NVX-DV609 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NVX-DV609のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-DV609の価格比較
  • NVX-DV609のスペック・仕様
  • NVX-DV609のレビュー
  • NVX-DV609のクチコミ
  • NVX-DV609の画像・動画
  • NVX-DV609のピックアップリスト
  • NVX-DV609のオークション

NVX-DV609SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月 1日

  • NVX-DV609の価格比較
  • NVX-DV609のスペック・仕様
  • NVX-DV609のレビュー
  • NVX-DV609のクチコミ
  • NVX-DV609の画像・動画
  • NVX-DV609のピックアップリスト
  • NVX-DV609のオークション

NVX-DV609 のクチコミ掲示板

(1020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVX-DV609」のクチコミ掲示板に
NVX-DV609を新規書き込みNVX-DV609をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2003/04/03 22:58(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 いー46さん

スタートしてからしばらく、100m位ずれています。なぜさっき止めたときには正確な位置だったのにずれているんでしょう?今日は始動後30分位ずれたままだったので、しびれをきらして自分で直しました。

書込番号:1455968

ナイスクチコミ!0


返信する
パシフィカさん

2003/04/04 12:30(1年以上前)

購入後3日経ちましたが、そんなに自車位置がずれることは無いですねえ
10mスケールでも結構正確に表示してますよ
数年前購入したカロのD−6500と同等かそれ以上の精度が出てます

書込番号:1457453

ナイスクチコミ!0


パシフィカさん

2003/04/04 12:33(1年以上前)

3日じゃなく昨日購入の間違えでした

書込番号:1457464

ナイスクチコミ!0


(そ)さん

2003/04/07 14:08(1年以上前)

完全に起動しきってないうちに走り出すからじゃないですか?
パナなんかもそうですね。

書込番号:1467448

ナイスクチコミ!0


さやかちゃんさん

2003/04/16 04:18(1年以上前)

私は、エンジンをかけてすぐ走り出しますが、全くずれる事はありません。
起動しきらなくてもOKですよ。
ちなみに、説明書には取り付けして建物の無い道を一定速度で30分ほど走行してくださいとあります。

書込番号:1493988

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/04/19 01:11(1年以上前)

衛星は何個キャッチしていますか?
GPSアンテナの取り付け位置によっては,
正確に位置決めができなくなります。

書込番号:1502288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図の表示について

2003/04/02 19:59(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 パシフィカさん

購入を検討しています
デモ機をいじっている時に思ったのですが、地図上に信号マークは出ないのでしょうか?
交差点の名称は一部表示されてますが、各信号の位置が表示していません

誰か分かる人がいたらご教授願います

書込番号:1452347

ナイスクチコミ!0


返信する
DB−G4さん

2003/04/19 01:18(1年以上前)

信号マークは出ません。

書込番号:1502319

ナイスクチコミ!0


さやかちゃんさん

2003/04/24 17:09(1年以上前)

707を使っていますが、進行方向の1個先の信号は表示されます。
水色の▽のマークが出ます。
DV9系はわかりません。

書込番号:1518785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TVみないのですが

2003/04/01 22:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 会長yさん

609をつけようと思うのですが、TVを見ない場合アンテナをつける必要はないのでしょうか?カーナビONLYの使用です。
車種はMR-S新車です。
宜しくお願いします。

書込番号:1449914

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/04/02 00:42(1年以上前)

TVを見ないのであればアンテナは必要ありませんがこのナビでは4本のアンテナのうち1本をFMVICS受信用としています。
ゆえにアンテナをつけない場合は車のステレオのラジオアンテナを分配する・FMVICS用に別途アンテナをつける(パルウス等発売されています)・FMVICSは使用しない(これはもったいないですね・・)の選択をすることとなります。ご参考までに・・・・

書込番号:1450422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バックセンサーについて

2003/03/29 22:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 ステージア AR−Xさん

はじめまして。先日ABにて決算セールと言う事で609を79800円にて購入致しました。取り付けは不安だったので知人に頼むことにしました。そこで質問なのですがどなたかわかる方がおりましたら宜しくお願いします。バックカメラをつけるつもりはないのですが、バックセンサーをつなげなくてはいけないのでしょうか?スレをみてますと、つなげないと、バックしたときに自車位置が、ずれてしまうとの事ですが、宜しくお願いします。

書込番号:1440249

ナイスクチコミ!0


返信する
kitakitaさん

2003/03/29 22:37(1年以上前)

バックセンサーは繋げなくてもいいです。
まずバックで100mも200mも走ることは無いですから・・・
少し走ればマップマッチングで直ります。
何に乗られているかわかりませんが、最近のトヨタ車であれば、コンポの後ろまで、車速、バック、パーキングの線が来ています。

書込番号:1440403

ナイスクチコミ!0


スレ主 ステージア AR−Xさん

2003/03/29 22:43(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。車は15年式ステージアです。GPSが感知すればずれも直ると言う事なのでしょうか?確かに100mもバックしませんよね(笑)

書込番号:1440431

ナイスクチコミ!0


そにーなびさん

2003/03/31 22:07(1年以上前)

付けましょう。有る物は!
ソニーのナビはGPS重視です。アンテナ取り付け位置によっては測位精度が落ちます。これはGPS測位比率で分かります。又ナビは自車位置との距離が離れるほど元に戻せますが、数メーターや数十メーター位では誤差内になり、何かのマップデーターが無いと(交差点等の位置データー)合わせられませんので有る物は付けましょう!!!

書込番号:1446919

ナイスクチコミ!0


ごるりんこさん

2003/04/01 16:41(1年以上前)

面倒でなければ付ければよいのでは?
そりゃあ付けられるものは付けたほうが良いでしょう。

私はトランクに本体を設置しました。すぐそこがリアコンビランプでバックランプを結線できますが、実は付けてません。まったく困っていません。精度を気にしていないからかなあ?走り始めもずれていませんし。

書込番号:1448849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ステージア AR−Xさん

2003/04/03 17:18(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。面倒ではないので付けようと思います。(バックカメラは付けませんが大丈夫そうですね)ありがとうございました。また不具合がありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:1454914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

楽ナビと迷っています

2003/03/26 00:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 ヴィッツでルンルンさん

はじめまして。
DV739(インダッシュ)と楽ナビAVIC-DR150を迷っています。
(DV739の掲示板が寂しそうだったのでこちらに書き込みさせていただきました)

楽ナビは全部込みで18万が限界っぽいのですが
今ならソニーのDV739(インダッシュ)が台数限定で
12万5千円(全部込み)で買えます。

楽ナビは
メリット
・地図の配色が個人的に好き
・タッチパネル
・地図が新しい
・カロ製である
デメリット
・価格の割りにディスプレイがちゃっちい(ファミリー向けの印象が強い)
・DVDをあまり見る気がない

ソニーDV739は
メリット
・安い!!
・地図のスクロールが快適
デメリット
・地図の配色が好きでない
・シェアの低いソニー製なので地図のサポートが心配

と、こんな感じで迷っています。

いずれにしても高額の買い物なので
購入に関してアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:1429003

ナイスクチコミ!0


返信する
kitakitaさん

2003/03/26 18:04(1年以上前)

最近、親父が車を変えた為DV735からDRV150に変えました。

150はビーコン付きで16万円で購入しました。
DRV150ですが、値段のわりには多機能で色々使えますね。
ヴィッツでルンルンさんが書かれていることですが
タッチパネルも多少鈍いけど便利です。
地図も新しいのくてマル。
ただし、地図のスクロールが735に比べて遅すぎる。いい加減イライラします。
カロ製であると言うのは納得いきません。
昔のパイオニアはサポートはとてもよかったと思いますが、今はユーザーの事を全然考えていないようです。
今後地図の更新も1・2回しかしないと思います。
あと車内でDVDが再生できてもはっきり言って無意味な様な気がします。スロットインDVDも傷が付きますし・・・

DV735は
地図のスクロールが快適は私も思います。
これのためにSONYはDVDを2枚組みにしています。
シェアの低いソニー製なので地図のサポートが心配は、現状では何とも言えません。
ただし、古いDV系のナビもバージョンアップディスクを使えば最新の物と同じ機能になりますし、地図も新しいものが使えるようになります。
DV系のナビはこの機種で終わりのようですので、サポートはわかりません。
おまけ機能として、最新機種(バージョンアップを含む)以外は開発者メニューがあり、オ○ビスマップなど色々設定出来面白いですね。
あとDV系のインダッシュナビは、ディスクを入れっぱなしでレンズの寿命が5年ぐらいです。ソニーによれば、使用しない時は必ずディスクを出してくださいと言われます。

