
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年7月28日 19:00 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月21日 20:04 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月18日 12:38 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月4日 14:27 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月22日 19:42 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月3日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆さん初めまして、いつもパソコン周辺機器では利用してましたが
ナビでは今日初めて来ました。
来月家族旅行で出かけるのにナビ購入を予定してました
予算も余り無く、黄店のある店舗の店長が後輩で相談したところ
DV609を取り付け税込み込み9万でいいとこと
ナビは、初めてですが 旧製品なためパンフもなくホームページを
見てもあまり詳しく載ってませんでした
皆さんのログも見ましたが、見ました悩んでおります『買うかどうするか』
1 車速パルスは、多分平成6年のラルゴなので 付いてないような
自分は車に関しては無知なので。。なんか色々見ているとオプショ ンで、つけるといい物もあるような、でも予算的に無理ですので
やはり車速パルスにがないとナビとしてどうでしょうか
2 自分は東北ですが今はカーテレビが6型『3年前購入』ソニー製で すが、ログ見るとテレビが映り悪いようなことでしたが 酷いので しょうか
3 オプションのビーコン受信機も予算的に付けられないのですが、 このタイプは、行き先を入力して音声で言ってくれるような
機能はないのでしょうか
なんか、質問していることが笑われるような問題だと思いますが自動車関係はまったく分からず、御手数でも皆様方御教授お願い致します
0点


2003/07/28 19:00(1年以上前)
1.車速パルスは出ているので、ご安心を。
2.モニターの古さは関係ないです。住んでいる場所が山間部だったり、はずれの方だと厳しいようです。アンテナの種類も影響します。
3.勘違いしています。ナビというのは仰る通り 行き先を入力して音声で案内してくれます。もちろん購入予定のナビもそうです。そう言うのをナビと言います。ビーコンというのはリアルタイムで渋滞情報等を表示したりする為の機器です。
購入予定のナビではなくとも 他のカタログ等でもそんなに違がわないので(基本は)もう少し勉強してみることをお勧めします。
書込番号:1805354
0点





高速道路にのって、途中休憩とかで一旦電源落とすと、
そこでリセットされるんですか?
出口で本当の料金は2450円なのですが、いきなり
「400円です。」なんて言われました。「はぁ?」
ってかんじです。前のアゼストはそんなことなかった
のになぁ。SONYってそうなんですか?
それとも取扱説明書よく読んでないのかな?
(一応目を通したけど)
道の案内もかなり不満です。高速出口も何も言わないことが
あるし。ハッキリって使えないな。
カミさんもすでに「ダメ出し」ですよ。はぁ・・・。
0点


2003/07/21 20:04(1年以上前)
普通はそんなことない
バックアップ電源とれてないんじゃないかな
書込番号:1783290
0点





どうも、こんばんは。
去年の冬のボーナスで買って取り付けたんですが、ちょっと質問が。
ナビが凄いずれちゃうんです。
走ってて急に地図上の道じゃない所を突き進んだりします。
あと、温泉旅行とかに行って山道(縮図が大きいのしかない道)を走っていると道を外れて何も無い山の中を走行・・・
しばらくすると急にまた道に乗ったり。
そんなのを繰り返してるので、ナビの意味が有りませんです。
前に知り合いに、ナビを取り付けてからしばらく走行距離が経つまではずれるって聞いてたんですが、もう5千キロ以上余裕で走ってますし。
更に不幸は続き、この間テレビのアンテナを悪戯で1本だけ折られちゃいました。 どっかアンテナだけ安く売ってるような所は無いですか??
ながながとすみませんです。
こんなでも、やっぱりSONYが好きです♪
0点


2003/07/15 16:15(1年以上前)
詳細な状況は不明&このナビのユーザーではナイのですが
GPS電波は 周りに電波を遮る物(木・山・ビル・家など)
があった場合は受信出来ません。
そのGPSデータ受信が悪条件の場合でも精度を上げる為に
各ナビメーカーは、車速パルスやジャイロで補正するような
製品を出しています。
GPSアンテナ や ナビ本体の設置(角度)・車速パルスの接続が
十分!であったとしてもGPS電波を受信しにくい、山間部での
アップダウン・コーナー連続の条件では 地図上の道路から自車位置が
ズレることはあります。 私はナビの限界!として諦めています。
ナビの設置状況が完全?であるなら諦めましょう。。。
書込番号:1763223
0点



