NVX-DV609 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NVX-DV609のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-DV609の価格比較
  • NVX-DV609のスペック・仕様
  • NVX-DV609のレビュー
  • NVX-DV609のクチコミ
  • NVX-DV609の画像・動画
  • NVX-DV609のピックアップリスト
  • NVX-DV609のオークション

NVX-DV609SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月 1日

  • NVX-DV609の価格比較
  • NVX-DV609のスペック・仕様
  • NVX-DV609のレビュー
  • NVX-DV609のクチコミ
  • NVX-DV609の画像・動画
  • NVX-DV609のピックアップリスト
  • NVX-DV609のオークション

NVX-DV609 のクチコミ掲示板

(1020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVX-DV609」のクチコミ掲示板に
NVX-DV609を新規書き込みNVX-DV609をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDを接続したいぃ〜 お願いします!

2004/11/28 12:03(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 わんわん娘さん

このナビを購入する時は『DVD再生出来なくていいやぁ』と
思っていたんですけど、最近になって車内で音楽DVDや映画
なんかも外出先で見れたらなと思う様になってしまいました。
簡単に安価で取り付けられるDVDデッキが有りましたら
教えて頂けませんでしょうか?
なるべく小さいDVDデッキがいいのですが・・。
是非、是非よろしくお願いします。

書込番号:3557986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビの映りが

2004/11/21 20:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 池藤橋さん

平成15年3月頃購入しました。以前は走行中でもテレビの映りがよく、同乗者にも好評だったのですが、最近走行中の映りが悪くなりました。停車中はきれいに映ります。
特に、本体やアンテナをいじったおぼえはありません。
原因で考えられることがあれば、教えてください。

書込番号:3529130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バージョンアップについて

2004/11/08 19:46(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 かまくりん子さん

店頭処分品を購入したのですが、NVD-D104のバージョンアップDVDを
購入して使うと、どんな点がバージョンアップとなりますか?
また、途中のバージョンアップDVDは必要ないのでしょうか?
超初心者なので、分かりやすくバージョンアップについて教えて下さい

現在の状況は「NVX-DV609」を購入して取り付けただけです。
今後どの様なVer.upや作業をすれば宜しいでしょうか?

書込番号:3476566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/08 20:31(1年以上前)

DV609からのバージョンアップの場合、機能的・見た目的にはまったく変更はありません。
地図データ、電話番号・住所・ジャンルなどの検索データのみが更新されます。

>また、途中のバージョンアップDVDは必要ないのでしょうか?
必要ありません。D104のみを購入すれば新しいデータが使用可能です。

HPでは旧バージョン(D103)しか紹介されていませんが、D104の取扱説明書がダウンロードできるようになっています。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/2148260012.pdf

書込番号:3476758

ナイスクチコミ!0


スレ主 かまくりん子さん

2004/11/08 20:47(1年以上前)

早速のおへんじありがとうございます。
そうすると、現在のバージョンは103と言う事でしょうか?
お答えに、バージョンアップは必要ないとありますが
私は次に何をすれば宜しいのでしょうか?

書込番号:3476832

ナイスクチコミ!0


スレ主 かまくりん子さん

2004/11/08 20:58(1年以上前)

間違えました・・・
現在のバージョンは104と言う事ですね?
最新の地図にするには、Vol5を購入すればOKですか?

書込番号:3476879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/17 07:59(1年以上前)

>現在のバージョンは104と言う事ですね?
バージョンというより、商品名がNVD−D104になっているだけです。
NVD−D104という外箱の中に、NVD−D104というプログラムディスク、東日本版・西日本版(VOL.5)の2枚の地図ディスクが同梱されています。


> 私は次に何をすれば宜しいのでしょうか?
> 最新の地図にするには、Vol5を購入すればOKですか?
その通りです。
VOL.5、すなわちNVD−D104を購入すれば最新の地図データを使用することができるようになります。

書込番号:3510752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

オービス

2002/05/14 00:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 上村上さん

以前ソニーのホームページでオービスの位置が(伏せ字でしたが)解るような
事を書いてあったんですが(それでも楽ナビ買いますかとも書いてあった)
今は見あたりません。この機能は無くなってしまったのでしょうか?

