NVX-DV609 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NVX-DV609のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-DV609の価格比較
  • NVX-DV609のスペック・仕様
  • NVX-DV609のレビュー
  • NVX-DV609のクチコミ
  • NVX-DV609の画像・動画
  • NVX-DV609のピックアップリスト
  • NVX-DV609のオークション

NVX-DV609SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月 1日

  • NVX-DV609の価格比較
  • NVX-DV609のスペック・仕様
  • NVX-DV609のレビュー
  • NVX-DV609のクチコミ
  • NVX-DV609の画像・動画
  • NVX-DV609のピックアップリスト
  • NVX-DV609のオークション

NVX-DV609 のクチコミ掲示板

(1020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVX-DV609」のクチコミ掲示板に
NVX-DV609を新規書き込みNVX-DV609をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入!

2002/12/06 21:55(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 bronsonさん

本日セールをやっていたABにて本製品を購入してきました。
本体\99,800+工賃\20,000+盗難保険\4,000+ビーコン\20,000+消費税=\150,790
は安いんでしょうか?高いんでしょうか?
特に工賃とビーコンの相場が良く分らないのですが…

書込番号:1114954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2002/12/06 21:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 bronsonさん

皆さんの貴重な情報を元に、本日ABにて購入してきました。
本体\99,800+工賃\20,000+盗難保険\4,000+ビーコン\20,000+消費税=\150,790
は安いんでしょうか?高いんでしょうか?
特に工賃とビーコンの相場が良く分らないのですが…

書込番号:1114949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちら?

2002/12/04 23:58(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

皆様にご質問です。
私はルートの品質に重点を置いてナビを探しているのですが
ALPINE NV7-099SS と DV609ではどちらがお勧めでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1110699

ナイスクチコミ!0


返信する
富士10さん

2002/12/05 09:03(1年以上前)

それだったら、アルパインが是非ともお勧めですよ。
ソニーのナビはアンテナ類(GPS等)がお世辞にも良い物とは・・・
拾いずらかったりするので。(体験済み)
地図データもゼンリンを使ってるアルパインの方がいいと思いますよ。
ちなみにアルパインも体験済みです。
ジョグダイヤルは使いやすいんだけどなぁ。

書込番号:1111438

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbppさん

2002/12/05 18:54(1年以上前)

富士10さん 
情報有難うございます。
カーナビって選ぶの難しいですね〜
車やパソコンのはすぐに決めることができたのにな。

パナのHDX300Dはどう思われますか?
値段的にはこちらも安く買えそうなのですが。。。

書込番号:1112376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

実際どうなんでしょう?

2002/11/30 19:47(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 bronsonさん

この機種、最近値段がめっぽう下がっていますが、そんなに売れてないんでしょうか?黄色い帽子では、バーゲンみたいな売り方してました。確かに地図のデザインとかは少し頂けない感じがしますが、性能的にはカロ・パナ・アルに劣らないような気がします。この機種のユーザーの方、正直な感想をお聞かせ下さい。買って損はない製品ですか?

書込番号:1100665

ナイスクチコミ!0


返信する
りばぴさん

2002/11/30 20:06(1年以上前)

私はABにあるカーナビすべてを操作して、DV609に決めました。コストパフォーマンスは他メーカと比べてもずば抜けているのではないでしょうか?また、スクロールと拡大縮小の早さ、詳細地図の正確さ(道幅など)は正直言って驚いたぐらいです。実用的な使い方をするばらば「買い」だと私は思います。

書込番号:1100725

ナイスクチコミ!0


ちゃぴおさん

2002/12/02 20:11(1年以上前)

ぼくも買いましたよ、609。Jむすで99800円、不動品でもナビ下取りOK(15000円)ってこともあって楽ナビとパナ5500と迷った挙句でした。
しか〜し! こいつはかなり「良」ですよ!
やっぱ、ぐりぐり動くスクロールは病み付きね。反対にスクロールが気に入らないってことで、三菱とポータブルはランク外としました。
自車位置も0〜10mってとこでなんなら追い越していきそうな勢いですよ。
以前に書かれてた方がいましたが、これからはよりHDD化(PC化)が進むことでしょう。ノートPCが10万円で相当ハイスペックなものが買える事を考えると、HDDナビなんかは異常に高いと思います(独断)。
ここは、性能を値段にしたとき「おつりがくる」 DV609は至極の一台ではないでしょうか。(ほめすぎ??)
長文失礼しました。

書込番号:1105212

ナイスクチコミ!0


スレ主 bronsonさん

2002/12/03 07:13(1年以上前)

皆さん貴重な情報ありがとうございます。かなり評判が良いみたいですねー。
自分はこれにTVブースター&バックモニタを付けて購入しようかと思います。
ところでノーマルでのTVの映り具合なんかはどうなんでしょうか?

書込番号:1106265

ナイスクチコミ!0


MT3さん

2002/12/05 13:05(1年以上前)

私はDV735を使っていますが、SONYのTVチューナーは映りがいいのでびっくりしました。

書込番号:1111771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

延長コードについて

2002/12/03 21:45(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 どれんさん

DV609の購入を考えているのですが、調べているうち商品同梱のコードが非常に短い事を知りました。
トランクの収納空きスペースにTVチューナーとナビ本体をどうしても入れたいのですが、延長コードはどういった物を購入すれば良いのでしょうか? 
ソニーに問い合わせたところ、カタログ掲載のトランク配線キットはDV609には使用不可との事です。
トランクに両方収納されている方おられましたら、取付け例等アドバイス頂けたら非常に助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1107888

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃぴおさん

2002/12/04 22:29(1年以上前)

どれんさん こんにちは。ぼくも最近DV609を自分で取り付けました。
まず、おおざっぱにダッシュ付近からコードを並べると、
1.電源系と車速・バック系のコード → チューナーと本体へ
2.モニターから黒くて太いコード → チューナーへ
3.チューナーから黒くて太いコード → 本体へ
4.アンテナ・GPSのコード
問題のコードは 1.と2.コードで1.の電源系コードは途中から「分岐」されてるだけです。このコードはいわゆる「ただのコード」なので線とギボシでもあれば延長は可能と思われます。
が、2.の太いコードがびみょーに短い!Pinケーブルって言うんですっけ?コレ。
流石にこれはきったはったはできそうもないと思います。
ぼくも助手席下には置きたくなかったので試行錯誤しましたが...
まあ、しかし「本体とチューナーは近づけるな」ってことなので遺憾ではありますが、助手席下に。もうちょっと考えてみようとは思ってますが。
コードの取りまわしの汎用性と言う点では「今イチ」かと。しかし、他メーカーがどうか解らないのでこんなもんか、と。

書込番号:1110555

ナイスクチコミ!0


スレ主 どれんさん

2002/12/04 23:52(1年以上前)

早速貴重なアドバイス頂きありがとうございました。

書き込み後もう少し調べたところ、モニターからTVチューナー(2)、TVチューナーからナビ本体へのコード(3)がそれぞれ3Mしかないそうです。

私も思っていたのですが、TVチューナーを助手席下に置く事を我慢すれば、(3)は同梱されているコードでも届きそうですが、両方とランクに収納したい場合、(2)(3)共に延長が必要みたいですね。
同梱されている(1)は長さ的にはどれぐらいの物なのでしょうか?
(4)は7Mあるらしく、十分のようです。

旧タイプナビ用のトランク配線キットRC-551MPのモニター延長コード(4M)がDV609にも流用出来たら解決するのになあ…

何かいい案が浮かんだら是非またアドバイスください!
ありがとうございました。

書込番号:1110686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アンテナ

2002/12/03 00:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 とっどさん

DV609を先日購入したのですが,「アンテナを上げる」というあの項目はなんでしょう?
アンテナが自動的に伸びる.ということでしょうか?
自分の車ではそんなことは起こりません.
勘違いしているのでしょうか?

書込番号:1105644

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr. Tさん

2002/12/03 12:07(1年以上前)

FM-VICSを別売りのFMアンテナブースターで、電動伸縮のアンテナに
接続した際に使う項目です。
アナタのFMラジオのアンテナが非電動で、FM-VICSもFMアンテナブースター
も購入していないのであれば意味無いです。

書込番号:1106706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NVX-DV609」のクチコミ掲示板に
NVX-DV609を新規書き込みNVX-DV609をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVX-DV609
SONY

NVX-DV609

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月 1日

NVX-DV609をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング