NVX-DV609 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NVX-DV609のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-DV609の価格比較
  • NVX-DV609のスペック・仕様
  • NVX-DV609のレビュー
  • NVX-DV609のクチコミ
  • NVX-DV609の画像・動画
  • NVX-DV609のピックアップリスト
  • NVX-DV609のオークション

NVX-DV609SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月 1日

  • NVX-DV609の価格比較
  • NVX-DV609のスペック・仕様
  • NVX-DV609のレビュー
  • NVX-DV609のクチコミ
  • NVX-DV609の画像・動画
  • NVX-DV609のピックアップリスト
  • NVX-DV609のオークション

NVX-DV609 のクチコミ掲示板

(1020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVX-DV609」のクチコミ掲示板に
NVX-DV609を新規書き込みNVX-DV609をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

進行方向を向きません(泣)

2008/12/26 03:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

このナビを3台所有している内の2台が同じ症状です。ナビの画面が北方向固定で進行方向に向きません。リセットボタンや裏メニューのGPSコールドスタートとかもやってみましたが症状は変わりませんでした。
また、2画面の時はメイン側とサブ側(説明上こう呼びますが)ではメイン側は北方向固定で、サブ側は通常の問題のない動き方で、進行方向が上を向きます。
どなたかお解りになる方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8840213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/12/26 17:37(1年以上前)

現在地を表示している状態で、「決定」ボタンを押して下さい。表示されたメニューの「進行方向をうえにする」を選択すればヘディングアップになります。

ちなみに、ソニーのDVシリーズの場合、左右のそれぞれの画面は完全に独立していますので、それぞれの画面で設定した進行方向を記憶しています。

書込番号:8842005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/12/29 13:20(1年以上前)

number0014KO様

おかげさまで問題解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:8855677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源コードの黒い箱について

2008/02/25 01:39(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

このナビを今まで3台購入してきました。先日オークションにてまた購入したのですが、電源コード(バッテリーとACCの両方)の先端に黒い箱(保護回路?)が今回の物には付いていませんでした。このまま繋いで問題は起きないでしょうか?お解りになる方がいらっしゃればお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:7443762

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/25 06:23(1年以上前)

オリジナルではなく別の製品のコードではないでしょうか?私も別製品で同じ様な経験あります。出品者に聞くのが一番早いですよ。
ヒューズは是非付けて下さい。被害を最小限に食い止めてくれます。

書込番号:7444058

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/25 06:23(1年以上前)

オリジナルではなく別の製品のコードではないでしょうか?私も別製品で同じ様な経験あります。出品者に聞くのが一番早いですよ。

書込番号:7444060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/02/25 12:00(1年以上前)

>このまま繋いで問題は起きないでしょうか?
問題が起きた時に大問題になります。

あの中にはヒューズとノイズフィルタ(トランス?)が入っています。
ノイズフィルタは無くても動作に支障は無いはずですが、ヒューズ無しで使用した場合にショートしたときに配線が燃え尽きるまで大電流が流れ続けることになります。

安全の為に、メーカーから正規の配線を取り寄せて使用することをオススメします。

書込番号:7444700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/26 00:04(1年以上前)

CF-B5様
ノークレーム、ノーリターンのせいか、聞いても返事がもらえません(笑)
多分、オリジナルの線だと思うのですが、取り外しの時に黒い箱の手前から切ってしまったのではないかと想像してます。ご忠告に従ってヒューズは取付ようと思います。ありがとうございました。

number0014KO様
ご返事ありがとうございます。
ヒューズとノイズフィルタですか。やはりただの箱ではなかったのですね(笑)
メーカーの正規配線が一番だとは思うのですが、安く済ませたいと言う気持ちもあり・・・。
ヒューズは何アンペアの物が使われているのでしょうか?もし、ご存知でしたらお教え下さい。

書込番号:7447944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/26 07:55(1年以上前)