実際の話、所詮ナビなので毎日使うものではないので好きな方を買えばいいと思います。
私はDV7とW1を使っています。
地図を心配するならば、ナビ研対応のCDナビが一番ですね。

メーカーもDVDナビでナビ研のCDを使えるようにすれば、いいのですが・・・
でもDRV150の機能はうらやましいです。

書込番号:1430709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

昨日購入

2003/03/24 20:26(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 ライオン306さん

都内環七川越街道近くのABにて、例のごとく決算セール限定3台 79、800円+ビーコン20,000円にて、思わず買ってしまいました。 近くのYH、ATより、2−4万円の安く、これがこのモデルの最後のチャンスかなと思いました。
世の中、HDD、タッチパネルと新モデルが出ていますが、所詮運転サポート情報箱に過ぎないと思うので、このモデルで十分だと思います。スタイリングもシンプル&視界障害を考えた横長モデルは良いのではと勝手に思ってます。
取り付けは、来週末頃ですが、ひとつ気に掛かるのは、ABの取り付け作業がこの書き込みにもありましたが、いい噂を聞かないので心配です。
作業に入る前に、何かABのスタッフにお願い(釘をさす)しておくべき点がありましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:1424854

ナイスクチコミ!0


返信する
プリパパさん

2003/03/25 20:12(1年以上前)

こんにちわ。私も先月ABでDV609を購入、取付けしましたが最悪でした。まずダッシュボードの下にあるカバーのツメを折られてしまいカバーがまともに閉まらなくカパカパしてるのとセンターパネル部分に2センチほどの傷をつけられました。それとモニターから出ているケーブルの固定ですが、もの凄い雑に固定されており、自宅に帰って思わず自分で取付けし直したくらいです。ケーブル固定に関しては予め固定して欲しい場所を店員の方に伝えた方が良いかと思います。できる事ならディーラなどで取付けする事をお勧めしますが・・・。

書込番号:1427987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライオン306さん

2003/03/26 03:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
過去レスも含め、AB取付作業に対しては不安が募るばかり、ディーラー取付を確認したら、持ち込みの場合なんと5万円。思わず、しばいたろかって思いました。 取り付けまで予定日まで時間があるので、DIYも含め、検討してみます。

書込番号:1429473

ナイスクチコミ!0


kitakitaさん

2003/03/26 20:55(1年以上前)

ABでの取り付けは絶対やめた方がいいですね!
ディーラーの5万円も高いですね。
私が行くディーラーは3万円でした。

実際、自分で取り付けたほうが納得いくと思います。
ディーラーで、車速、リバース信号とパネルの外し方がわかれば、簡単に取り付けれますから・・・
ただし配線取り回しなどで最低2時間くらいかかりますね。

書込番号:1431148

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライオン306さん

2003/03/27 02:40(1年以上前)

さらなるアドバイス、ありがとうございます。内張り、パネル等の外し方と、電源確保がクリアーになれば、できるのかも。大昔にソニー製初代カーナビを秋葉原で買って、取り付けたのを思い出しました。当時の若さを思い出して頑張ってみようかな。

書込番号:1432459

ナイスクチコミ!0


kitakitaさん

2003/03/27 17:34(1年以上前)

車種は何かわかりませんが、ここを参考にすればいいと思います。
http://www.mobile.sony.co.jp/

書込番号:1433690

ナイスクチコミ!0


ナビ初心者ですさん

2003/05/22 22:56(1年以上前)

量販店での取り付けは不安、でもディーラーでの高価な取り付けは嫌、という方は、ディーラーのサービスマンに取り付けアドバイスをもらうといいのでは?

つきあいのある店なら、無償でいろいろ教えてもらえる場合もありますよ。

書込番号:1600207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NVX-DV609」のクチコミ掲示板に
NVX-DV609を新規書き込みNVX-DV609をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVX-DV609
SONY

NVX-DV609

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月 1日

NVX-DV609をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング