
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月28日 22:56 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月28日 14:05 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月28日 07:08 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月27日 20:57 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月27日 09:34 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月26日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2ヶ月前にDV609を購入して、とても満足してます。
ただ、ひとつだけ不満なのが、周辺検索のカテゴリーがとても少ないことです。
ジャンル検索のカテゴリーは187もあり、ほとんどのカテゴリーが網羅されていて非常に便利なのですが、周辺検索のカテゴリーが47しかないので、「この近くにおいしいイタリアンはないか」なんて探す時はとても苦労してます。
将来的に周辺施設のジャンルは増えたりしないのでしょうか?
みなさんは周辺地域でジャンル外の場所を検索するときどうされてますか?
0点





モニタが黄色くなる
ナビ、TVを問わず、画面全体に黄色みがかかる事があります。
10回の起動中、2,3回です。一度症状が起きると、走行中は
ずっと黄色になったままです。また走行中に黄色になったり、戻
ったりすることはありませんが、液晶モニタの角度を変えたり、
再起動で復帰します。ケーブルを触って見た限りでは発生しません
が、モニタに軽く触ると発生したり、直ったりするので、コネクタ
の接触不良ではなく、モニタの内部の問題ではないかと考えてい
ます。2,3日様子を見ましたが、変わりは無いようです。
おそらくRGBの青が抜けた状態ではないかと思います
どなたか、お使いの状況で、このような事が起きてませんでしょうか?
その対処をご存知であれば教えてください。
0点


2003/01/28 14:05(1年以上前)
単純に考えて 初期不良? もしくは
設置の時、何らかの理由で(静電気など)破損した??
電圧(ACCや常時電源+B)もチェックした方がイイと思う。
対処方法はメーカーに修理に出すしかないかも。。。
書込番号:1255654
0点





昨日念願のナビを購入、取り付けしてもらいました。機種はDV609ですが、時計の合わせ方がわかりません。取説は一応読んだのですが私の目では探せません。どーも気になって仕方ないのでどなたか教えてください。それと、モデルチェンジする前のキューブに取り付けた方いらっしゃるでしょうか?取り付ける場所はやっぱりエアコン噴出し口しかないのでしょうか?
0点


2003/01/27 23:14(1年以上前)
時計を合わせる必要はありません。
GPS衛星から位置情報とともに発信されています。
書込番号:1253936
0点


2003/01/28 07:08(1年以上前)
そう、電波時計と一緒ですね。
書込番号:1254898
0点







DV609の購入を検討してますが、
TVを見ない場合、チューナーとアンテナは付けなくても動作しますか
その際、VICSはFMアンテナから受信するのでしょうか?
パワーアンテナ車なので不安です。
どなたかご教授ください。
0点


2003/01/27 09:34(1年以上前)
その場合、VICS専用のアンテナを購入・設置する。
もしくは、車に設置(純正)されている アンテナを
分岐して、ナビのVICS端子に接続する。
この2つの方法が考えられます。
それを考慮した上で、DV609のチューナーボックスに
VICS端子があれば、当然 設置しないといけませんが。
書込番号:1251807
0点







2003/01/26 19:30(1年以上前)



2003/01/26 21:36(1年以上前)
ありがとうございます。
便利そうなものですね。
書込番号:1250468
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