書込番号:711910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/05/14 01:51(1年以上前)

そのページ、もしかしてここのページのことではありませんか?。私はこのページを見てからずっと同じ疑問を抱いています。VICSにそのようなデータは含まれていない気がするのですが。
http://www.geocities.jp/syanyaro/newcar28.html

書込番号:712034

ナイスクチコミ!0


べしさん

2002/05/14 09:10(1年以上前)

DVシリーズには裏コマンドがあり、オービスポイントを表示させる
事が可能です、警告音も出すことが可能ですよ、ROMに入っている
情報です。・・・DV609はまだ未確認ですがハードが変わっていないので
多分可能だとはおもいますよ。

書込番号:712271

ナイスクチコミ!0


スレ主 上村上さん

2002/05/14 11:56(1年以上前)

ソニーのホームページではなかったんですね(^_^;)
説明の所のリンクで飛んだからてっきりソニーだと思ってしまったようです。
オービス表示はソニーの裏コマンドなんですか。
ちょっと調べたらどこも秘密扱いなんですね。
某チャンネルで過去ログを探すしか・・・・
うううむ・・気が重い

書込番号:712424

ナイスクチコミ!0


ぱらぱらぱらさん

2002/05/14 22:12(1年以上前)

私もオービスROMの有無でラクナビと迷いました。が結局マニュアルで1箇所づつ記録していこうと決意しソニーにしました。しかし、、、警告音ポイントが10箇所しか設定できず(そんなこと知らなかった)、使い物にならなかった。
上記の隠しコマンド、ぜひご教示くださいまし。

書込番号:713178

ナイスクチコミ!0


べしさん

2002/05/14 23:18(1年以上前)

隠しコマンドの件ですが
本日DV609で試したところ出せませんでした(オービスが収録されているメニュー)他のメニューは出ました、コマンドが変更されたか削除されたのかは不明です、でも
http://www.geocities.jp/syanyaro/newcar28.html
こちらを見る限りではまだあるのでしょうね。

書込番号:713338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/05/15 13:05(1年以上前)

以下、http://home3.highway.ne.jp/taira/の掲示板からの引用です。
------
DV系
販売店 :メニュー、3、9、ビュー
サービス:メニュー、5、9、6、3、ビュー
開発者 :メニュー、9、→、3、1、5、→、5、1、8、0、ビュー

このコマンドで出ますよ
マークを全部消しちゃったりする項目もあるので注意して操作してください
------

書込番号:714156

ナイスクチコミ!0


らしゃさん

2002/05/15 22:13(1年以上前)

私のDV-609で今試したら、販売店・サービスはちゃんと出るのですが、開発者だけ全くメニューが出ませんでした。皆さんいかがですか?
もしかして僕のはハズレ??

書込番号:714924

ナイスクチコミ!0


べしさん

2002/05/15 22:41(1年以上前)

他の店舗で何台か試したのですがやはりDV609では
開発者メニューだけが出ませんでした、らしゃさんのは
ハズレではないと思いますよ、DV809や739だけ出るということでも
ないとは思いますが、確認出来たら報告しますね。

書込番号:714979

ナイスクチコミ!0


らしゃさん

2002/05/15 22:58(1年以上前)

べしさん
ありがとうございます。首を長くして待ってます。あちこちのHPを見ていたら開発用のメニューはとても楽しそうで、ぜひとも遊んでみたいですね。

書込番号:715026

ナイスクチコミ!0


田中 宗男さん

2002/05/16 00:46(1年以上前)

皆さんここは「隠しコマンド」について、609ユーザー同志(それ以外の方もできれば)協力して情報収集しませんか?
わたしもコレについて色々調べてみます。
何か分かればご報告します。
是非とも皆で情報共有しましょう。

書込番号:715314

ナイスクチコミ!0


通りすがりの人Zさん

2002/05/16 19:23(1年以上前)

私は、現在NVX-W1とNVX-DV739を所有しています。
ある事情で、SONYの修理担当者からW系の販売店用、サービス用、設計者用の隠しメニューを教えていただきました。
もちろんDV系の隠しメニューも知っています。

私もNVX-DV609を某販売店で隠しメニューを試してみましたが、やはり出ませんでした。
もともと設計者用隠しメニューが表に出るような事はないはずが、勝手にHPや掲示板で公開する頭の悪い人がいるおかげで、DV609ではコマンドの入れ方が変っています。
色々試してみればどうですか?
全国のオービスマップはとても良い情報です。でも普通運転していればいらないのではないのでしょうか?
他にも色々いい機能が付いていますが・・・

書込番号:716543

ナイスクチコミ!0


美智代さん

2002/05/16 23:55(1年以上前)

通りすがりの人Zさん 初めまして。
いろいろご存知のようですね。
どうして教えていただけないのですか?
自分だけは知っているという優越感を楽しんでいるのですか?
できれば教えて頂きたいのですが宜しくお願いします。

書込番号:717018

ナイスクチコミ!0


べしさん

2002/05/17 22:20(1年以上前)

隠しコマンドですがやはり新しいDV系はコマンドをかえないと
無理なようですね、こんな便利な機能、隠さないでカロのように
販売すれば良いと思うのですが・・・

書込番号:718473

ナイスクチコミ!0


らしゃさん

2002/05/18 00:14(1年以上前)

田中宗男さんはじめDV609ユーザの皆さん。
いろいろ試してみましょう。私もがんばります。

書込番号:718713

ナイスクチコミ!0


ろーんうるふさん

2004/03/05 22:50(1年以上前)

はじめましてNVX−700所有者です。
このコマンドをやってみたのですが、開発者画面のどこを探しても
「素敵なマーク」を表示させるコマンドがありません。もしかして
700にはついていないのでしょうか?

書込番号:2549992

ナイスクチコミ!0


AU&S7さん

2004/03/11 21:17(1年以上前)

NVD-D102でVerUP、開発者メニュー、RG情報、RG情報設定、速度警告です。>ろーんうるふ

書込番号:2573481

ナイスクチコミ!0


ろーんうるふさん

2004/03/13 20:59(1年以上前)

AU&S7さんありがとうございます。
お蔭様で出ました。
オービスの位地って高速道路しか出ないのですね。

書込番号:2581063

ナイスクチコミ!0


AU&S7さん

2004/03/14 00:11(1年以上前)

全部とは限りませんが、一般道のオービスも表示されますよ。
無い物があるとすれば、ソニーがデータを作った後に設置されたものか、見落としたか、全部は乗せなかったか...
ソニーさんしかわかりません。

書込番号:2581938

ナイスクチコミ!0


ロード&RODさん

2004/11/10 21:42(1年以上前)

DV609の開発者メニューの出しかたをご存知の方、いますか?

書込番号:3484740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面ノイズ?

2004/09/21 10:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

NVX-DV609を使って1年程になりますが、最近、映像入力を使ってDVD再生を試みました。すると、映像の背後に半透明のナビの画面がスクリーンセーバーのように画面を流れていました・・・(汗)
今まで殆どナビ機能しか使用してなかったのですが、TV映像にも出るようです。これはチューナーボックスがナビ画面をノイズとして拾ってしまっているのでしょうか?

対策等御存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:3293584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2004/09/27 19:07(1年以上前)

裏コマンドで「半透明」の設定をしてませんか?

書込番号:3321151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

勝って二年のDV609付属ディスクですが・・

2004/09/16 10:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 もーりともこさん

SONY NVD-D104 バージョンアップについて質問です。詳しい方教えて下さい。

@付属品は未対応でしたが今回はオービス対応になるのでしょうか?

A現在のディスクは全日本対応?だったかな?(付属品)で入れ替えしないでよかったのですが今度はいちいち入れ替えしないと駄目なのでしょうか?

宜しくおねがい致します。

書込番号:3271234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/09/17 19:46(1年以上前)

(1)不可能です。
(2)付属のディスクも2枚組になっています。現状において、ディスクの入れ替えをしていないのであれば、バージョンアップ後も入れ替えしなくても問題はないと思います。もっとも、愛知と静岡を行ったり来たりしている人以外はそんなに入れ替えをする機会もないと思いますが...。

書込番号:3276831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NVX-DV609」のクチコミ掲示板に
NVX-DV609を新規書き込みNVX-DV609をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVX-DV609
SONY

NVX-DV609

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月 1日

NVX-DV609をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング