなく、回転センサー系への誤接続も否めないですね。

書込番号:903051

ナイスクチコミ!0


スレ主 VRSさん

2002/09/02 00:30(1年以上前)

遅くなりましたが、確認できました。
配線ミスではありませんでしたけど、
どうやら配線の接触が悪かったらしい?まあミスといえばミスですけど。
その辺はしっかりやったつもりだったのですが。
ありがとうございました。

書込番号:921284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はたしてまともにうごくのか?

2002/08/06 17:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 デーブおおやどさん

はじめまして、DV609の購入を検討しています。 車は 97年式のAudiA4 なのですが、デッキはSony がついています(純正品) このデッキは、ATT機能は使用可能なのでしょうか? あまり配線等の知識がないのでお店に取り付けをお願いしようと思っていますが、横浜市青葉区、都筑区近辺で安くて、ちゃんとして仕事をしてくれるお店はご存知ありませんか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:875135

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビDIY取付さん

2002/08/17 20:50(1年以上前)

私は、ソニーのナビは使ってませんが・・・・・
 ちょっと質問の意図が良くわかりませんが、ナビのミュートを
使いたいということならば、ナビ側とデッキ側にミュート(SONY
だとATT←同意で呼び名が違う)コードを接続するだけだから
オーディオとナビが同じメーカーということは極性が同じやから、
それぞれにその接続用の端子があるかっていうこと。
 だからナビの方にも、オーディオ側にもこの端子があるかを確認
してください。それは、あなたの情報だけやと判断しかねます。
 
 取り付け自体は大手チェーンのAB,YHとかいろいろあるでし
ょう。こういう店は、店舗ごと、もっと細かく言うと担当の作業員
で仕上がりにばらつきがあるのが実情やから、ある意味運ですね。

 配線等の知識がなくてやってもらおうと言うなら、出費は覚悟で
やりましょう。本体と工賃込みで安いとこを探そうというならいろ
んな店で見積もりをとってもらうしかないでしょうし。

 もし安く、というなら、
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
 でも見て、勉強して、自分で取り付けにトライするのは
どうでしょう??
 

書込番号:895513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取付け方法について

2002/08/05 12:55(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 海大好きさん

こんにちわ。
先日、念願のDV609を購入しました。そこで質問なのですが、自分でナビを取りつける際に何か特別注意する事はあるのでしょうか?レガシーのBG5に取り付けようと思っています。配線図や配置はすべて決めたのですが・・。何かご意見有れば教えて下さい。。

書込番号:872963

ナイスクチコミ!0


返信する
つなぎさん

2002/08/06 15:31(1年以上前)

えーと・・・
もしかして、レガシィ乗りさん?

書込番号:874988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NVX-DV609」のクチコミ掲示板に
NVX-DV609を新規書き込みNVX-DV609をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVX-DV609
SONY

NVX-DV609

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月 1日

NVX-DV609をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング