
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


四日市市のディオワールドで開店2周年を記念してNVX−DV609が
¥79,800で販売されておりました。取り付け工賃も通常の半額との事、新型の楽なびを見に行ったのですが思わず衝動買いしそうになりました。
まだ3台位有りましたので欲しい方は早めにどうぞ
0点

それは安いですね〜
今609持ってなければ衝動買いしてたと思います。
ちなみに私が買った値段はプラス2万モニターカバー付きでした。年末の話ですがオートバックスで
書込番号:1295018
0点


2003/02/27 12:13(1年以上前)
今日、オート○ックスで、69800円で購入しました。
「取り付け工賃半額」となっていましたが、取り外し(もともと付いていたナビ)18000円、取り付け18000円、計36000円取られました。
ナビは安かったけど。。。本体以外に結構お金がかかってしまってショックです。
取り付け工賃って、普段そんな高いんですかねぇ?
書込番号:1345820
0点


2003/02/28 22:23(1年以上前)
kenbotoさん、どこのオート○ックスですか!?こちらの(宇都宮)、今日広告に出ていた店では、限定三台の条件付で、84800円でした・・・
同じ系列なのにすごい価格差ですね。 69800円なら私も欲しいです。
今日買わなくて良かった。 これを見てがっかりするところでした。
書込番号:1349683
0点



マツダのNAVIフェアーでつけてもらったのですが、常時点灯が見つかりました
SONYは液晶の品質管理に評判が悪いと訊いていましたが、まさか私があたるとはショックです。やはり交換は無理でしょうね。(三菱などのメーカーは液晶ディスプレ交換できるときいたもので)
0点

う〜ん、まずは無理でしょうね〜
でも駄目元で聞いてみてはどうでしょう?
書込番号:1293064
0点


2003/02/10 17:30(1年以上前)
液晶のドット抜けは交換してもらった方がいいですね。
今の生産技術は液晶でも100%品質で製造できます。
これをメーカーは注意書きしてごまかして出荷していますので、絶対交換してもらった方がいいです。
ドット抜けは絶対不良品です。
書込番号:1295398
0点


2003/02/10 22:44(1年以上前)
こんばんわ。
ドット抜け無しで生産できるとは思いません。
その理由は、現状の製品にあるってことは完全にゼロにするのは無理ってことですね?
ですからドット抜けがある液晶を不良と判定すれば良いだけで、それは実はコストにはね返ってくるんじゃないですか?
書込番号:1296318
0点


2003/02/18 12:28(1年以上前)
液晶はソニーが作ってるんじゃないでしょ〜。
609ってシャープじゃなかったっけ??
私も液晶をドット抜け無しで100%製造できるとは思いません。
とはいえカーテレビで画素欠けされたらさすがに気になりますよね。
カー部門ならメーカーは画素欠けでも返品とってくれるでしょ。
書込番号:1319034
0点


2003/02/25 21:14(1年以上前)
生産上、どうしてもドット抜け(輝点、滅点)が発生します。
ピンポイントで作り直せる物は作り直し、無理ならレーザで焼ききって輝点から滅点にします。厄介なのは出荷した後にいつの間にか輝点になるものですね。。
完全な良品で納入するとなると、歩留まりが落ちるので高くなります。なので、各納入先毎にパネルの受け入れ検査基準が異なるしで、最終的には、納入先の考え方次第だと思います。
なお、パネルの生産メーカに直接クレームを入れる方がいらっしゃいますが、あくまでも組み込まれている製品のメーカへご相談ください。。
書込番号:1340975
0点


2003/02/26 20:57(1年以上前)
すみません。私の書き方が間違えていました。
「100%品質で製造」と書きましたが、確かに製造する上でドット抜けは発生すると思います。
しかし、最終的に必ず製品の検査をしてるので、もちろん製造時のドット抜けは見つけることは出来るはずです。
それを注意書きをして「不良品ではない」と言っているだけではないのでしょうか?
不良品かどうかは消費者が決めることではないのでしょうか?
私は、某自動車会社に勤めていますが、自動車と比べるのも何ですが、生産する側は数百台の中の一台くらい不良があってもいいと言う考えで生産・出荷しても、購入されたお客様は唯一の一台な訳ですから、不良品はあってはいけないんでは?
購入者が見つけた不良も基本的にクレームで直してくれますし、もちろん部品によっては車自体のクレームでの交換もあります。
やはり、販売店、又は、メーカに交換してもらわないといけないですね!
ただ、今の液晶でドット抜けに当たる人は相当運が悪いのでは?
私も10台以上(テレビ、モニター、ナビ、etc.)液晶製品を買っていますが、ドット抜けは一台もありません。
もちろん使っているうちにドット抜けするものもあります。
書込番号:1344057
0点

本日、定期点検でディーラ(マツダ)にそのことを伝えたら
SONYに電話してもらいモニタ交換してもらえることになりました。
皆さんの情報本当にありがとうございました。
書込番号:1429651
0点


2003/03/26 20:59(1年以上前)
当然の結果でしょう。
ユーザーが言わなければ、いつまでもメーカーのいい様にされるだけです。
ドット抜けは不良品です。
書込番号:1431163
0点





609を購入しようと思ってます。
そこでopですが やはりビーコンは必要かなと。
ところでバックカメラですがどんなのがお勧めでしょう?
有線とか無線タイプとかネットでみても結構価格がまちまちのような。
ちなみに車はストリームです。
0点


2003/02/10 23:45(1年以上前)
無線タイプのカメラって、映像をUHFに飛ばしているんですよね?
だったら、無線タイプだとバックギアにしてもモニターが自動で変わらないのでは....
書込番号:1296591
0点







2003/02/09 01:39(1年以上前)
自分の目で確かめたらどうですか?人からどうのこうの言われて買うんじゃなくて・・
書込番号:1290161
0点


2003/02/15 21:53(1年以上前)
私も先月初めてカーナビ(609)を購入しました。ご質問の液晶のサイズですが、カーナビを使用している際も(2画面表示でも)テレビを見ている際もとりたてて不満は感じません。十分なサイズだと思います。却って、大きすぎると左前方の視界を妨げることとなります。
また、この609の液晶は大変デザインがいい(ごたごたスイッチ類が付いてなくすっきりしている)ため画面が小さくは感じません。カーナビの顔であるこの液晶のデザインは重要な選択要素だと思います。
書込番号:1311108
0点







リークされても良いような気がするんですが・・・
カロも新しいのを出すし、カンフル的に流してくれないかなぁ。
ちょっと持ち直しそうだが・・・
はやく出してください>関係者殿((苦笑
0点


2003/02/08 22:40(1年以上前)
609ニューはメモリースティックが対応になります。・・・予測!
書込番号:1289386
0点


2003/02/09 09:59(1年以上前)
残念ながらDVシリーズは終わりです!
書込番号:1290897
0点


2003/02/09 15:24(1年以上前)
そう!
DV系もM系もこれで終わりです。
夏にはHDDナビが出ますよ。
ただしSONYはカーオーディオ・カーナビにはあまり力を入れてないので、機能的にはどうかわかりませんが・・・
書込番号:1291753
0点


2003/02/11 04:40(1年以上前)
M系のコストダウンしたの出ます!バックカメラも!
DV系は終了しました。
書込番号:1297328
0点


2003/02/25 20:55(1年以上前)
M系のナビはOEMでしょ?
出ても、あまり期待できないですね。
書込番号:1340908
0点


2003/02/28 00:34(1年以上前)
OEMどこからでるのですか・・
書込番号:1347577
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