2003/07/15 21:55(1年以上前)
早速のアドバイス有難うございます。
取り付けは某有名カーショップでやってもらったんですけども。
初ナビで知識不足ですかね。
それにしても、桜木町等の街中でずれるのはどうにも許せないんですよね・・・
書込番号:1764077
0点


2003/07/17 19:36(1年以上前)
桜木町でズレてしまいますか?
私も市内を走っていますが、ズレは殆ど無いです。
朝の出勤時は屋根Pから動きますのでズレますが、それ以外では殆ど・・・。
書込番号:1769856
0点


2003/07/18 12:38(1年以上前)
楽ナビを使っておりますが、桜木町で同様の症状が出ます。
おそらく、利用している地図データ(ゼンリンもどき)の不具合が原因と思われます。
書込番号:1772176
0点





DV-609を使用してバリューフォーマネーには満足しているキリすけと申します。気になるのはモニタースタンドの「ヒトデ状態」。
ダッシュとの接着部分が「ヒトデ」みたいでカッコ悪いんですけど、これを隠す市販品のカバーとか良い情報持ってらっしゃいませんか?
カーショップで探したんだけど見つからなくて、ネットで検索するにもなんてキーワードで検索かけたらいいのかわからないんですよね。
0点


2003/07/02 21:17(1年以上前)
同感です。確かにカッコ悪いですね・・・
この部分のカバーですがホームセンター、100円ショップなどでカバーとして使えそうな物を買ってヒトデ部に両面テープなどで貼り付けてはどうでしょう。
ご参考までに。
書込番号:1722792
0点



2003/07/03 08:21(1年以上前)
町田のsimoさん、resありがとうございます。
なるほど・・100円ショップですか。
今度探してみます。ただ工作に自信がないもんで見栄えの良いものが
できるかどうか?最近のモデルには(sonyはないようですが)最初から
カバーを同梱している物も多いようですよね。ナビ男君で装着した時に
サービスしてくれるカバー・・・市販してくれないかなぁ(^_^)
書込番号:1724204
0点


2003/07/03 22:07(1年以上前)
どの機種用かはわかりませんが、以前までソニーのカーナビに付属されていたカバーがカー用品店で売られていたので、私はそれを購入しました。ちょっと大きめだったのですが、ちゃんとソニーのロゴもはいっており、見た目は非常に良くなりました。
補修用の部品だと思いますので、店に頼めば取り寄せてもらえるんではないでしょうか。
書込番号:1725984
0点


2003/07/04 02:23(1年以上前)
DV-809にはカバーが同梱しているんですよね、スタンド形状は同じなので問題ないです。
私は上記型番で部品として取り寄せました。
価格は忘れてしまいましたが・・・。
書込番号:1726933
0点



2003/07/04 14:27(1年以上前)
ドラマーさん、ぷりぷりぷりめさん、resありがとうございます。
早速、sonyに問い合わせました。
現在在庫があるか確認中です。後ほど連絡をもらえる事になっっています。
809には最初から同梱されているんですか・・・・?
プライスが違うとは言え、目に付く部分なので差別して欲しくないですね。
貴重な情報をありがとうございます。手に入りましたらまた書き込みします。
書込番号:1727913
0点





明らかにTVのうつりが悪いのですがもともとそんなものでしょうか?
うつりの悪さとはとても見る気にならないような砂の嵐の向こうに
かすかに番組がうつっているようなものです。アンテナはルーフに
たてています。
0点

なかむら屋 さんこんばんわ
テレビ映りが悪いということですけど、どのチャンネルでも同じなのでしょうか?
車の場合、あまり受信環境は良くないと思いますけど、ブースターなどをお使いになってみてはいかがでしょうか?
書込番号:1689735
0点



2003/06/21 23:41(1年以上前)
あもさん
早速のレスありがとうございます。どのチャンネルも大差ありません。
ブースターについて詳しくないのでちょっとネットなどで調べてみます。
書込番号:1689844
0点


2003/06/22 19:42(1年以上前)
場所によってちがいます。あとクーラーとかアクセルで砂嵐だとノイズですから配線の引き回しを変える必要があります。ブースターはノイズが尚ひどくなりますからお勧めしません。アンテナではパウルスが一番感度が良いです。
これで映らなければ映らない場所だと思ってください
書込番号:1692417
0点







2003/07/03 22:58(1年以上前)
DV609とDV609GTはモニターの色が違うだけで、その他は中身、ケーブルとも全く一緒です。だから問題なく使用可能ですよ。
書込番号:1726231
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