メーカー純正電源コード調べました。

電源コード(コネクターツキコード) ¥5040(税込み)
安全性とノイズなどの影響を考えると購入したほうがいいです。

ヒューズはコードに付いて来ると思いますが受け取り時確認して下さい。
SONYのサービスステーションなどで注文できます。

書込番号:7448750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/27 02:28(1年以上前)

町田のsimo様
そうですね。万が一の事を考えると車が燃えることもあるわけで・・・。安全性と言うか安心感を考えれば¥5040、ケチらない方が賢明かも知れませんね(笑)
色々とお調べいただきありがとうございました。

書込番号:7453508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビーコンを取り付けたいのですが。。

2008/01/16 16:52(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

クチコミ投稿数:13件

NVX-DV609を使っているのですが
渋滞情報が分かるビーコンを取り付けようと思っています。
その際、必要なのは

VA-VB3 というビーコンと
NVA-VF1 というユニットの2つが必要なのでしょうか?

なんか、車種によってはVA-VB3だけで使えるみたいですが、、
他にNVX-DV609に取り付け可能なビーコンがあれば教えて下さい!!
初心者で簡単な質問ですいません。

書込番号:7254612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/01/18 23:35(1年以上前)

>NVA-VB3というビーコンとNVA-VF1というユニットの2つが必要なのでしょうか?
VB3のみでOKです。ただし、接続するにはVB3に同梱のビーコン接続用コードが必要となりますので、オークションなどで購入する際にはご注意下さい。

ちなみに、NVA-VF1というのはFM−VICSチューナユニットのことで、DVDナビ及びFM−VICSチューナを内蔵しているCDナビでは必要ありません(接続すらできません)。

>他にNVX-DV609に取り付け可能なビーコンがあれば教えて下さい!!
NVA-VB2も接続可能です。
また、NVA-VB1も接続可能です。ただし、変換ケーブルRC-131が必要となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=793172

書込番号:7263864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート

2007/05/15 10:06(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 カカ.さん
クチコミ投稿数:2件

中古車を購入した所、こちらのカーナビが付いてました。
アップデート出来ると聞きました。

どの様な商品に出来るのでしょうか?
また、自分で出来るものですか?

書込番号:6336834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/05/15 11:23(1年以上前)

>アップデート出来ると聞きました。
>どの様な商品に出来るのでしょうか?
地図および検索データの更新が可能です。
http://www.sony.jp/products/me/contents/navi/v_disc/dvd.html

>また、自分で出来るものですか?
新たな地図ディスクを購入して、今使っているものと差し替えるだけです。
ただ、NVD−D104は発売されてから時間が経っていますので、今購入するのはオススメできません。
今年の夏に新しいバージョンが発売されるとの噂もありますが、もう発売されない可能性もあります。

書込番号:6336972

ナイスクチコミ!0


スレ主 カカ.さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/16 08:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
購入を検討した方が良さそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:6339900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDを接続したいぃ〜 お願いします!

2004/11/28 12:03(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 わんわん娘さん

このナビを購入する時は『DVD再生出来なくていいやぁ』と
思っていたんですけど、最近になって車内で音楽DVDや映画
なんかも外出先で見れたらなと思う様になってしまいました。
簡単に安価で取り付けられるDVDデッキが有りましたら
教えて頂けませんでしょうか?
なるべく小さいDVDデッキがいいのですが・・。
是非、是非よろしくお願いします。

書込番号:3557986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビの映りが

2004/11/21 20:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 池藤橋さん

平成15年3月頃購入しました。以前は走行中でもテレビの映りがよく、同乗者にも好評だったのですが、最近走行中の映りが悪くなりました。停車中はきれいに映ります。
特に、本体やアンテナをいじったおぼえはありません。
原因で考えられることがあれば、教えてください。

書込番号:3529130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NVX-DV609」のクチコミ掲示板に
NVX-DV609を新規書き込みNVX-DV609をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVX-DV609
SONY

NVX-DV609

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月 1日

NVX-DV609をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング