NVX-DV609 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NVX-DV609のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-DV609の価格比較
  • NVX-DV609のスペック・仕様
  • NVX-DV609のレビュー
  • NVX-DV609のクチコミ
  • NVX-DV609の画像・動画
  • NVX-DV609のピックアップリスト
  • NVX-DV609のオークション

NVX-DV609SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月 1日

  • NVX-DV609の価格比較
  • NVX-DV609のスペック・仕様
  • NVX-DV609のレビュー
  • NVX-DV609のクチコミ
  • NVX-DV609の画像・動画
  • NVX-DV609のピックアップリスト
  • NVX-DV609のオークション

NVX-DV609 のクチコミ掲示板

(1020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVX-DV609」のクチコミ掲示板に
NVX-DV609を新規書き込みNVX-DV609をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDとの差

2002/08/24 20:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 pontakunさん

HDDナビの検索の早さはこの機種との価格差ほど違いがあるのでしょうか?

書込番号:907559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

開発者モードと、他社比較について

2002/08/24 15:52(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

パナソニック三菱、ソニーでどれにしようかと悩んでいます。
光ビーコン付きで買おうかと思うのですが、ビーコン付きという希望なので、どれにしたら値段が安いか悩むところです。
使い勝手の、ソニーのリモコン、パナソ&三菱のボイスコントロール
テレビの3社の写り
実際の検索速度(ソニーと、三菱が早いのではないかと思いますが・・・)
画面の見やすさ(特に教えていただきたいのは、609の明るさ調整が2段階という点)
など、何か参考になる意見ありましたらちょうだいしたいです。
車は34スカイラインです。NAモデルなので、ターボの3連メーターがつくあたりにつけようと思います。
それから、ソニーは以前掲示板をにぎわしたと思いますが、オービスを見えるようにできたりする開発者モードは結局このモデルではみることができないのでしょうか?
同様に、パナソや三菱には開発者モードはないのでしょうか?

書込番号:907196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件

2002/08/24 16:02(1年以上前)

アルパイン999SSがいいと思います。
画面の写りは悪いけどね。

書込番号:907210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はたしてまともにうごくのか?

2002/08/06 17:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 デーブおおやどさん

はじめまして、DV609の購入を検討しています。 車は 97年式のAudiA4 なのですが、デッキはSony がついています(純正品) このデッキは、ATT機能は使用可能なのでしょうか? あまり配線等の知識がないのでお店に取り付けをお願いしようと思っていますが、横浜市青葉区、都筑区近辺で安くて、ちゃんとして仕事をしてくれるお店はご存知ありませんか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:875135

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビDIY取付さん

2002/08/17 20:50(1年以上前)

私は、ソニーのナビは使ってませんが・・・・・
 ちょっと質問の意図が良くわかりませんが、ナビのミュートを
使いたいということならば、ナビ側とデッキ側にミュート(SONY
だとATT←同意で呼び名が違う)コードを接続するだけだから
オーディオとナビが同じメーカーということは極性が同じやから、
それぞれにその接続用の端子があるかっていうこと。
 だからナビの方にも、オーディオ側にもこの端子があるかを確認
してください。それは、あなたの情報だけやと判断しかねます。
 
 取り付け自体は大手チェーンのAB,YHとかいろいろあるでし
ょう。こういう店は、店舗ごと、もっと細かく言うと担当の作業員
で仕上がりにばらつきがあるのが実情やから、ある意味運ですね。

 配線等の知識がなくてやってもらおうと言うなら、出費は覚悟で
やりましょう。本体と工賃込みで安いとこを探そうというならいろ
んな店で見積もりをとってもらうしかないでしょうし。

 もし安く、というなら、
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
 でも見て、勉強して、自分で取り付けにトライするのは
どうでしょう??
 

書込番号:895513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結構でかい

2002/08/10 02:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 うちだ氏さん

最初はあんまり値段の変らないDV809が
よかったかな、とも思いましたが
609でも結構モニターでっかく感じます。
夜間は明るすぎて直視しなくても目が痛いくらい。
自己配線しましたが、余ったコードの処理に困りますなあ

書込番号:881316

ナイスクチコミ!0


返信する
おながいします。さん

2002/08/17 01:53(1年以上前)

私もはじめ目が痛いなあと思ったのですが
なんか昼/夜の調整の所をいじったら
夜は暗くなりました。
そりゃそうですわね。

書込番号:894146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

遅走りについて

2002/07/29 21:26(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 HAMUHAMUさん

楽ナビと,DV609で悩んでいます
DV609の方が優勢なのですが,少し気になっていまして,決めれません
DV609の自車位置制度は、正確でしょうか?遅走りなどの症状はありますか?
これさえ、はっきりわかれば,明日にでも買いたいのです。
オーナーの方,どうぞ,教えて下さい。

書込番号:860859

ナイスクチコミ!0


返信する
ダンチョーさん

2002/08/01 19:23(1年以上前)

DV609の精度は、まずまずと思います。
以前使っていたCD−ROMのFW−5よりも、かなり精度か向上していると感じました。
しかし、都心部でビルに囲まれる場所では誤差もやや大きくなりますが、それでも私の場合、今のところ数メートル程度の誤差しか出ていませんでした。

精度については、取り付けの状況でも変わりますし、さらに精度にこだわるのであれば、他メーカーの上位機種もご検討されてみてはいかがでしょう?
楽ナビもお手ごろ価格帯!?では良い機種だと思いますが、私は画面の表示(キレイさ・見易さ)でDV609を選択しました。(ご参考までに。。。)

書込番号:866048

ナイスクチコミ!0


インテグラさん

2002/08/09 16:19(1年以上前)

DV609自車位置精度は、まったく問題ないと思います。(私の場合)
車速センサーを接続するまでは、数メートルから十数メートルの誤差が
発生したが、接続すると2-3メートル程度の誤差で、まったく問題ありません。
当然のことながらGPSアンテナの取り付け位置の問題も関係してきます。

書込番号:880313

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAMUHAMUさん

2002/08/14 22:03(1年以上前)

ありがとうございます
早速,付けました。暑い中、がんばりました。
なかなか好調ですよ

書込番号:890059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビーコン?

2002/07/10 12:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 ゆまゆまさん

何回もすみません。
皆さん、ビーコンつけてます。
内臓のVICSでも、それなりに満足できるものかなあ?
私はまだ学生で、出費がかさむので、できる限り安く
したいのですが・・・
「ビーコンつけなきゃ絶対ダメ!」と思われる方、
「ビーコンなしでも十分満足!」って方、アドバイス下さい。

本当に初歩的な質問ばかりでごめんなさい。

書込番号:822848

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2002/07/10 13:04(1年以上前)

ビーコンなしでも、十分機能します。
但し、高速道では、弱冠、交通情報が入手しずらいかもしれません。

あれば、多少便利ですといった所でしょうか! (^^ゞ 

書込番号:822883

ナイスクチコミ!0


ズバリさん

2002/07/10 14:09(1年以上前)

あの、ちょっと聞きたいんですがビーコンって何ですか?ベーコンならしってるんですが

書込番号:822984

ナイスクチコミ!0


hamashouさん

2002/07/10 21:15(1年以上前)

1万五千円くらいでつけられるならつけた方が絶対いいと思いますよ。
とりあえず買わずに後で取り付けるというのもありだと思います。

書込番号:823647

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2002/07/10 21:22(1年以上前)

あなたがどこで利用するのを重視するかによりますよ。渋滞のほとんど無い場所や、渋滞回避が効きそうにない場所での利用なら、付けなくてもいいかな。自分の場合は週末の都内を走る事が多いので、渋滞回避に大変重宝してます。ただ地図の正確さが要求されるので、ALPINEの099SSを購入しましたが。

書込番号:823661

ナイスクチコミ!0


うちだ氏さん

2002/08/12 22:55(1年以上前)

渋滞情報はビーコンのほうが
はるかに精度が高いです。

書込番号:886352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NVX-DV609」のクチコミ掲示板に
NVX-DV609を新規書き込みNVX-DV609をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVX-DV609
SONY

NVX-DV609

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月 1日

NVX-DV609をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング